日々の記録

日々の記録

PR

プロフィール

とらきち1524

とらきち1524

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(13)

整骨院

(7)

日常

(314)

スナックミー

(0)

血糖値安定

(32)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年11月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9時半から仕事が始まります。

すぐに荷下ろしにとりかかります。
台車に乗せて何往復化して売り場に運びます。
10時前後から商品を並べます。

並べ始めてチーズの売り場に行くと・・・

足元に小さめGがひっくり返ってた(´;ω;`)ウゥゥ

お客様が気づかないうちになんとかしないと。

キッチンペーパーを5枚くらい取って(それでも心もとないけど)戻ると・・・
動いてるしぃ~


きゃーきゃー言いたいのを抑えて色々考える。

ダンボールの切れ端に乗せてバックヤードのゴミ箱に運ぼうと思ったけど、生きてるからなぁ

ガムテで張り付けたらどうだろうか。

と思い立ってガムテを取りに行く。

まずガムテでペタッとくっつけてダンボールの上に乗せる。

逃げられたら怖いのでさらにバッテンで張り付ける。
さらにもう一枚。
アスタリスクみたいな感じに張り付けてゴミ袋にほおりこんだ。
これなら逃げられないだろう。
よくやった!!!
自分よしよし!!



スーパーだからって食品を扱うところだし、ダンボールも山盛りあるからいても当たり前だよねー

バックヤードにほいほい仕掛けてあるし。

冷蔵庫の仕切りのプラスチックってけっこうカビかな?
みたいな汚れがけっこうついている。
まぁ結露とかあるだろうから仕方ないよね。






夜、ご飯を食べながらお気に入り登録者のユーチューブを見る。

いつも見てた婦人科疾患専門の治療家の人のライブ配信のアーカイブを見ていると・・・
ある質問の答えにちょっと偏った思考のことを言うてました。
あー影響力のある人がそう言い切っちゃダメじゃん。

その人の人生にかかわることだから。

それはドクターに副作用とかきちんと聞いて、やるかどうかを自分で答えを出すことだと思うんですよね。

まぁ聞く人も聞く人だよね。

ダメって言われたらやらんのかい。
やれって言われたらうつんかい。
って思う。

まぁワクチンの話です。

コロナワクチンは置いといて・・・

全てのワクチンがいいとは思わないけど、必要なワクチンもあると思うんですよね。

私はインフルワクチン打たないけど、不必要だとおもってるのでうたないだけ。

帯状疱疹のワクチン。
なんならうちたい(笑)
高いからうてないけど。
帯状疱疹一回やってるので、あの痛みをもう一度経験するくらいならワクチンうちたい派。


インフルワクチンはヘルパーやってた頃は毎年うってました。
 →処遇改善金をもらう条件の一つに全員インフルワクチンをうけないといけないって言われた。
  ほんとかな?って今思ってるんだけど。


うちの母はコロナ7回うってインフルも毎年うってる。
今のところは元気ピンピン。
なんならうってない私より元気なんだけど(笑)

まぁ小さいころから色々ワクチンうってるけど、たまたま副作用がでなかったから言えるのもあるのかな。

とにかくワクチンは自分で調べて自分で考えること。
それを他人がとやかく言うことじゃない。
とくに治療家みたいな人が決めつけに近いことをいうのはアカンと思う。
と思った。

ということで登録解除。
お気に入りにもあがってこないように「興味なし」にした。
なんなら「いいね」も履歴も削除したいなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月08日 15時18分29秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: