シャッター日和

シャッター日和

PR

Comments

tipochan @ Re:よかったー、知らなかった(01/08) えてこんぐさん こんにちは。 メール…
えてこんぐ @ よかったー、知らなかった tipoさん、ありがとう~教えてくれて。 …
tipochan @ Re[1]:今買っておいた方がいいもの・・・(01/08) あいばーほんさん こんにちはー。 …
あいばーほん @ Re:今買っておいた方がいいもの・・・(01/08) お久しぶりです。 今回の日記で気になっ…
tipochan @ Re[1]:色々アップしてます(10/27) るび太さん そっか、終わったんですね…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Profile

tipochan

tipochan

Favorite Blog

Memory-cro… kaz-TZR250Rさん
進め!美人道 るび太さん
※カンガルーマム※ ※カンガルー・マム※さん
  癒しのある生… MIKI’Sさん
買ったものとか適当… jacka-LOPEさん
*あきちーの日記* あきち-さん
Natural house mi-nhmさん
Life Step happy*lifeさん
(ふ)ブログ (ふみこ)さん
My Angel's ★ラズベリー★さん
2007.04.29
XML
カテゴリ: スタンプ
第1回こどものかおカード交換会でいただいたカード


とっても疲れてたので、うれしい!!
今回のテーマは「Happy」でした。
封筒を開けると、もう本当にHappyになれるカードがいっぱいで、
見るとうれしくてニンマリしちゃいました。

ウチにやってきたカードちゃん達は、りんりんさん、Askaさん(アンパンマンさん?)、ziziさん、こどものかおのスタッフのみなさんのでした。
でも2つ分からなかったんです~。写真の左下の2つ、どなたか見覚えありませんか~?
お礼を言いたかったので…。
ホビーショーに行って探さなきゃ!!




第1回こどものかおカード交換会のワタシのカード

さて、これがワタシが交換会用に出したカードです。
Happyと言って思いついたのが、「ティータイム」。
だって、お茶の時間って(コーヒーでもいいけど、)みなさんうれしくないですか~?
(実は使ってないお茶がテーマのスタンプを持っていたとも言う…。)

mixiでインクコミュに入ってる方はワタシがピグメントインクでバックを作ったら、
ダイインクが見えなくなった…っていうのをご存知かもしれませんが、
その問題のものがこれです。
でも締め切り間際になってしまったので、強引に仕上げてそのまま送ってしまいました。
ごめんなさーい!!
だから柄がはっきり見えてないところがあるでしょ?
このダイインクはRangerのAdirondackのクランベリーです。

案外かわいい色ですよ!

第1回こどものかおカード交換会のワタシのカード・中第1回こどものかおカード交換会のワタシのカード・封筒
第1回こどものかおカード交換会のワタシのカード・バージョン違い

今回のカードで一番やりたかったのは、左上の写真のだけど、
ティーバッグの持つところ(なんていうんだろ?糸でお湯に浸からないようについてる紙の部分)
を付けたかったんだけど、どうやってつけるかが問題でした。
結局背の部分にリボンを渡して、そこの結び目の部分から糸をたらしました。


毎度の事だけど、作ってて何度も失敗して作るのにかなり時間かかっちゃいました。
結局1週間位かなぁ?ワタシってかなりアホよね…。
それで途中で紙が足りなくなったので、カードの台紙部分が色々な色になってしまいました。
受け取られた方はどれが行ったのかしら…?

一応使用したスタンプは
kodomo inc.(ティーカップなどのシリーズ全部)
Stampington(中のティーバッグのタブ部分と封筒の一部)

です。どれも紅茶がテーマのスタンプでした。
コーヒーのスタンプも欲しいなぁ…。

ワタシのカードのお嫁入り先の方も探してみなくちゃ~。

連休ですが、作らないとならないカードがどっさり溜まってるので、制作に明け暮れる予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.29 15:32:01
コメント(25) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: