momoさん

以前クロパでお会いしたmomoさんですよね?
最近考えているのはスクラッパーの方もできるATCです。
試しに作ってみて、できそうでしたら、交換会も企画したいと思ってまーす。
もうしばらくお待ちくださいね。 (2007.05.25 09:51:14)

シャッター日和

シャッター日和

PR

Comments

tipochan @ Re:よかったー、知らなかった(01/08) えてこんぐさん こんにちは。 メール…
えてこんぐ @ よかったー、知らなかった tipoさん、ありがとう~教えてくれて。 …
tipochan @ Re[1]:今買っておいた方がいいもの・・・(01/08) あいばーほんさん こんにちはー。 …
あいばーほん @ Re:今買っておいた方がいいもの・・・(01/08) お久しぶりです。 今回の日記で気になっ…
tipochan @ Re[1]:色々アップしてます(10/27) るび太さん そっか、終わったんですね…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Profile

tipochan

tipochan

Favorite Blog

Memory-cro… kaz-TZR250Rさん
進め!美人道 るび太さん
※カンガルーマム※ ※カンガルー・マム※さん
  癒しのある生… MIKI’Sさん
買ったものとか適当… jacka-LOPEさん
*あきちーの日記* あきち-さん
Natural house mi-nhmさん
Life Step happy*lifeさん
(ふ)ブログ (ふみこ)さん
My Angel's ★ラズベリー★さん
2007.05.25
XML
カテゴリ: スタンプ
ATC用ファイル


ATC交換会用のファイルです。
今年になり2回 Club Frescaさん とこのATC交換会に参加して、ATCが溜まってきたというか、たまるであろうから、ファイル作ってみました。
(ATCについて詳しく知りたい方は こちらへ

中身のファイルはイオンのおもちゃ売り場のトレーディングカードのファイル売ってる所に置いてあった、リフィルだけのものです。
こちらの商品です。

でもそれだけじゃ味気ないので色々飾ってみました。

ATC用ファイル タイトル部分ATC用ファイル リボン

カッコイイ系にしたかったのでTim Holtzの王冠と翼のスタンプを使ってみました。
やっぱりTim Holtz のスタンプはかっこいいわ~
王冠にはJenni Bowlinのキットに入っていた、Doodle Bugのラインストーンを貼って、
ブルーのダイカット(これもJenni Bowlin)も同じJenni Bowlinの鳥さんのスタンプを捺しました。
バックはウォルナットインクのコーンフラワーで周りのみスプレーしてます。
最近何気なくさりげなくウォルナットインク使うのがマイブーム・・・。
(そのうち飽きると思います。)
そしてその上からトラベルモチーフのバックグラウンド用のスタンプをバーサマジックのコットンホワイトでペタペタ。
切手はイタリアに行ったときに買った古切手をカラーコピーしたもの。
そしてこれ、飽きたらスタンプの上からPP貼っちゃうつもりです。

そうすると2回楽しめるでしょ!?
1つで2度おいしい(古っ!!)

そして中身はこんな感じです。

ATC用ファイル 中身

1ページで9枚はいります。
でも中身はまだとっても少ないの~。


ATCがもっと広まれば楽しいのに~。

使用マテリアル
王冠、翼、文字 Stampers Anonymous/Royal Script
バックグラウンド Just For Fun/Travel Background
メジャー柄 Inkadinkado /Tailor's Collage
円形のスタンプ Limited Editon/Memories Interactive Circles
黒い鳥 Autumn Leaves/Nature
2羽の鳥 Jenni Bowlin Studio

バーサマジック/コットンホワイト、ミッドナイトブラック
バーサファイン/ビンテージセピア
ウォルナットインク/コーンフラワー
Distress Emboss powder/walnut stain
こどものかおエンボスパウダー/ゴールド、ホワイト

ファイバー/Basic Grey、EK success
リボン/不明
チップボードアルファベット/Heidi Swapp
ダイカット/Jenni Bowlin Studio
ラインストーン/Doodle Bug
ファイル/Melissa Frances
カードリフィル/エンスカイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.25 08:13:43
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごーい!  
momo さん
Tipoさんおはようございます。
かっこよくてステキなファイルが完成しましたね!
ATCって初めて知りました・・・・
すごく興味をそそられます!
ぜひTipoさん交換会を企画してください!!
(2007.05.25 09:36:50)

Re:すごーい!(05/25)  
tipochan  さん

Wow!!  
MakiJ さん
本当、カッコいい~~!
ファイルにATCを保存するのは、とても良いアイディアですね。収納にもいいですし、何かアイディアが欲しい時に、直ぐにチェックできるし。
1つ1つの手作りの作品、ずっと大切にしていけますね。

(2007.05.25 11:20:00)

Re:ATCのススメ(05/25)  
tsubasa さん
かっこいいですね~
私もトレーディングカードファイルに入れていってますが、
100均で買ったもの。しかも、そのままです。恥
せっかくクラフトしてるんですものね~
皆さんからの素敵な作品を素敵に収納!
理想的です~ (2007.05.25 11:54:03)

Re:ATCのススメ(05/25)  
MOONママ★  さん
素敵ですね~★
宝物の1冊~~~になりますね♪
カードのリフィルを使って作ったんですね~~~すごいアイディアですね。
私もいつか参加したいなぁ~★
自分の好きを形にするのって本当に楽しいですよね~(*^-^*)
(2007.05.25 14:15:51)

Re:Wow!!(05/25)  
tipochan  さん
MakiJさん

日本ではトレーディングカードは子供向けのものとか、スポーツ関係のものの方が有名だと思うんですけど、
きっとアメリカではATCも盛んだったんでしょうね~。
ファイルに入れているとパッと一目で見渡せるのがいいですね! (2007.05.26 05:19:35)

Re[1]:ATCのススメ(05/25)  
tipochan  さん
tsubasaさん

そっか!100均にもトレカ用ファイルはあるんですね!
ウチの近くに100円ショップなくてチェックしてませんでした。
もし表紙が無地ならばデコレーションしてみてはどうでしょう?
それか表紙と外せるようならば厚紙とかで表紙作ってみるとか・・・。
ワタシも100均であるならば最初からそちらを使っていたかも・・・。 (2007.05.26 05:21:59)

Re[1]:ATCのススメ(05/25)  
tipochan  さん
MOONママ★さん

こういうの楽しいですね。
Alteredっていう分類になるのかしら?
無印のファイルとかノートとかも飾りたくなる・・・。
デコ電ならぬ、デコファイル!
はがき用のファイルとかいろいろ無印であるから、今から無印に行きたくなりました。
それからスクラッパーさんでも楽しめるATCを現在考えてます。
もう少しお待ちを!! (2007.05.26 05:27:41)

Re:ATCのススメ(05/25)  
pin-mama@  さん
ATCというもの自体、今初めて知りました(なんと無知!)
すごい、おもしろそ~!そしてファイルも中のカードもステキ~!!
カードは交換会に参加しながら集めていくってことでしょうか?
他の方のカード、ぜひコレクションしてみたいけど、自分で作るのが自信ないな~(苦笑)。
tipoさん、ホントにスタンプ大好きなんですね。
私もtipoさんを見習って、もっとスタンプを使いこなせるように頑張らなきゃ。 (2007.05.26 05:58:58)

Re[1]:ATCのススメ(05/25)  
tipochan  さん
pin-mama@さん

ATCたぶん全然浸透してないのでご存じないと思います。
ワタシもClub Frescaさんのところで初めて知りました。
そうそう、いろいろな方のカードをコレクションするの、すごく楽しいですよ~!
サイズはムシキングとかのカードと同じなんです。
是非是非pin_mamaさんもお試しください!!
それとファイルとか飾るのって楽しいですよ~。 (2007.05.26 12:04:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: