全164件 (164件中 1-50件目)
お久しゅうございます。ちーこが日記を書いておりますwwだーいぶ放置してましたぁこの長い間は女子高生の間ではやっとるケータイの方でホンペ活動してたんすよねー手軽にできるし気軽にプリ画とか載せちゃえるし今でものんびりやってたりwだから全然パソをさわってないってゆう;;でも日記とかぉいら長文になっちゃうからパソの方が手が疲れないし早くできちゃうんですけどねーてかこれキット見てる人いないんだろなーけーじばんも放置しすぎて怪しいカキコばっかやったww閉鎖しようとか思うけど中2の頃からの日記とか捨てれませんwぁたしゴミ増やす性格だからこういうのもなかなかねー^^;とにかく春やんwあったけーなぁぁ春は一番好きな季節さ
2007年03月26日
コメント(0)
どーも、お久しぶりです。むしろ初見の方のほうが多いのでは、、汗あまりの放置度にわたくしめもいたく反省しております;ほんとすいません^^;大丈夫、ちーこは死んでませんです。あ、むしろ死ねと。すいませんですそういえば昨日今日とぉいらの学校では文化祭なる催しが行われていましてね。けちくさいことに模擬店は2クラスしかできないんですよ。そしたら断然3年生優先ですわぃね。ギリギリのところ?でぉいらのクラスはわたがしをやりました。文化的につくりました。機械はてづくりメイドイン JAPANむしろめいどいん ちーこ主な材料はアルミ缶と電動ドリルいたってシンプルがぜん文化的ザラメはそのままでもおいしい。が、しかしとかしてべっこう飴やら黄金糖やらにしちゃうとやばい。うんめぇ。わたあめ大成功。その過程にはたくさんの失敗やおもいもよらぬアクシデント、人間関係などうまくいかないことだらけだった不安でたまらなかったし、当日はam6:30に友達の家で待ち合わせたとりあえず成功おめでとう。よくやった、自分。ありがとうフレンド。そして今日は留学生コリンと島唄歌ったよステージでみんな盛り上がってくれた♪ありがとうよえう゛りゎんwおっしまぃっ
2006年09月13日
コメント(1)
こんにちわ!GW2日目、みなさんいかがお過ごしですかー??暖かいから最近薄着ができますねぇ明るい気分です(てか眠い)テレビは毎日堀江もんと姉歯もんでいっぱい。てか明るいニュースねぇなぁ、ぉぃなんかすごいフラッシュあびてんね堀江もん。てかむかつくのは高校生がカメラ屋さんのおっさん殺したとかいぅやつ。ガキが薬を先生の給食のなめこ汁?かなんかに入れたとかいぅやつ。まぢやめてー迷惑ーまぁた少年犯罪が多くなってきていて…とかえらい大人さんにぐちぐち言われてさぁどぅでもいーけどこっちから見ても「頭オカシイやろコイツ」思うのに少年犯罪って言葉でうちらみーんなコエェーやつだって風にみられてんのかな??っておもうと悲しくなんじゃん??世のえらい大人様方、天使のような微笑みでやさしく野原を駆け回る女子高生はここに健在してますッ!!!てかぉいらの周りにゃそんな奴らばっかですょ(アフォなだけかしらwぜひちーこに清き一票を!!!!!ってもぅ選挙終わったんだっけ??暇すぎて テレビ見ながら 独りごとちーこ、心に収まりきれなかった俳句。
2006年04月30日
コメント(0)
はぃこんにちわ。お久しぶりですども。ちーこです。突然ですがちょっと前の話。さかのぼるは春休み。春休みにぉいらは家族で京都に旅行に行ってきましたまぁ簡単なとこで温泉でもいこうかしらんってなんかピンクくてバラのにほひのするお風呂とか薬湯とかなにげ楽しかったです!!金閣、銀閣、あと、清水寺とか足利尊氏のお墓見てみたりとか、修学旅行的な雰囲気で行ってみたり =33今から話すのは、そんな一日巡りに巡って、温泉にもつかって、浴衣に着替えてあとはもぅ寝るだけッてそんな夜の時間。ご飯も食べ終えて(軽くおかわり三杯して満腹♪♪)部屋でまーったりしてまして。お母さんに「一緒に外あるこっか。」っていわれてついて行く。外に出た。夜風は冷たかったけど体の中はお風呂に上がったときみたいにぽかぽかしてた。空は満天に輝く星…!!!ではなかったけれど、漆黒で真っ黒な空もまたここでしか見られないな、と思った。同時にここまで真っ暗だとすこし不気味だったかな。遠くに一つあるランプがとっても大事な一つの灯り。お昼はあるのかないのかよくわからん薄い存在だったけど夜の世界にひとつ青白い光。でもあのたった一つのランプがなかったらもっともっと怖くてすぐ戻っていただろぅ。続くかもしれない物語が終わっていたかもしれんのだね。そのとき思ったのは人は灯りがないとだめだってこと。だめっていうか、なんというか…【光】って大切。見えるってこんな安心できることだったんだ。ふと森の方を見ると一番手前の木が薄暗く白く照らされているだけでその奥は黒くて真っ黒で奥行きすらわからない。道の右側はすぐ森なのに奥がわからない光が届かない目が慣れてないのかな。 目をつむってみた。そのまま森の方に向いたままそっと目を開けてみたけどつむっているときと同じ色でなんだか急に怖くなったまばたきしているかんじがしなかった無色って何色??白??黒??? コワイ。坂道を下っていく。足音がやけに響くから自然とつまさきから足をおろす。またまっくろな空を見てみる。自分たちも青白い光に照らされていてゆっくり歩くと目にぽつっと一滴。 雨だ…。そんなに激しくなくってぬれるほど降ってなくてすぐ乾いてしまった。あぁ、そっか。霧雨っていうのかな?霧雨とか普段ふらんやんね、そっかぁ。足を止めたら無の世界。 風もない。やさしい雨が優しく葉に触れる音だけがしていた。ただただ、やさしくさわさわしていた。もう一度足を進めると、10メートルくらい先に民家があって今では強烈なほどの暖かい光が表へこぼれていた。周りがほんとに静かすぎて食器を洗う音のしゃかしゃかが遠くまで響いていたヨ普段の音なのだけれどこうやってここで森の中で聞くとすごく特別な音みたいに聞こえてくるのは不思議だね。うん。そろそろもどろっか。上り坂は行きより大きな靴音がした。風が吹いた。本当に本当に無になった。音が…ない。こんなにたくさん木があって葉があって自分がいてお母さんもいる。なのに音がない。急に時間が止まってしまったかと思った。怖くなって歩き出した。なんだろぅ。森ってすごいけどこわいね。聞こえてくるのは大きくなる靴音と早くなる少し乱れた自分の呼吸の音。時間は止まってないって確かめるようにして歩く。音がないってコワイ。見えないってコワイ。こんなこわいんだね、あードキドキした。旅館に着いてお母さんにこれだけ言って靴を脱ぐ。「あした雨かなぁ…??」そのまま部屋に向かった。明日も良い日でありますように。ってこんなことを思っていた気がする。キザなかんじがするけどちょっとホントにそぅ思っちゃいまして(照この気持ちは忘れないうちに書いておこうと思ってエヘ書いちゃった(ハズカスィ長い文、どぅもおつきあいさせちまぃまして、、最後まで読んでくれた方、ありがとぅございました
2006年04月20日
コメント(0)
はぃ~こんばんわ。最近よくきてるねぉいらだれかほめたってwwさぁ~てもぅお気づきの方もおるやもしれませんちーこさん、いろいろと更新しちゃった背景のせいで若干見にくいけどそこらへん愛嬌だよねwかわいくね?すいこまれてっぞ!wwまぢでラヴリィTOPのねこちゃんも見た!?かぁいいっしょ!あるいてんのー><ずっと素材屋サンみてやりたいなっておもいつついつもできなかったのさーーーーーーーやる勇気がなかったのさーーーーーーーまぁ今回ちょっとがんばっちゃったかなっ?みたいなノリでこんばんわあんま書くことないなーぶっちゃけwねむいっすよーあっ土日に家族で旅行してきまっす温泉とかしけてんなぁとか思ってたらなんと京都行くらしく!!!ちょっと乗り気でわくわくですぉいらも京女目指してみようかしらん京都はここがいいべさ~~~みたいなんあったらどしっとおしえてくんろ部活辞めていっぱい自由な時間とれるんだなぁって実感。正解だったか不正解だったかはこれから先変わってくかもしれんけど今は有意義に過ごせちゃってるから正解…かなっ
2006年03月30日
コメント(2)
どもども~ちょっと最近復活しかけてるちーこです今回とんでもない爆弾を受け取ってしまいましたふぅ。あるランナーから受け取ったもの。まぁ当然長距離を走っちゃってリレーなんかしちゃったりがお好きな方が(暇だっただけかも)理不尽にもぉいらなんぞに渡してしまったのですその名もめちゃくちゃバトン♪タイトルに恥じないよう努めます暇ならみてってくれ+メチャクチャバトン+?貴方の名前は? えっわっわたしやだっナンパ?本名は? キャサリン・ちーこ・ア・ラ・ポテト。ハーフなの?メアドの意味を教えて? んー…ぺんぺこぽん。(これホントw)?恋人は居る? へっへwいなぃwこくったけどフラれちゃいました 新しい恋みっけるぞ?居る人は恋人の性別は?居ない人は恋人に希望する性別は? ん~男の子がいいけどな~臨機応変!(ぇ ?兄弟は居ますか? 思春期の全然かぁいくない弟が一匹?自分のマガについてどう思う? マガ…… あっあぁ!!あれね!!マガね!!ん~どぅかなぁ~ 基本がよぉわからんからなぁ~ あなたのマガはどぅなんよ? ?HPはある? ヒットポイントですか?いやぁーゼロに近いねw 今ここに。 ?好きなアーティストは? 俄然BUMP!!!! ゆずスピッツキロロってかいっぱい好き ?自分と友達の傾向は? アフォ街道まっしぐら。 変な子ばっかで楽しいね~ ?ナリ茶やナリメをした事ある? ナリ茶…… さっきのマガとやらといいナリメとかいうやつらといい、 なんか時代に置いてけぼりされた感が否めないです ナリメでもスナメリでも教えてくれーー ?このバトンどう思う? どぅって…急にそんなっ(照)えっ好きだよ? どぅかしてる(素)?今年の抱負を三つ。 よく食べたい。 よく寝たい。 自由になんでも挑戦したい。?このバトンを出来る限り大勢に回して? やだよーめんどくさい(素) ぉいらはアンカーだったってことで堪忍してとまぁこういった具合でした(疲)どこがめちゃくちゃだったのかいまいちわかりませんがアンサーもどこがめちゃくちゃだったやら…↓↓まだまだ精進しますwwハンパねぇバトンをどうもありがとでした>こぶ茶様もぅしばらくバトンはいいですw遠慮しとくwほいじゃみなさん、良い暇つぶしになったなら光栄です
2006年03月23日
コメント(5)
あはあはwめちゃんこめちゃんこお久しぶりwwずいぶん久方でほんとびっくりですまさかまさか絵文字なんぞが表示されるようになっていようとはぉいらの心はまさに突き動かされようとしている次第でござります楽天よ、あんたはずいぶん成長しているね、なんかもぅホント微笑ましいよあぁ、そぅ、あれだ。なんかお盆とか正月にくる甥とか孫とかの成長におどろくおばさんとかおじいちゃんたちの心境だね「しばらく見ない間に大きくなったねぇ…」楽天もよぉここまで大きくなったもんです(ぁ、涙が…昔はあれだよ、画像倉庫の時代だったね画像100個しかはいんなくてね、当時は。泣く泣くいらない画像を消去しながら新しいのを入れてたね。今や旧画像倉庫としてもぅクリックされることなくひっそりとたたずんでますよただいま96枚の画像がそこで眠っていますなんか古い人みたいwwでももぅそっかぁ中1らへんでつくってたんかな??ここ。もぅ3年くらいたっとんやねー楽天も成長したけどぉいらもどぅやろ、成長したんかぃな??まぁけっこぅ大人にはなりました「全然変わってない」人なんていないw人は日々成長して変わっていくんだなぁそんな風にも感じられる毎日を過ごしております懐かしい中学時代の友達に会っても「やっぱみんなかわってねぇー」って思うけどまぁ化粧とかそんなんじゃなくてね、いろんな方向に視線が、それぞれ自分の行く方向を見てるってかんじ性格がどぅこぅ変わったトカじゃなくて、やっぱそれぞれ自分の道を一歩ずつすすんでってるなぁってな風に思うわけですさすがです最近会ってないけどみんな元気なことを祈るばかりですあぁ、なんて辛気くさいのでしょう(爆死)ほんとおじいちゃんなちーこでごめんww久々の更新だーーーーーーーーーイマイチ盛り上がりきれなかったちーこでしたほぃじゃまた、気が向いたら日記書くょ
2006年03月16日
コメント(2)
やぁみなさん、こんにちわ金曜日にこんな昼時にこうやって日記かいてます親しい人は「あ、またこいつやったな」と画面の前ではにかんでいることと思いますがはぃ、また休んでしまいました学校ね、うん。だって朝すっごく眠かったもん。最近布団で寝てないんだもん。風邪っぽい??かも。昨日ね前の日記にでてた(おみやげの)人が学校休んだのさんーややこしいから命名。太郎ちゃん(仮名)としますねw山田太郎←しか出てこなかったためそうしとくw名前募集しようかな(ボソ)そぅ、んで休んだわけだ。テスト明けても結局メール送れなかったぉいらはなかなかどうしようってきっかけがなくて送れなかったわけですよテスト明けてちょっと時間も経っちゃったし今頃送るのも不自然だし…(汗とかあたふたしてたのさそんなあくる日に太郎ちゃんが学校休んでしまわれたじゃあーりませんか。朝教室に入ってまず目にはいるのはぉいらの席から近い彼の席。意識してないけど無意識、うん。無意識に目がいっちゃうんだけどその日は遅いなぁ遅いなぁってこっちが不安になってたんだら今日は休みだよって。ヤ ス ミ ?ちーこのテンション、ともにやる気がまるで口の開いた風船の中の空気のようにばふばふ抜けていった…あぁぁぁーーーー…今日やる気でねぇよぉぉ~…脱力ちーこ。太郎ちゃんがいないとこぅもだらしないのか自分(照)笑う友人笑われるちーこくそぅ。みんなぉいらお気持ちなんかわかんないんだぃっ><。なーんて思いかけたそのとき!!(@・∀・)σ「あっでもこれでメールの口実できたんじゃなぃ?」 Σヘ(Д`|||)ノさっすがぉいらの友人 川* ̄_ゝ ̄*川いつも愛してるよ(ぇってなわけで昨日お見舞いメールを緊張しながら何度も自分の文が変じゃないか確認しながらクリア押したりまた同じ文打ったりしながら送って「また元気に学校来てね州 ̄∀ ̄)ノ」的な文章で終わったのに今度はぉいらが休んでる(爆)なんだこりゃwwあと、ほんとはメインだった話を簡単に。ちーこ、期末テストの結果が来ました。保健はなんと89点(爆)なにこれ、すごぃwそして物理の点数は思った通り…いや、それ以上かも。だって片手で表すことができるんだもの。ははーん、どーだすごいだろ(涙)ちなみに先輩は片手でも表すことができない点をとったことがあるんだってw
2005年12月09日
コメント(2)
本日2個メでござります今週月曜日大阪から帰ってきたぉいらはまたいつも通り学校へ行くわけですでもまだひとつ小さな、いや、でもぉいらにとっては大きなイベントが残されていたわけでして。そぅ、それはおみやげ。最近ケータイが使えないことによってメールもできない状態で。まったく会話できなかったでも「大阪のおみやげ」そぅ、こいつを使って少しでも話せたら…なぁ~んてね、前にその人がぉいらにおみやげをくれたの。なんか特別っぽくてうれしくってさ。お返しって形で。ね?不自然じゃないよね??大丈夫だよね!?てなわけでどぅしてぉいらは食い倒れ人形のキーホルダーをチョイスしたのでしょうかね(苦笑まぁ選んだり包んだりは楽ですよ。でも渡すのがっ…きっかけがっ…!!いえない…言えないよ(汗そぅこう苦労してとうとう6時間目になった汗その人の席はぉいらの斜め後ろ席替えして席が近くなったのさうれしいけど緊張する背筋が伸びる後ろを気にしちゃう(うひゃ~あっ6時間目もそろそろ終わる…もぅいうっきゃない!!!!覚悟を決めた妙にどきどきして手が汗ばむチャイムと同時に勢いよく立ち上がって礼をする掃除の準備をしようといすを持った彼の前に行って「あの…帰りに渡したいものがあるんだけど、、、えっと、、ぉいら大阪行ったじゃん?おみやげ買ってきたんだ!」超早口で話すぉいらなんかいいわけがましかったかな。。彼の目が「へ?」って表情で焦る自分「あっ!あざぁっす!^^」でもすぐにっこりのいつものやさしい目になった言うだけ言って逃げるようにして掃除場所へ走るテンション最高潮↑↑言えた♪言えたよ♪何週間ぶりに話したっけww友達を振り回すちーこ今日のちーこのテンションの波にはついてけない;とまで言われる始末wそしてSTがはじまる机の中にはすぐ渡せれるように入れておいたSTの時間何も聞いてない机の中からおみやげをだしたり入れたり出したり入れたり…もしかして斜め後ろの彼から見えたかも(汗さよぅならをいって振り返る彼には男子がすぐよってくるから素早く机からおみやげを出して渡す「はぃ!^^」「あざぁ~っす@^^@」それだけほんとそれだけだった時間にして約20秒あるかないかほんとは渡すときにいろんな話しようとかいっぱい考えてた彼もBUMP好きだから「今度新曲発売だね~」とかいっぱい考えてたけどでてこないもんです(苦笑でも精一杯がんばったよ!満足っす♪その20秒にいろいろ頭使ったw
2005年11月24日
コメント(5)

こんばんわ。全国大会も終わりましたぉいらたちは…惜しくも日本一にはなれませんでしたなんか見苦しいかもしれませんけどその本番のビデオを見てもどこがわるかったのかわかりません番号が早かったのが不幸だったねとかいろんな人に言われました最初の3校くらいがよくってあとからなんか。。。だったとかまぁ運も実力のうちっていいますけど審査員は音楽の専門家で音楽ももちろん大事!!でもマーチングの専門家がいなかったってのが悔しいです最近のマーチングはパーカッションの激しい動きとかが流行ってますがほかの全部のパートとかもしっかりきれいな列できてたんでしょうかね後半にゴールド金賞が並んでたのも少し気になりましたし。ってまぁ終わったことはしょうがない!!先輩たちに約束した金賞は再来年ぉいらたちが贈ります!!来年は出場できない年なんで。3年連続全国いったら次の年はいけないらしく。なんで、この悔しさを知ってる再来年、ぉいらたちが3年生になったとき、ゴールド金賞を取ってこようと思います!!再来年も同じ大阪城ホール、、、まってらっしゃい!!@^^@そこで大阪のおみやげ話でも♪大阪在住の人にはそんなことでおどろいてるんじゃぁまだまだだなって思われるかもww向こうは暖かい!!そんでホテルにて準備していたTシャツとともに撮ってみました実際に見ることができなかった通天閣。しょってみました。背景の「日本盛」っていう看板もかっくぃぃ。食い倒れ人形も道頓堀もあのでっかいグリコもみれなかった食い倒れルこともできなかった…でも食べまくりましたよw向こうのジャンボたこ焼きなるものはほんまにでっかい!!こっちのジャンボとか目じゃない!!ってか愛知のジャンボたこ焼き!!とかいって大阪に出したら笑われますよ「あぁ?それがジャンボかぃな?」っていわれちゃう気ムンムン!!そして大阪は道もジャンボ!!こんなんすごいよーどこ通ったらいいかわかんないよーこんなんで興奮するところ、ちーこたちは田舎ッペwそんで大阪城公園ってとこではアンプがんがんでっかい音ならしてロックだぜ!!ってかんじのひとが気合い入れて歌ってました。こっちとしたらチューニングとかしてんのにうっさいなーと思ってたケドw全身黒革でリーゼントにサングラス。やばぃ、漫画でしか見たことない人たち。さすが大阪。ノリノリのハードロック。ぶっちゃけ何語か聞き取れない。聞き取れたフレーズ。ぉいらはおもわずたこ焼きを吹き出しそうになりました「親父の足はくさいらしぃ♪サケッパッパサケパッパフロゥ!!!」後半はおそらく聞き間違いだと思いますが前半は絶対合ってる!!かっこぃぃおじさまたちがくだんねぇなwwって笑えました。「次の曲は、こいつが(ベースのひとを親指で指しながら)思った曲を書いてみました。こいつの想い、聞いてくれ。」かっこぃ~~~とかおもったケドサンタルチアっぽいメロディで「ルチアに会いに行こう♪歌舞伎町のルチア~誰のために踊る~サンタルチ~ア~♪」とかベースの人何考えてんだwwやっぱおおさかおもしろぃ!!!ぉいらもいつかああやってくだんねぇこと歌いたいな~^^そんでね、本番終わるじゃなぃ。みんなおそろいで髪を束ねてるわけですよ。お団子作ってるわけですよ。でも帰りは寝たいじゃなぃ。バスの中で爆睡したいじゃなぃ。髪の毛解放させたいじゃなぃ。はぃこうなりましたー髪の毛はあっちこっちに行きたい放題。まぁ気にせず寝ましたwあたりまえだけど大阪でも金星が見えました月がオレンジ色に輝いてでも学校に着いた9時半ごろ眠い目をこすって上を見たら大阪よりもっとかがやく星がいっぱいで月は色をもっと輝かせてもっと高いところにいて。なんだか落ち着きました帰ってきたんだなぁってたった一泊だったけどいろんな景色を見ていろいろ知れて悔しい思いもしたし全国の雰囲気も知れた。ぉいらぁ幸せモンだ。
2005年11月24日
コメント(0)
ってほどでもないけど♪今朝の5時過ぎです父と二人喧嘩しながら今日の荷物つめてますギリギリ、えぇ、まぁいつものことですお父さんまでいくんか??いいえ。お父さんはお父さんの事情でタイにいくそうです親子二人で前日に準備しない、当日派です焦る親子っていうわけです。てな前振りはおいといてw今日!!ぉいらたちブラスバンド部は大阪へ旅立ちます!!大阪城ホールにてマーチングの全国大会…がんばるけん!!愛知県からひとっとびしてきます。ビバ・大阪!ずっと行きたかったんだーぃこんな形でいけるなんてちーこ幸せ明日が本番。でも今日pm2:50くらい??に大阪城公園にてパレードも行われます赤いブレザーに白ズボンがちーこたちの高校です。興味があったら見に来てくださいな♪ちなみに本番は翌日14:14です。いよいよ金賞!?@^^@ってなぐあいですかね(謎きっと自由行動ありますから下が3本ラインの紺ジャージに上が青か緑のヤッケ(防寒チックなやつ)きて街を練り歩いてる女どもand男どもを見かけたらそこにちーこもいるでしょう^^手には食料があるはずですw食いだおれる気ムンムンですので心優しき大阪人のみなさんは手厚く迎えてやってください♪ではまた帰ってきたらくわしい報告させていただきまする@--@ちなみにちーこはケータイまだ買えてない状況です(汗「ちょっと!シカメかよ!!(怒)」とかいっても無理なので(滝汗)ご了承くださいではまた会う日まで
2005年11月19日
コメント(1)
あ、ども。ちーこです最近がんばって日記更新しちょるがんねっ^^突然ですがここでちょっとちーこの切ない恋事情をえぇ、濃い事情ではないです、はぃ。恋愛事情を語らせていただきます。えぇ、まったくもって恐縮です^^;勇気のある方だけ先にお進みください。あっちょっと今躊躇(ちゅうちょ)した!?まぁなんでもいいから先に行きませぅ↓↓↓↓ってかそうたいしたことかけんけどwこんがらがってっけどwぁーぃーぅ~~~~好きなんか?それともまったくふつうな存在か??コクるんか???どうなんや。保健の授業でやった葛藤ってやつはきっとこんなんなんだろぅけどほんっとどうしてみんな同じように不安やら憤りやらなんちゃらのなかで生きてんだろまったく同じな人間なんてひとりもいないのにそれなのに同じようなことで悩んでる人ってのはいっぱいいたりしてあぁ~~~~もぅこんがらがってるわけわからん自分がおるし付き合いたい…けど付き合いたくないコクリたい…けどコクられたいまぁそんな価値自分にないって思うけどなけどそぅ思う自分はコクられたいって思う自分ってのは少なからず楽したいっておもってんのかなだってコクる人よか全然自分をさらけださんとってもえぇけんな今までなんっともおもわんかったかっこいいともなーんとも。あるきっかけが元でだんだん目で追うようになったでもそのときは好きとかそんなんじゃないって思ってたなんか共通の話題で話せることがうれしい^^他のこともどんどん知りたくなるプライバシーを侵したくなる(いや、危険な風じゃなくてwその人の心の中に進入したくなって考えてしまってでもそれは仲のいい友達みたいなものでもあって週1のやりとりが待ち遠しくってでも私の知ってる恋とは少しちがくってほら人って思いこみで動くこともあるじゃない?人を好きになるって思いこみが成せるんじゃないかな愛する人その人をイヤだって思った瞬間好きじゃなくなるそれって…ね?あぁーーーーーーーーーーーーーーーーーまともに恋したことないくせにぉいら何いってんだww自分を磨くどぅ磨けばいいんだろぅわかんないよね今の私はこすりすぎて傷ついてやせ衰えて摩擦でピリピリしてるそんな気がするもう少し肥えてもう少しいたわってもう少しゆっくりあともう少し休めば…磨くのも大事でも磨く自分の手を見てみるとかさかさにひび割れてたり傷ついて赤くなったりするからだから少しでいいからお休みTimeつくろうよ@^^@ってだんだんズレてんじゃんww
2005年11月09日
コメント(2)
どぅも、ちーこですいや~うん、今日はね、ぉいらのクラス(2組)と3組だけ校外学習でした。電車に揺られること約一時間、片道650円。情報のワードをくわしく教えてくれる的なやつでした。ぶっちゃけほとんど楽勝でしたが裏技いっぱい教わったのでまぁいいかんじです♪みんなと写真とってとってとりまくりました^^お昼も向こうでとって、少し肩がこって目が疲れる日でした。同じ中学だった子とけっこう会えてなかなかうれしかったです。そこまではよかったんですがね…帰りの電車、なんか電車が連結してますおぉっかっちょいぃ☆^^☆とか行ってる高校生一同の中で激しく浮きまくる男性一名。顔の前には大きなキャメラ。髪の毛はぉいらの毛の半分くらいの細さっぽいかんじのおじさんが必死に連結部を連射してます。キタ。マニア。そしてドアが開きぉいらたちとそのおじさんも乗り込みます偶然ぉいらとその友達の隣の席になりましたぉいらたちが「どこで乗り換えるっけ?」と話しているとすかさず教えてくれます「名古屋と金山で乗り換えしぃ。あっでも金山がええでぇ↑↑名古屋は乗り換えがちっとややこしいさかいなぁ」お、大阪弁!?関西出身のマニアとはまたレアでっせ(ぁ)手には先ほどのキャメラとおっきな時刻表。時間まで詳しく教わりました。というより教わるはめになりました。金山についてぉいらたちは降りました。「用心しぃや。」そういって動き始めた電車の中から手を振るおじさん。薄いけど心は厚い人だったかのようにも見えました。そして地元の駅への電車に乗り換えました名古屋で乗り換えた子たちとも合流できましたソ コ マ デ ハ ヨ カ ッ タ ノ ニ …「今何時だろう?」ケータイの時計を見ようとポケットを探りました探したポケットに入っていたのは切符のみ。反対側のポケットに入っていたのはリップのみ。おぉっとないのか!?ちーこ選手、必死に探します!!まさぐっております!!ありとあらゆるポケットというポケットを!!!カバンも見てみなければ!!…っとないようだ!!!もぅ一度!!ほらチャックのところも全快にして見て!!な、な、ないー!!??(滝汗あぁ、もぅ完全に取り乱しておりますちーこ選手!!!為す術はもぅないのか!?もぅ一度!!見落とした点があったはずだ!!!ほら!!LOOK!!!!!!なかったようだ(〒Д〒)お、落ち着けちーこ。ここは電車の中だぞ。「ちーこ大丈夫?あった?」心配してくれる友達までも不安にさせれない汗汗「ないっす~^^;やらかしてもぅた♪」明るくなんでもないかのようにふるまぅ内心((どこだっ!?( ̄□ ̄;)どこに落とした!?))頭の中で試行錯誤するついていけなくて頭が痛くなるというわけで地元の駅に着いたら駅員さんに相談しよう♪ってことに。パパンもママンも仕事で連絡つかなかったし↓↓って待てよ。さっきの乗り換えの前の電車でおとしたにきまってんじゃん…そしてよみがえるあのセリフ「用心しぃや…」( ̄□ ̄;)!!!!今考えると超意味深。汗ばむ。とりあえず見つからなかったしね汗名鉄電車からの連絡をまつのみってやつ。でも部活あるからおうちにいるわけにもいかず。とりあえずAUショップ行って一時的に使用できなくさせてもらいました。というわけで、まわりくどかったかもだけど、ちーこは今ケータイ紛失中のためケータイが利用できません。こんなに便利だったんだなぁってすっごく今思ったよ。今日はBUMPのレディオがあったし一番必要な日だったのにな。ま、聞けたけどね♪明日ぐらいにはみつかってるといいな。薄いおじさん、信じてるからね。盗ってないよね…?しんじとるけんな!^^でも不可解なのはぉいらたちが乗り換えのため電車降りたあと手振ってたっていったじゃん、なんで自分が座ってた左側の席からぉいらたちが座ってた右側席に座り直したんだろぅ…
2005年11月08日
コメント(1)
あ、どぅも。ちーこです。今日はマーチングの東海大会でした。思えば今日まで、朝練が6時からあって、授業中爆睡してても怒られて、、、そんな毎日。あっという間に過ぎてく毎日。夜9時までやってさそんで今日は集合AM4:45。3時におきた。そんな苦労が今日報われた(TДT)やべぇ、ぉいら、ぉいら…全国いけるの!!!!金賞をとった4校のうち全国大会に行けるのは2校。そのうちの一校になれました!!!あぁぁぁもぅうれしすぎてやばい!!今までのつらい練習もぜーんぶ報われた!!どんどん練習したい!!!どんどんうまくなりたい!!!2週間後には全国大会。がんばるけんね!!大阪いけるよ~><。こんなうれしい形で大阪いけるなんて…感動だー絶対全国で一番のマーチングをしてみせる!!金賞取りまっしょぃ!!@^^@集合したときのあの私たちの上で輝いてたオリオン座もバスの中でみた朝日も帰りの上弦の月のかたわらにいた宵の明星も全部がぉいらたちを応援してるように見えた。あぁ、神様、こんなにうれしい涙は久しぶりだよ
2005年11月05日
コメント(3)

はぃはーぃ!こんな時間にこんにちゎ!!(*^^*)ただいま11:15分、なぜこんな時間にPCつけてる!?学校は!?!?(汗ってお思いの方もいることでしょう、答えは簡単「情報」の授業中ですフォー!!「こらっ授業中にそんな勝手に遊んでちゃだめだろぅ!(゚д°*)な~んてことでもなく、フリータイムなわけですよっだけん、いつもの枠とか背景とかないけど許してちょんまげ♪しっかしもぅひっさしぶりだなぁ~こんなに堂々とってかゆったりPCできるっつぅんは。先生、☆★THANKS★☆〆(≧З≦)♪最近、ってか日曜日ね、一宮の(地名)市民会館でブラスのなんかがあってね、交通安全だかなんだか知らないけど招待されまして。でなななんと…ちーこさん、そろでびぅしちゃいました。うっひゃ~歌いました!!ブラスを伴奏にして歌っちゃいました@><@明日があるさと上をむいて歩こう。表情とかかるいふりとか難しかったけど人前でマイクもって歌っちゃいましたとさフォー!!まぁたった一人ではちょっとプレッシャーに押しつぶされそうだったのでホルンの一年2人を引っこ抜いてきましたwww(仲良しだけんいいっちゃ♪)とりあえずめったくた緊張したwでもすんっごっく気持ちよかった。後から後援会のお母様方に「よかったよぉ!!^^」て言ってもらえてうれしかったです やばかったですフォー!!まぁそんな日々でしたとさ♪苦労はあったけどやっぱ思い切って恥ずかしがらずに歌うってのはいいもんです。
2005年10月18日
コメント(1)
いや~どぅも。お久しぶりです、ちーこですなかなかこの日記見てるよって言ってくださる方がいるのにもかかわらず若干、いぇ、だいーぶ放置してきました(テヘw過ぎてく日々の中、いろんなことを見て感じて 触れて いっぱい考えていやぁ~人間だねぇ。前の前の日記でクラスになじめなぃ~やだよやだよ~><。っとか言ってましたがもぅ慣れました♪みんないい子たちばっかりです自分が変わったからなのかもしれませんそれはよくわかりませんが何かがやっぱり過去とは違うわけで。やっぱ日々細胞は生まれ変わってゆくんですねー最初はみんな白い紙あなたは最初のひとふで、どんな色でどんな強さで色を加えたんだろうね^^人ってそうやって自分で自分の色をどんどん加えていって性格やら人間性やらをどんどん足してってるんだろうね毎日いろんな色が加えられていって。最初小さかった紙がどんどん大きくなっていく。成長するにつれ関わる人が増えていくじゃない?(昔保健の授業でやったきがするw)それとともにいろんな人に出会っていくごとに自分が感じた色を足していく染めたり染まったり毎日違う私ほら、今画面見てるあなただって確実に昨日のあなたとは別人。「今日は肌がカサカサ~↓↓」とか「筋肉痛やっと治ってきた~^^」とか昨日まではなかったすり傷とか体は常に変わりながらそして心も日々たくましくなっていったり心の栄養不足でちょっと落ち込んでたり。昨日と全く一緒な時なんてない明日の自分は今よりどうなっているだろぅ昨日より今日!今日より明日!!どんどんたくましくなって強くなっていきたい!!そんな人もいれば日々変わってゆくけど今の自分がやっぱり大切。今の時間をめいっぱい楽しみたい!「今」そして昔はもっとあぁだった。よし、とりあえず「あのとき」の自分が今の目標だ!って過去を大切にする人いっぱいいるんだから。人の考え方なんて測れるもんじゃないんだから。大人は上から見るからまぁそれがふつうで当たり前だけれどもそぅいう基本的なこと忘れて一方的にこれはこぅこぅでこうだ!!って言う大人がいっぱいいるからそんなふうに断定されてもぉいらは素直に受け入れられないとまぁ、なぜかぐちになってしまったしっ(汗うっひゃ~不快に思った??思っちゃった??ごーめーんーなーさーいー(爆)ちゃっかりテスト週間でちゃっかりヤバめな明日は物理だYEAH!さぁ微妙にオチがないけど終わり!!ぉいらは眠いよ!ってなわけで次いつになるかわかんない日記をどうぞお楽しみに!!@^^@
2005年10月13日
コメント(2)
よく言うよね人を好きになるのに理由なんていらない。って言葉。その人のこと大事だなぁって思った瞬間それは恋という表現に変わる。あるいは、一目見た瞬間。う~ん・・・瞬間って時間にできないからあれ、いつから好きだったんだろう?ってなる。だって気付くのは好きになる後じゃなぃ?その好きになった瞬間ってのがすごく曖昧でよくわからん。そもそもその人のこと大事って思った瞬間って何よ?とか思っちゃったり。大事な男の子=好きな男の子ちょっとこれは軽薄な考え方じゃない?なくしたくないすっごい大事な友達。それは異性間でもあるやん?小学校のときはよく考えてた。男友達と好きな人それを振り分ける境い目ってどこかね?って。人それぞれその基準というかとらえ方とか違うから人に聞いたって見つからない問いその答えを小学校のとき探してたなぁ~(懐)自分自身に問うどこまでが男友達なんじゃろ?あの子は他の男の子よりちょっと特別じゃ~^^一緒におって楽しい~!一緒におって楽しい=好きな人って勘違いしてた小学校の頃wwなんで急にこんなこと書いているのでしょう恋とかガラじゃねぇぜっwwぜったいそういう系は書かないなーと思ってたのにね友達の会話「うちさぁ、男迷ってんのー」「うん、こっちの男は車もっとって話してて盛り上がるんだー」「こっちも車もってるけど遠いんだよねー」彼氏はいるし恋愛っぽいのしてるけど恋はしてるのかー?でもみんなの周りでもこういうの多いことない?ぉいらだって上のやつみたいなんはないけどただ彼氏彼女っぽいだけなことがあった…さ(何どっちがホントかわかんないどっちがフツウかわかんないだけどもね、ぉいらは純粋に"恋"がしたいな。彼氏がほしいんじゃなくて恋をしたい。女の子は恋をした中で文化を築く、そんなような気がする@^^@ちょっと名言wぁ、調子こいた、ごめんwだけど、恋をすると頭を使うでしょ?いろんな感情が生まれていろんなことを考えて少しでも印象よくしようとして身だしなみとか課題とかしっかりするようになって(たぶんw)どんどこきれいになってゆくのさー昔っからよく言うじゃん?恋せよ乙女!!ってヾ(*´・ω・`*)
2005年09月13日
コメント(2)
朝起きて自転車をこぐ少し肌寒い涼しい風が流れるようになった夜遅く帰るぬるかった空気が引き締まってきただんだん秋がやってきたねそういえば今年の夏は部活三昧で毎年恒例の花火大会にも行けなかった私服を着るのがいつも久しぶりだ~↑↑ってかんじだし普段着は制服と湿り気のあるすっぱいにおいのするジャージ。去年の今頃描いてた女子高生の夏とはだいぶかけ離れたものだけどそれはそれとして楽しんでるよ汗だくになって筋肉もついてきた日焼けはものすごい。今時の女の子みたいなんじゃなくって田舎の小学生みたいなかんじwそんな夏だった新学期が始まったこの夏に髪を茶色に染めてた子達もちゃんと黒に染め直していたあんま変わってないでもなんでだろうなぁもぅ2学期に入るというのになんとなくなじめない笑えるしそこそこ友達関係も慣れてきたけど安心できない教室より部室の方が素の自分でいられるなんて考えながらお弁当を食べる会話が進めないwなにをしゃべったらいいのか共通の話題がなかったま、これからなんとかなるっしょ♪とりあえず今日台風ジャンwんで解除されてないから学校休みジャン♪とか思ってたら先輩からメールが。「警報解除されたらすぐ家を出てね♪」ぶ か つ だ け は や る ら し い(きっとブラスだけ)とっても久しぶり日記。以上です。なんか先輩からのメールが来て休みが決まってめっちゃ喜んでただけにショック倍増です…もぅ書く気力ないです…意味不ですなんでだYO…↓↓今日の夜は松虫とともにぉいらも鳴く泣くでしょう…><。
2005年09月07日
コメント(1)
今日はケータイから日記更新でしっ♪ 初なので緊張気味ですわ~(;´д⊂) ケータイからだとタグとか使えんから 若干あれやけど気にせんといたって♪ 今日はスターウォーズ見に行ってきました! 友達がタダ券持っててん(*´д`*) なかなかなもんですねっ♪ あれはちゃんと最初っから見るべきものです。 エピソード3から見ても焦るっぽい空気です。 トイザらスで汗かくほど遊びまくれるぉいら達は痛い人です。 周りの視線が痛かったです。 ダースベイダーのかぶりものがあったら飛込んでかぶります。 そのまま写メります。 スカートであぐらかいちゃってたら友達にたしなめられました。 金魚のぬいぐるみが気になってしょうがなかったですっ(;´д⊂) そんな今日をすごしましたб(ΘΞΘ* )) (終)
2005年08月13日
コメント(0)
昨日のレディオはよかった…(余韻)というわけでぉいらにも来た!!誉れ高きMUSICヴァトン♪どっかのサイトで目にして、おぉ、いいねぇ^^みたいなwなかなかこういうのって張り切っちゃうYO☆さぁ~てはりきって第一問目の問題を解決して行ってやろうではないか野朗ども!!であえ、であえ~~~!!▽コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量orz…。ごめんなさい、どうやって調べるかわかりません。てか音楽ファイルってどんなやつなん?(爆死)気を取り直して次々!!▽今聞いている曲~しばらくお待ちください~今聞いているのは…な、なんだこりゃ。ちなみにこれ↓な、なにこれ( ̄□ ̄;)びっくりして思わず戻るボタン押した人いるのでは(汗かくいうぉいらもその一人ですがっ(滝汗ってかなんも聞いていなかったので急いで聞かねば!!というわけでCDプレイヤー(MDがないんですYO)の元へ。壊れてた機械も暑さにやられたのかねぇ。というわけでお気に入りに入っているフラッシュを適当に押す!押す!!連打する!!!急げ!!早く!!今コレを見ている人は”今”聞いている曲を求めているんだ!現時点で書いているときに聞いている曲!それを求めているのだ!!つまり、どれを聞こうか考えて答えてはいけないのだ!!!というわけでいろんなところを連打!!マウスの残像が見えるくらい小刻みにクリック!!クリックぅぅぅ!!!結果がこれ↓↓( ̄△ ̄;) なにこれ。日本語?というかびっくりして鳥肌たってまったがん(焦未知の世界に入ってしまった。一瞬キーボード打てなかった。てかなんでこれお気に入りに入ってるのか(汗家族の犯行かと思われる…があえてそっとしておこう。▽最後に買ったCD記憶がない。借りた記憶しかない。ちなみに初めて買ったCDは「モーニング娘。青春の光」だそうです。宇多田ヒカルのオートマティックとかからCD聞きまくった記憶ありけり。▽よく聞く、または特別な思い入れのある5曲ランキングになんかできません。ぜんぶ一番。・たじま牛中学最後の合唱コンクールで歌った曲。くわしくは→別窓ですっ・恋のマイヤヒオゾンのあの曲!!前からずっと聞いてます♪くわしくは→別窓ですっ・あなたの夢をあきらめないで卒業生を送る会的なやつで歌ったものです。速いテンポで歌っていたのですが、その明るいテンポの中に見え隠れする悲しみとかいろんな感情がいっぱい湧き出てきて、今でも歌ったり聞くと涙がでてきます。それだと合唱曲の「春に」も然り。・ユグドラシルに入ってるやつ全部てかアルバムやんねwwだって、リピートで繰り返しですので全部デスYOもちろんBUMPの曲(*'ω'* )♪・ぉいらの行ってる合唱団で歌ったやつってか上から全部よく聞く曲っていうよりよく歌う曲ってかんじですねwひとつひとつその曲の伝えたいことは何かな、って考えながら歌ってますやっと5曲おわったぜぃ。▽バトンを渡す5人きた。これ一番やばし。とりあえずgorisuteサマ侑来サマharu&yuuサマタルトサマyoshitakaサマお暇なときなどどうぞやったってください♪
2005年07月20日
コメント(0)
今さっき教えてもらった!!今BUMPが生放送でレディオにでてるではないかー!!!!いやー><。家にレディオが微妙にあったけど外人女性のニュースっぽいのが聞こえて危険を感じたので自分のケータイから聞いております♪やばい、ありがとう友よ。今弟が寝言で「麺ぴょん」ってゆったけどなかなかそんなの気にならないほどさね!いやー><。BUMPかっこよすぎさぁ…(惚)短いけど気にするな♪ただいま自宅で一人でBUMP祭りさっ☆*******************************プラネタリウムキター!!!!!やばい、死ぬー(変死)よさげ!!めっさ良さげ!!やばいっ先取り気分っ(ぇwやばいーよーーー若干涙がでてきたのはなーぜーだー><。ahoで寸摩損♪管理人はBUMP命ですのでっ><。
2005年07月19日
コメント(4)

どうも、いつの間にやら便利な機能が増えててびっくりのちーこです。いやぁ~楽天さんがんばってますねぇ(しみじみところで今日、ちーこさんの学校は少しばかり早い体育祭がございました!!いっやぁ~あっついですねー本当なら昨日が本番だったですよ。でもあいにくの雨で延期、そして今日みたいなカラっと晴れたTODAYに体育祭が。ほんっとにあっつぃ。なんだこれ、日焼け止めが浮いてくる。朝、先生に言われてちゃんとぬったのにこれじゃ意味なっしんぐ!!ぉいらの顔から日焼け止め臭は消え、かわりにタオルがくさくなりましたとさ。ブラスバンドの連中はマーチングやらがあるので朝日をたんまり浴びながら紫外線とにらみ合いつつ楽器を吹いて歩いておりました。ぉいらは障害物競走にでるのです。麻袋でぴょんぴょんしたかったんです網くぐりとかいう壮絶なものよりぴょんぴょんのがいいんですぉいら第一走者。友人Mは第二走者。第一走者メニュー・あみくぐり・なわとび第二走者メニュー・麻袋・ハードル跳んだりくぐったり・マシュマロ食うぉいら第一走者。ちょっちょっと待ってよ。どゆこと?マシュマロ食うって何?残念ながらちーこは食べられないってそういう展開?そ、それってひ、ひどくない!?(TmT)明らかに第二走者よくね!?なんで先生勝手に番号順で決めちゃうんだよ!!!ぉいらの苗字「あ」行だから完璧第一走者しかないじゃん!選択の自由ってあるじゃんかYO!!!入場門についてもぎゃーぎゃーマシュマロで騒いでいたので友人Mが「半分こしようよ」との一言。さすが、あんた良いハート持ってるよ。将来有望株主になるよ。というわけで半分GET。で、午後。ブロックごとのダンスが始まる!!衣装は上がこんなかんじ↓↓これは背中の方で、表は切り込み入れて中の白いタンクトップの色を見せる♪みたいな^^横も切り込みいれて縛る♪みたいな^^スカートは激短うす黄緑のギャザースカート。太さは否めない。ってか絵では文字とか表になってっけど気にしないでw今ぉいらも気づいたから(爆死)ま、そんなこんなでダンスやっとるわけですよ。ぜったいぉいらのブロックがいっちばんかっこいくてかわいい!@^^@なんとブロック発表のやつ一位とっちゃったしね☆最後に言う言葉は「Bブロックイケ↑イケ↑ぢゃ~ん♪」ぉいらが言うとどこぞの変質者っぽいらしい。
2005年07月13日
コメント(2)
な、何ヶ月ぶりでしょうか(ドキドキ約一ヶ月ぶり、ひっそり登場のちーこです(緊張いやぁ~一ヶ月ですか。なんかもっと果てしなく遠い過去だったと思ってました(汗てかてかキーボード叩くのもとっても久すぶる。(うっかりミスもいたしかたないっこの一ヶ月、たくさんのことがありました。千葉に行ったり。てか先日おじいちゃん亡くなったりあいかわらずの部活三昧の日々を送りつつ。。。まぁ久々日記でめっさテンション低いのもなんだし、疲れちゃった☆てへ♪とでもwそして…全然話変わるけどこのサイト、なんだか3万ヒットらしいですよ!(ボソいやぁ~めでたい!これもやっぱみなさんのおかげです(涙最近からからに干からびてるJAPON一家ですが、いつか、潤い成分配合ってなかんじでぷるっぷるなサイトにしていくので末永くよろしくおねがいします(しみじみてか自分に潤い与えなきゃwwお葬式ってものすごく疲れるんですね(ボソ
2005年07月06日
コメント(1)
こんにちわーとってもとってもお久しぶりです!!はるか何十年前ってかんじがします!!(大げさw前の日記が5月14日だから一ヶ月近く更新してないってこった!!新しいケータイも買ったし、WINだし、部活も前よりもっともっと大変になってきたし、いやぁ~高校生っていつ休憩してるんだろってかんじです!先日も万博の愛知県館で演奏してきました!!お客さんとかが立ち止まって見てくれて、なんかとっても嬉しかったです^^公の場で演奏やら歌やらをやるのは部活始めてから初めてだったので、ちょっとした緊張感で、それでいてとっても楽しめました!!いっぱい間違えちゃって「あんなに練習したのに…!!」って悔しくて多少苦しい顔になっちゃったときもあったけど、見てるお客さんに向かって苦しい変な顔でいるのは自分含めお客さんのテンションもあがらんだろうし、楽しくないものになっちまぅ。。今やれる精一杯を伝えられればそれで充分。@^^@そぅそぅ、んでその万博までの練習とかその本番でどうたらこうたら、とかいうのがCBC?か中京テレビかしらんけどテレビで放送されるみたいです^^;なんか「ワクワク」っていう番組で20分程度なんですが、7月2日(?)に11時かそこら(ぶっちゃけわからん)に放送されるみたいですよーちゃっかり宣伝しとります(何お暇な方はぜひ見てやってください^^木曽川高校のブラスバンド部、春日先生ってけっこう有名らしいです(汗部室とかに証明とか枝キリバサミみたいなふうに持つマイクとか持ってる人がいるとなんか動きがギクシャクしてしまう(汗プロデューサーっぽい人は宮迫にもぅものっすっごく似てました親戚かと思った(爆)話は変わって。中間テスト返ってきた現代文はめっさ良かった古典はめっさ悪かったそしてクラスの順位40人中19位半分。ってか中学のときより点数が良い(汗たぶん最初だからだとは思うけど複雑な心境w商業科に行った友達はほっとんどが40人中39位だった(爆死)でも数学だけは3位だった(爆死)すごい人だw一気にさっきの万博の話からテンション落ちてますちーこです(何書こうと思ってたことを忘れたので強制終了wおなかすいたしね♪そしてもうお気づきかもしれないがぉいらは今日がっこうを休んでいるという(死
2005年06月08日
コメント(3)

こんにちわ、テスト期間を向かえました。やっとPCやれるですー・:*:・ウフフフ(*´▼`*人)・:*:・勉強のことは度外視、ちーこです最近名古屋が暑い!ってよぉ言われとりますが、ほんと、なんかがんばってますねー名古屋港とかイタリア村とかいろんな遊べるトコができて、すっごいほくほくした気持ちになります・:*:・ウフフフ(*´▼`*人)・:*:・自分、行けなさそうだけどね(  ̄ー ̄)テスト週間は一緒に行ってくれる友達もおらんし、テストあけたら毎日部活やねんもんっ「土日のどっちかが休み」そんなんあらへんもんっまぁそれだけ充実した学校生活なわけだけど、遊びにいけるのが少ない(というか皆無)ってのはやっぱ寂しいね、つらいね><。話は変わりますが今日、新しいケータイ買ってくれるかも!?ですー@^^@今のケータイ、こんなんですもの。というか、コレより悪化してこんなんですものメールがきてもこれじゃ…誰から来たのかわからない(滝汗そもそもなぜこんなんになった!?どないした!?ってお方はこの日記(別窓)を。なんか液晶がもれてて、そこ押して遊んでたら悪化してたっていう自業自得なわけだけど(汗早く変えたかったけど…時間がなかったのさ。というわけで今日この日まで延びたんですよauにしようかと。でもWINじゃないやつね♪って言われた(泣ケチぃ(コラまぁ、文字が見やすくなるだけましかなぁ
2005年05月14日
コメント(0)
こんばんわ~ お久しぶりです♪ちーこです@^^@ほんっとに久々にキーボードを叩いておりますね美術と数学と理科の課題がまだおわってませんが一時休戦です^^てか全然間に合わなさそうですがなんとかやっていこう、うん。ネタというか書くようなことはないのだが、一応ぉいらは生きてます^^なんとか必死に生きてますよ♪クラスにもなじんでおりますしね^^最近知ったことぉいらのクラス、彼氏彼女持ちがいっぱいいますもぅ、感じがいいな~♪って思った人とか予約済みですよ。ったく。。(コラ別に早く彼氏ほし~い♪とかいうわけでもないですし、ってか急いで作るもんでもなし。がんばってつくるもんでもなし。ってなかんじな主義なんで(ぁ)そんなぉいらに彼氏という存在はいるわけもなくそして今日も疑問ひとつ男子諸君に問うメールで告白じみたことを言うってのは今の時代、もはや社交辞令?んなこと言われてもつい先日はぉいらの友達にこくってたじゃんwみたいな信用でけへんわぁ(汗そして昨日弟とケンカしたくだんねぇことだった今思えばまじアフォやってかんじなささいなことやってんのにあいつ(弟)はハサミを持った最初は振り回してたけど最終的には髪を切られた左右対称のマイヘアー。泣きながらハサミとすきバサミで対応握り持っていたのはハサミと切られたときにつかんだ一束の髪の毛今日学校で早速ツッコマレタでもかわいいってさ(めっさ爆笑されながらあんがとよ(ちっともうれしくねーよヘアスタイル革命キター!!!!!ってかんじだとさ(わけわからんwとりあえずちょっとした角度から見ると蛍の墓のせつこソックリ♪まぁなんとか処理しといた。
2005年05月12日
コメント(10)
こんにちわー!今日は部活休みだぜぃ!!(嬉今日は、先輩たちが愛・地球博で演奏してくるんですーパレードだったっけな。だから一年生は練習がないのです…えへw午後からカラオケに行こうかと考え中です今、右足の小指がとてもすごい状態に。階段のはしっこにぶつけたぉいらの足見事に小指only。ポークウインナーみたいなぉいらの足が…爪が…とてもきれいな濃いむらさき。爪の根元は真っ白。あぁやばい。見るも無残なこの指よ。一番弱い小指を狙うなんて卑怯だぞ。そぅ、親指くんだったら階段の角なんかに負けなかったよ。「いたっ><。」くらいですんだはず。一番ちっこくてずっと見てるとなにこれって思うような小指を…名前からして、子どもっていうかちいさい指ですよ!?許せませんね。あぁ、なんてやろうなんだ。流れに乗って今日は愚痴をつづろうかと。日ごろたまるうっぷんを、無責任にもこんな公の場で晒してしまおうかと。ストレス発散しちゃろうかと。悪口なんて聞きたくないわっ><。って思う方は、「戻る」を押してもらってかまいませんよ@^^@好奇心旺盛な方は↓↓↓ぉいらは学校に一言言いたい。そぅ、標的→高校教師。いつも思ってることだけど、高校の先生より中学の先生の方が生徒と身近、というかしっかり教えてくれた。気がするというよりこれは確実にわかった。忙しいのかもしれない。でもなんか教師側にやる気が見られない。数学、理科、英語、国語など、5教科の先生に多い。むしろ、家庭科の先生とかの方がだんぜん良い。ひとつ気づいたこと。授業に計画性がない、ということ。ここのクラスでは今日、ここの範囲をこのようにしてやる、というのがない人が多いのだ。中学ではそんなこと当たり前だったのになぁ、ととても驚いた。それに。難しい問題を説明するときとか、「ん~ここは難しいなぁ…まぁ、ここはいっか。」と独り言を言うが、そんなんじゃ生徒はもっとわかりませんけど!はぁ?自分に説明するだけの技術がないからって教えないってのはどうよ。説明するのが難しいなぁですって!?こっちがやる気なくすわ!!!!そんで5分足らずで一ページまるまるの英文を暗記して暗唱しろですって!?そりゃ人によっちゃできる人、いるかもね。一回読んだだけで覚えちゃう人とか。ぉいらにゃ無理だ不可能だ一度CDが読んだ英文を教科書を見ながら目で追う。教科書を閉じる何も見ないでCDの後にその文を言う(CDの読むスピードはandが聞こえないくらい速い)わたしにはそんなこと無理ですやれって言われたってできるもんじゃないですそして化学の先生よ、あなた物理の先生なのに科学教えてるんですってね。習ってないところを何も見ずにといって生徒にあてて、生徒があたふたしていたら、「ほらぁ、名前からしてわかるだろ?なぁ?」とか他の問題で当てられた人が必死に教科書で探して、「白くにごる」というところを見つけて、「二酸化炭素!」とか「石灰水!」とか答えていたら。馬鹿にするような顔してこういったよね「自分の知ってる知識を必死になってひっぱりだそうとしてるねぇ」中学のときは、間違ってもいいから自主的に手を挙げてた。先生も、自ら手を上げることは、眠気を覚ますことにつながるから良いことなんだよ^^そう教えられてたこの先生だったら絶対手を挙げたくはないな。ため息をついたりするの、ホントやめてください「教室は間違うところだ」わたしはこの詩が(そういう詩があるのね)好きだけど先生、間違えた生徒の顔見てそんな嫌な顔しないでください今にも泣きそうになります絶対正解のどこがいいんだか。パソコンじゃありませんしはぁ…落ち込むぜぃ。そんなだと自分で計算しようとする生徒、いなくなりますよ。電卓使った方が確実じゃないですか。知識を教えてもらっても、なぜそうなるか教えてください。理科ってつまんない。前は好きだった
2005年04月29日
コメント(3)

とってもおひさしぶり、身体的にも精神的にもキてるちーこですいやぁ、それにしても久しぶり。来れてもレスする時間がないっていうギリギリだったほど。キーボードを叩く。なんて懐かしいのでしょう。ぉいらはブラスバンド部にはいったよ。最初は早く帰れるけど、これからは8時とか9時に終わるのが当たり前な世界。やばぃだろ的な世界。朝練は7時から敵な世界。。えぇ、朝だから敵です(汗今までぎりっぎりで6:30に起きてたやつが…すいません、7時15分くらいに起きてたやつが、6:30に家でとけって無理です到底無理です。遅刻しようが忘れ物しようがなにがなんでも朝食は抜かない主義ですってかお弁当も自分でギリギリやってるぉいらに早起きなんてっでも、ぉいら負けないっがんばるよママン。だってなんだか…だってだってなんだもん♪話は突然変わるけどおじいさんやおばあさんのイメージってどんなですか??白髪とか、しわとか。。ちっちゃいとか、腰が曲がってるとか。。。。でも最近のおじいさんやおばあさんって、背筋が昔よりわりかし伸びてますよねとってもダンディで素敵なおじさま的おじいちゃんが急増してるような。。都会風なおばあちゃんってのが増えたような。。なんか、ぉいらがちっさい頃のおばあちゃんとかってみぃんな腰が曲がってて、((倒れないのかな、疲れないのかな))なぁーんて心配してた記憶があります(昔は…いや、今もですけど純粋だったんです)でも、ぉいらのおじいちゃんやおばあちゃんはしゃっきりしてますおばあちゃんは新聞配達で自転車こぎこぎがんばってます現代のおばあちゃんは、デヴィ婦人(ぁ、失礼かもっ)とか、野村幸代←漢字は当て字(古っ)通称サッチーとか、鈴木そのこ←もぅ亡くなってますが。。古いのはわかってますけどおなじ類のような。。なんかきれいでお金持ち♪ってのがおばあちゃん(?)ってさっき、てか文打ってるときに思ったんですよ。まぁ、都会化してきたんでしょうかねぇ…耕すってことがめっきり減ってきたからかねぇ。。だ け ど今日懐かしい面持ちのおじいちゃんに出会った腰から直角に90度曲がってるおじいちゃん。とっても素敵な曲がり角学校に行く途中すれ違ったわぁ~昔のおじいちゃんだぁ^^おじいちゃんもこっちをみた車が来ていたからおじいちゃんの方に寄ったよすれ違うその瞬間ぶっふう~顔の周りで香る罠すっきりしたね、おじいちゃんすこぅし危険な香りがしたよぉいらの顔がゆがむほどすこぅしすっぱいにおいだった。
2005年04月24日
コメント(1)
わんばんこ(*´∀`)┘ちーこはホルンを吹くことに。迷いに迷ってホルンにすることに。ファゴットのあのリードが好きだった。だけどホルンにすることに。吹奏楽って忙しいみたいよ。お盆以外の夏休みは毎日部活よゴールデンウィーク?なにそれ。吹奏楽部にはそんなものいらないわそぅ、部活に行くに決まってるじゃない。うん、がんばる!バイトなんて高校卒業してからいくらでもできるわ!(ぁ読みにくい?ごめん、許してw今日はだいぶ雨だったていうか雨の日の自転車は最悪やねしかも傘なしで。かっぱで。ウインドブレーカーとか レインコートとかかっこつけたって合羽よ河童。(違スカートは必然的にびしょぬれ。しかもすベールスベル車に水をかけられて大声を出す「うわぁぁぁぁぁ~!?!?最低だぞこんにゃろー!!!」口の中にはねた泥がはいった。口は災いのもと。普通に楽しい日だったけど普通な日だったので今日はこれくらいで(汗もぅ書けません(泣
2005年04月20日
コメント(2)

お久しブリーフ。(死語)どーも、最近忙しくなったちーこですあれです、これから部活始まるんでなかなか難しくなる予感ですぉいらの高校生ライフは部活一色になるやもしれぬ。ぼく、あんね、吹奏楽部に入るかも。ぉいらの学校の吹奏楽って地元じゃ有名で名古屋からわざわざ一時間、二時間かけて通う生徒もいるほどの吹奏楽がさかんな学校である。↓コピペ文。 ブラスバンド部は、愛知県芸術文化奨励賞受賞、全日本マーチングフェスティバルに12回出場、過去5回の金賞を受賞しています。また、1月に行なわれる定期演奏会は毎年会場が満席となるほどの人気がある行事となっており、他にも近隣の身障者施設の方を招いて演奏等、地域に根ざした活動も行なっています。読みにくくて失礼。実績のある学校、部活ってのはそれだけめっさがんばってるっていう。土日だって休みはないさ大会とか近いと8時半まで学校で練習とか毎日。ぉいらはそんな部に入ろうとしているのだよ最初は演劇部に入る気だったけど(ボソあまりにも暇そうだったのでやめまちた(てへ思ってたのと違った(汗少し日本語が変だけど気にせずスルーで(にっこり前フリが長かったけどつまりこれから暇な日はねぇよってこと。こんなちーこをどうかわかってやってくれぃ(涙ここから下はすこしグロいとおもわれます。きっと今(3:19)読む人はいないだろうねなぜか8時とかそこらへんで寝て夜起きちゃって(てへwまぁ、寝られない状況でして(滝汗んで、明日(ていうか今日)の朝読む人がおるとおもうけど、ぶっちゃけ気分悪くなったらごめんねでは…(怖っ昨日現代社会の授業で「臓器移植」のビデオを見た。お弁当タイムの前に(滝汗最初に心臓(生)がばっくんばっくんしてる映像がアップでうつった。手術中のホントに腹開いてるところ。変な動きしてたてか本物(しかもうごいてる)見たの初めて。。ちーこはこんなやつに弱いですその時点で固く目をつぶるい、いかん。見なきゃじゅ、授業だし…日本よりヨーロッパとかアメリカとかは臓器移植がさかんに行われてるんだってさ。脳死の人がうんたらかんたら…でもドナーよりドナーを待つ人たちが圧倒的に多い。3年ドナーをまって、そのまま待ち続けて見つからず…亡くなる方の方が多いらしいオランダでは18歳になるとこんな封筒が届く4つの選択自分の希望するところにチェックをし、送り返す、というもの。1 臓器を提供する2 臓器を提供しない3 家族に決めてもらう4 特定の第三者(友人や恋人)に決めてもらう18歳以上の人に聞くあなたはこの中から選ぶことができますかオランダのネル・クラーイさん(良い名だ、うん)のとこにも届いたと。そのお母さんは1を選んだ。クラーイ(どっちが苗字!?)くんも、考えた結果1にしようと。でもお母さんは言う「もう少し考えてみたら。あなたはまだ多くのことを知っていないわ。それに、今出さなくてもいいじゃない、もっと考えるべきよ」息子も言う「母さんだって提供する方に選んだんだろ?俺も役に立ちたいよなんでだぃ?(ここらへん曖昧)」お母さんだって親だもん親じゃなくたって自分のことはよしとしても身内に傷をつけることへの罪悪感が襲うというかぉいらは自分を傷つけることでも気が引ける(滝汗正直、そうじゃない?いくらあれでも…って思うのが正直なところだと、、ぉいらはおもうけどそしてこういうことが起きるので封筒を送り返さない人がとても多かった、というイタリアではその対策として3ヶ月以内に返事を義務付けられている送らなかった場合暗黙の了解ということで絶対提供となる提供するものはイタリアでは選べない。臓器や骨、皮膚など…本人の形を残さない形となるかと思うと…てか呼吸困難になりました周りは目を覆うもの、凝視するもの、ぉいらは息がしずらくなって肩で息してた(はたからみて異常…汗ほんと弱いのですとりあえずばれないようにポケットからハンカチをだしたいろんなことが頭の中を流れるように思い返されるそしてぉいらがかんおけに入ったとき弟がぉいらの顔をのぞくだろうねぉいらの顔の皮膚も提供された後だとして笑顔で死にたいみんな安心できるようにでも表情をうかがうのも苦痛かもね見るに見られないからっぽのわたしをみんなはどう思うか怖い正直、死んだ後だって痛いことしたくないしね(汗注射だいっ嫌いなぉいらだよ切られるのはごめんだよ(ぁ話は変わるけどどっかしゃんでは骨を加工して売ってるんだってさ。人とか売買はいかんらしいけど、加工したやつならいいんだと。骨を電動いとのこみたいなやつでどんどん切断してくそういうのをまた不自由な方にいろいろやってつけるんだと。まぁ、両手移植して成功した人もおるらしいしこの世に不可能なことなんてないんじゃないかって思えた医者も言ってましたしね「なんでもつけられますよ」この言葉に疑問を覚えたけどね骨を加工する際にでるほねくずは手に対してこれくらい。実際もっと小さいかも9万円。高いのか安いのかなんてわかんない人の体の一部だもん。また考えちゃうもし友達がわたしの手を棺(ひつぎ)の外から握ってくれたらどんなに嬉しいかなおばあさんでしわくちゃかもしれんし事故って脳死ってなかもしれへんだけど手を握ってみたらふにゃって。骨ないもんね。ハリーポッターで骨抜かれちゃうやつあったじゃない?映画見た人ならわかるけどあんなふうになったらいやだろうなぁ脳死って、首から上が死んでることみたい。だから死んでるってわかっててもさわってみたらあったかいんだよ親だったら…臓器を提供しようなんてとっても勇気がいることもしかして生きてるんじゃない!?だって心臓動いてるじゃない!!苦しいのはもらった人だってそう。もらう前はただひたすらはやくもらわないかん!!って焦って脳死した人とかテレビの事故とかをひっしに見て探してたんだと。でもよく人の命の夢を見るみたい。なぜこの人は亡くなってわたしは生きているのか自分にそんな生きている資格があるのか…人の命をもらうっていっちゃあれなんだけど、そういうのって一生自分の中で大きなものになるんですぉいらはどうするんだろ…ドナーになるんかな?いまんとこ怖いからできませんそんな勇気ぶっちゃけないんです弱いです人間として弱いです、自分。どうしても重点が自分になっちまぅ。それが人間ってやつだろうけどさ。でもさ、いつか言えたらいいよねドナーになる!みたいなさ。だって人を助けるわけだしさでも皮膚とかはあげたくないな(ぇだって偽善なんかじゃぜったいできないよこんなこと。って思ってみたりする。もう朝じゃんねw今(4:28)ですよどんだけPCやってんだよって話ですよねwそんな時間あるなら英語の予習やれって?ま、また今度ね(汗読んでくれてありがとう。ぉいらはこうやって両手があって、両足があって走れる。文字だって書けるし、パンを買うお金だってある部活は大変で辛そうだけど、でも部活もできてそして歌をならうことができて。自分、どんだけ幸せなんだと。ぶっちゃけ普段は言えないけどおかん、おとん、あんがとさん。
2005年04月16日
コメント(0)
みなさん、お久しぶりです。ちーこ、無事帰還いたしました(疲ぉいらのいない2日間、どうすごされたでしょうはぃ。普通でしたねρ(T-T*)ぉいらたちの高校はオリエンテーション合宿ということで愛知県のさきっぽ、知多半島の美浜へ行ってきました。4階からの景色はとってもすばらしいものでした。右を見れば一面に海が広がり、左を見ればところどころ桜の咲いたピンクまじりの山々が連なっています景色は最高。曇ってたけど。昨日とか雨降ってたけど。ただね、一言言いたいことある。いや、別に不服とか文句とかじゃないんだ。うん…いやね、一階から4階まで何往復したと思う?だいぶ息切れしましたやん(汗移動するだけでみんな汗かいてますやんそしてぉいらはなんで忘れ物とかしちゃうんでしょうかね一階の食堂へ行くの、どれだけ大変だったか…!!んーくつろげない。何をするにも急げ急げ。お風呂だって20分程度しか時間なかった(滝汗ぉいらたちは結束して隠さずOPENでしたよ(照慣れりゃ大丈夫♪時間の短縮にもなりますし(笑とりあえず、小学校のときみたいにお風呂でずっこけなくて良かった更衣室って鏡あるじゃない?おしり見たらまっかだったもん(恥落ち着いて行動しましょう。なにせお風呂です集団風呂ってやつです。みんなが見てます見てないふりしてちらって見てますさぁ、気をつけてくださいね♪まぁ、疲れました。要はそれだけですキャンドルの集いとかいうやつやりました。ろうそくの火を指で消すらしいです。誕生日みたいにやっちゃいけないみたいです怖い。一回目。失敗(汗肉の焼ける音がしましためげずにもっかいTry。ジュッ…焼けたρ(T-T*)こっそり「ふっ…」って消しました教頭先生の火の神は少し受けましたカンペをしたっぱの先生に持たせないでください先生たちの上下関係もかいま見えて、とっても楽しい合宿でしたいつもよりだいぶ疲れた。こんなに疲れやすかった??不思議なくらい。ものすごい重力がぉいらの上に乗っかってる感じ。やっぱ無意識にも気を使ったりしてるのかな。話してても会話が止まったりwあぁ、ホームシックならぬ中学シックにおちいってますみんなに会いたい…先生も良すぎたクラスのみんなも良すぎた(汗物足りなさを感じてしまう今日この頃。。。合宿、楽しいことは少なかった(汗結果このような日記に(滝汗言い訳すまそw
2005年04月13日
コメント(2)
どーも。桜満開ですね^^お花見日和ってやつです。今日、荷物の支度をしているときにサザエさんを見ましたとっても久しぶりでしたワカメちゃんの声が変わっていますなんか違和感がありますとりあえず早くジャイアンの声を聞いてみたいですだって年下ですしね♪(ぇそぅそぅ、そろそろ本題に。眠いし。明日の朝早いし。。ちーこさん、合宿いくんで2~3日ここにこれないですわ。親睦を深めるためのオリエンテーション合宿。活動内容・校歌を覚える・キャンドルの集い・部活仮登録(実際見たいよね先輩たちとか・カリーを作る(野外炊飯)のわりにはご飯は炊飯器らしい(汗・クラスごとの歌を歌う(今まで練習なし)ぶっちゃけ本番(ぁ。)で行く気まんまんぁー読みにくい?端っこの方になると反転させないと見れないって?がんばってください(汗眠い…(ぁ。3日間、ぉいらがいなくてさびしかろぅ。恋しかろう。(ぇそんなときはムヒをまぶたに塗りましょう。強制的に涙を流させます(コラスーっとする爽快感も得られ、失明するかもしれない、というスリリングな気分も味わえることでしょう(ニッコリ短いですが、最後にしたいと思いますお父さん、あんたに一言いいたい。いまや日本は外食産業が急激に増えてファーストフードや外国の食事もできるようになった。あなたが日本人であることはよぉくしってます。だからといっておはしでカレーを食べないで頂きたい><。そりゃぁカレーは日本の食べ物よ?カレーライスだったけどお箸でたべてる人を見てるこっちは…あんま(汗ちょっちょっと!!!!ケーキをお箸で食べるな!!ってそれぉいらのケーキやし!?ほどほどにしてくれ。てかそれぉいらのケーキだってば。お箸が生クリームで真っ白だよぉーうーわぁ。。。。ではみなさん…また13日の夜または14日にお会いいたしましょう。ケータイで更新する気はありません。むしろわかりません(滝汗さらばじゃっ
2005年04月10日
コメント(1)
こんばんわ。お久しぶりです。楽天さんもいっぱい良い機能とかつけちゃって大はりきりですよね便利になったもんですよ。ぶっちゃけ日記記入日率は緑と赤、どっちが多いといっぱい記入してるって意味なのかわかっていないちーこです。とうとう過ぎました。誕生日入学式始業式いやぁめでたい。とってもめでたい(何緊張と不安でいっぱいでしたよおかげで昨日なんか午前中しか学校なかったのに疲れて帰ったらすぐ寝ましたよなぜか日記を書くときはテンションがめっさ低いちーこです。学校ではテンション高すぎて今日も初めて話す子に「ははっテンションたかいなぁ」とか言われちまいましたもうすぐ校則に「テンションが高すぎる者には指導の対象とする」みたいなんがあらたに追加されるかもしれません新しいクラス…新しい先生…なにより違う学校。メンバーが違うってこんなに大変だったのか。中学校もそれなりだったけど2つの小学校からなる中学校だったから2分の1は知ってる人。同じ学校の人はクラスにいたけど、あんま知らない子が一人。あとは男子(汗男の子と仲良くなれるっちゃなれる方だけどそいつはだいっきらいで最低野朗、心の底から軽蔑してたやつだった。中1のときは近くにいるだけで鳥肌がたったほど(汗いや、まじで。入学式は教室に帰ってひととおりいろいろすんだ後、なんもやることなかった。緊張した空気。ありゃそこにいた新任が悪い(ボソ「適当に雑談してて」っていわれても周り知ってる子いないから!どう切り出していいのかわかんない^^;頭の中ではいろんな質問が流れてく「どこの中学だったん?」「部活どこはいるか決まってる?」「ぉいら、昨日誕生日だったんだー^^」流れては消えるタイミング、つかめない激しく落ち込むそして30分静まり返る教室絶 え ら れ な いそして今日は始業式。ぉいらちなみに2組。写真とかとるわけよ。そこの写真撮るカメラマンが北島三郎、サブちゃんにそっくりで。いいパンチが効いてるわけで。2組女子、大暴走♪しゃべるしゃべる。高まるテンション動悸、息切れ、養命酒。なんとかやっていけそうです(感動)そして気づいたことぉいら、普通にしてるのにテンションが高いらしい。みんな誤解だよそれ。これが素ですよ(爆あんまりこれといって楽しいこともなかったので今日はいつもよりましてつまんない日記ですwぉいらのクラスの男子は元気ないです。今日は雨でした。傘さし運転は交通違反らしいです。かっぱ着ていきました。傘さしました(ぁ保健体育の先生(GO先生)はスーツを着ていてもマッチョとわかる体系でした。そして横から見ると頭が絶壁でした。そして校長含めしゃべる先生すべて話が長い体操座りにはこたえるぜおしり痛いよごめんよこんな日記でwちょっと中学校が恋しいよいや、だいぶホームシックだぁ><。ぉいらにとっちゃ中学校の5組がぉいらんち5組のみんなが家族みたいなとってもいい環境ですごしてきたってほんとに改めてわかったよほんとにありがとうみんな、ありがとう先生ありがとうあなた以上の先生は高校にはいないみたいですあなたの生徒になれてほんとによかったですぁーしんみりしちゃうねw
2005年04月07日
コメント(1)
いい日旅立ち(前編)早すぎた。到着したの、早すぎた(滝汗T橋市は外人さんが多い。刺青さんも多い。ブラジル系が特に多い。待っている間、外人さんがぉいらの目の前にやってきたその人はわたしに手を差し伸べて言った「へぃ、アミーゴ」国際交流な街なのか~@^^@と感心してぉいらも応答。「Oh!どもども~アミーゴ♪」固い握手を交わすふたりそこにはちいさな友情が芽生えたかのように思えた「ごはんまだデショ?一緒に食べないかぃ?」片言の日本語にまじる外国語、わかりやすいように片言(カタコト)で答えてみた「Oh,ごめんよアミーゴ、人を待たせているんだ。」Nice、ぉいら。ばっちしだねw「友達も一緒に食べに行かないか」アミーゴ…あなたのその真剣な顔、ごめんね、もうすぐ来るんだ。それにほら、メールきたことだし。ね?残念そうな彼の背中を見送った。しょんぼりしてたので、後ろから声をかけてやった「ごめんね~!!ありがとう!アミーゴ!!!」後から来た友人にそのことを言ったら「危ない人」とのこと。どっかのお店に連れて行く人とのこと。。。。アミーゴ…あたし、中日新聞も信じてたけど、あなたも信じていたのよ。だまされやすい女、ちーこを今後ともよろしく(涙追加。。うん、名鉄かJRどっちかじゃんね、電車って。んで名鉄の切符かったんだよね、うん。帰ったときもやっぱ子供料金でいったんよ。そしたら改札のやつがしまったんよ!やべっバレた!?トカ思って急いで出たんよ。むっちゃ早歩きで。むしろ競歩で。そしたら名鉄の改札口が見えてきて…ちーこ、名鉄の切符でJRの電車に乗ってました(滝汗そりゃドアも閉まるわけだ(切実こんなドジもやってのけます。今後ともよろしくおねがいします(必死
2005年04月03日
コメント(2)
こんばんわ。今日は5時起き、ちーこです本日は友を訪ねて何千里かはしらないけど友を訪ねて1時間とちょっと急行電車の旅をしました総額1330円あーーーーーー痛いヾ(´▽`;)ゝぉいらまだ3月のおこずかい貰ってないよかぁさん。というわけでちーこ、必殺!奥の手☆子供料金で行っちゃえ♪計画を実行。640円。すこぅしほっとした(汗冒頭で述べたようにちーこさん今日はとっても早起き。いつも9時とか10時にやっと動き出す(動きはコアラ並み)ちーこですが、今日は電車で終電まで行っちゃえ!!っていうことでなんとか早起きしたのです。家をでる予定時刻は9時過ぎ。早起きの意味は得られなかった。理由は…なんとなく。結果、朝から変なテンション持続中。。課題が終わっていないわたしはかばんの中に課題を入れておいた手伝ってもらう気まんまんでした、ごめんなさい(ボソ朝ごはんは即席みそらーめん。3分間ちっさいおなべでことことやっておりました。お米がもうなかった(涙ご飯を食べ終えて服も着替えて歯を磨く。まだ半分寝ている。口をゆすぐときに気づいた。あぁ。おかんの化粧落としで歯を磨いていた模様。チューブ型のやつには気をつけましょうね。どうりで少し甘いと思った。磨いた後のキシリトール感が得られなかったわけだ。(スーってするかんじ)頭が冴えていないので冷静に処置。新聞を読んだ。中日新聞。あんたに一言言いたい。「頼むよ~しっかりしてくれよ~(泣)」なに、降水確率80パーセントって言ってたじゃない。こりゃぁ雨だろって視聴者(?)は信じるじゃない。少なくともあたしはあなた(中日新聞)を信じた。それなのになによ!!!なんなの!?あなたは「よしずみ」ですか!?とっても快晴だったじゃない!!!晴れ渡る空。暖かすぎるほどの気温。傘を持っていたのはもちろんあたしひとりだけ。仲間はずれにされたみたいだったわ!傘ってなにげなく場所をとるものなのよ!それなのに…傘って雨のためにあるのよ。雨が降ってくれなきゃ用はないのよ!!!!!す、少し落ち着こう。(汗少し離れたところへ行くとその街の人たちと自分たちの違いってものが見えてくる普段当たり前だったことがおや???って気づくそれは今日も感じられたエスカレーターで。名古屋とかってエスカレーターは左側に寄りますよね?急ぐ人は右側をだだーーー!!!っと快走してく。たしか、東京は逆だったっけ??T橋市は、同じ県だったけど全然違った。驚いた。左右がどうのとかいう問題ではなかった。それはもう…詰めるだけ詰めてみましたって状態。知らない人同士でもなぜか密着しててエスカレーターは満席状態。てかむしろ電車より混んでました(汗自ら奥へ奥へ(前へ?)と向かっていく姿勢。少し感心。でもせまかったよ。でも急いでる人はいませんでした。ひしめきあうエスカレーターにいる間、ほんのちいさなやすらぎと人のぬくもりを感じることができました。
2005年04月03日
コメント(0)

美容院のシャンプーって気持ち良いよね。こんばんわ。突然ですがぉいら、髪を切りににいきましたよ。けっして噛み切りに行ったわけではないので安心してください。そうですよー新学期とかって何かと髪切りたくなりません?(ぇそれに、誕生日の月のときって、美容院からはがきくるじゃないですか^^2000円割引ですってよ。行かなきゃ!!ってなわけで行ってきたんです。それで。美容院行ったらシャンプーしますやん??仰向けになるのが一般だと思うのですが、ぉいらんとこも一般な仰向けでってやつでして。そういった場合、顔に布やらうすい紙やらが置かれますよね。かぶせられた後、目はつぶってますか?目ぇ見開いてますか??あぁいうときすっごいどうしようっってパニくるちーこです。あるとき通いつけ(?)ではない美容院へ行ったときそこは布でしてなんか完全にかぶってなくて横から景色が見えたりしました。そうするとすっごい困ります。新世界ですよ。こんな風な景色ってあんま見れないですよ目のやり場に困りますよきょろきょろしてましたよ、えぇ。ぉいらの行っているとこはうすい紙(再生紙ではないぞっ)のとこで、ぉいらが困ってものすごくまばたきをしていたら紙がぷるぷる動いておりました(汗まつげによって動かされる紙。ちょっとこしょばゆかった(照そして…首の方を洗うときは(えりあし?)頭を起こして洗うのですが、、、起こすとき自分も頭を上げようと力入れるじゃないですかぉいら、勢い良すぎたみたいです…店員「それじゃぁ頭おこしますね~^^」ちーこ「ぁ、はい」ごきっちーこ&店員「・・・・・。」勢い良く鳴った首の骨。半径1メートル以内にいた人ならだれしもが聞こえていたであろう音色。あぁ、くびの凝りがすこぅしだけ軽くなった気がするよ店員「くっ…首痛くないですか?^^;」いつも言っている営業用の言葉。それでもすごく心がこもっていたような気がするのはきっと気のせい。ちーこ「はぃ」反射的に答えてしまったいや、むしろ痛くなかった。あぁいった骨の鳴る音ってすこし気持ちがいいこらっ引くな!!!(滝汗カットしてもらっているとき、シャンプーをしてくれた人と目が合ったのも気のせいでしょう。(それぞれ違う人)シャンプーのときっていろいろ聞いてきますよね「お湯熱くないですか?」「痒いところないですか?」ささやくような声「dぎあgふぉいdf…ですか?」ささやくような声はシャワーの音により消されてしまった。とりあえず「はぃ。」って言っておいたそして完成。どうだ、まいったか(何者えっそんなに変わってないって?プロフの画像とあんま変わってないって????プロフのは髪の毛結んでるのよ。両方とも。はぃ、謎とけたー♪(うzだから前はこんな(下見れ)だったと思われる。ちりちりしているのはマウスを持つ手が震えていたから。びふぉ~あふた~しめて840円♪2000円割引ってすごい♪
2005年04月02日
コメント(4)

最近ちゃんと日記更新してるでしょうん、えらいぞ自分。とか自分をほめてみるこれから書くことは一部の人をすごい傷つかせるかもそれか苦情メールいっぱいくるかも(滝汗ほんともうしわけないんだけどKAT-TUNが死ぬほど好き!って言う人はここをクリックちょっとショックうけるかもなんで…普通って人は下へもうじゃんじゃか読みあさってもらってけっこうです最近大人気ですね。KAT-TUNの赤西仁さんと亀梨さん。ごめんなさい、下の名前わかりません(泣あっ怒らないでください叩かないでくださいぶっちゃけ「KAT-TUN」←つづりわかんなくて調べましたてかコピペです(爆あぁっほんとごめんなさい叩かないでっ><。ごくせんでどんどこ注目をあびてきた通称:仁と亀とかどっちが赤西ですか?亀どっち!?ぉいらにゃ見分けがつかんとです…何度教えてもらっても翌日には「ん???んん???」ってなりますごくせん見てたのになぁ(少しだれか教えてあげてくださいぶっちゃけどっちがどっちでもいいけどね^^(コラまぁ、かっこいいとはおもうけどそれだけってかんz(強制終了ぅわぁぁ~~叩かないでくださいっごめんなさい~課題ひとっつもやってませんよ。どうしよう(汗ギリギリになってからじゃないとできないですよねああいうのって。だいたい春休みになんで課題がでるのだっ小学校の時はでなかったじゃない!その課題に答えが載ってないのもひどいわ!!!うつせn(強制終了)数学とか解説みないとわからんですよ!!カンニングの竹山さん(だったけ?)並みに今怒ってるですよ!!えぇ。サンボマスターみたいな風かもしれないですよ!!そういう口調のイメージで読んでくださいよ!だんだん疲れてきたですよ!(汗最近暇です。いえ、やりたくないことを後回しにしてやっていない状態ですねぇ、SMAPってジャニーズなの?そんなしょーもないことが一日ずっと気になってるちーこでした。
2005年03月31日
コメント(1)
こんばんわ。ネガティブ(?)ちーこです(本日に限り)「倦怠期」とテレビで誰かが言っていたらしいけどぉいらには「ケンタッキー」としか聞こえませんでしたあの人ぜったいケンタッキーって言ったよ。自分でも気づいたはずだよ「ぁ…ま、いっか^^;」みたいなだよきっと友達親子に憧れる(ボソ突然すいません(汗でもすごいです親子なのに友達みたいに接することができるってな、なんで!?っていつも疑問ですいくら若作りだとかいくら大人びてたりとか関係なく母と子なのに友達と親って違うじゃない?なんか、すげぇ。。って思える。実際見たことはないがwでも親子水入らずとか家族仲良しとかちょっとうらやましかったりする。あえて多くは言わないけれど親と前向きに付き合っていけるってのはぉいらにとってはなかなか難しい別に事前にケンカ状態とかでなくっても傷つける言葉、相手を嫌な気分にさせる態度をとってまう素直じゃないってわけじゃないこれだって素直な行動だぞ(ぇそしていつもの言葉「お母さんだってがんばってるのに、疲れてるのに」ぉいらだってこんなん嫌やからがんばってるのにww卒業式のときに渡す親への手紙書けないん~~~~ぉいらにゃ無理じゃね?w何度書き直したかwwありゃぁ苦労しますよ~お年頃の女の子ですもんで~(コラなんとかお母さんには書けました何度書いても皮肉っぽくなっちまわぁ(汗作文は早く書けるのに手紙とか難しいなぁw結局お父さんにはかけませんでしたせめて卒業式の日だけは家族全員そろってご飯たべたかったな…お赤飯なんかをみんなで♪今でもこたつが出てる我が家みんなの視線は平行にひとつの画面を見ているけれどぉいらのちょっと特別な日その日は少し自分を見てほしかったテレビじゃなくて家族みんなを見る食事がしたかったその日だけテレビに嫉妬した今は大好きよ♪(ぇwぁ、あんまきにせんとってくださいねwちーこさんは元気です(変)少し心配してくださった方は過去の日記を読みましょう^^管理人のあほっぷりが充分お分かりになるかと思われますよ^^よんでくださったみなさん、重くて暗い内容でごめんなさい(反省
2005年03月30日
コメント(0)
どーもー。注射は今でも苦手、ちーこです。そのため、インフルエンザのやつも打ってません。インフルにもなりませんでしたしww(ぉぃほんとに注射がだいっきらいでした。生を受けて初の予防接種(?)とりあえず初☆注射の日も駐車場で必死に抵抗していたと聞いております。注射経験のないぉいらでしたが、女の勘というやつでその日は乗り切った模様。お医者様が泣き叫ぶぉいらを見て気の毒に思ったのか、「今日はやめておきましょうか??^^;」と言ったらしいです。そして帰るかぁと母もあきらめたとき、ぉいらは笑ったそうです。ニヤリとわらったそうです。母は少し「こ、こいつ…」といらついたらしいです。そう…ぉいらはどじっこでした。いつも…(誰最近雨が続いてたんです、愛知では。ほら、テレビの愛・地球博とか雨続きでしょ?とある風の強い寒い日。雨が降っていたその日は路上をやってる人のおうちへ行く日。待ち合わせは某コンビニ店ミ●ストップ。ぁーぅーせっかく髪巻いてきたのに雨にぬれて意味ないやんっ(汗向かい風で進まない自転車をこぎながら、目的地、ミニ●トップへ。あぁ、見えているのに遠いっ遠いよおにいちゃん!!!!(誰ペダルが重い(滝汗これは2ケツ(二人乗り)より重いんではないか(汗そんくらい汗だくネギだくでした。傘さしてますから片手運転。視界最悪。左1.5と右2.0のぉいらの視力をもってしてもこりゃあかんわ(自慢かっ?そして強い風がぶわぉぅっっと襲ってきますそのとき、傘を風に奪われそうになったぉいらはしっかり傘をにぎって、傘が飛ばされないようにした傘はそれまで風に向かい必死に抵抗していたが今はまるでたこのように嬉しそうに風を受けていた傘は飛ばされずにすんだようだ。変わりにぉいらが飛ばされた自転車の方向的に左にそれてしまいましたそれくらいじゃ飛ばされたなんていわないけれどなんと左には田んぼがありまして。まぁ、小さな小さな田んぼだったのですけれど。そのままバランスを保てないまま気づけばぉいらは黒くよどんだ空を見ていました寒い…寒いなぁ…ちーこ、田んぼに落っこちてしまいましたおかげで今日はぉいら、夏先取りサンダルで外出してたとさ。友達にも「ちーこ、夏だねっ笑」って突っ込まれましたとさ。今日も寒かった。(足元)
2005年03月29日
コメント(4)
こんばんわ。前回の日記のつづきを書こうと思っているのですが、どうやらちーこさん、その後すっごい忙しくて全然更新できませんでしたとさ。というわけで第二部でございま~す♪まぁ、TOP見てくれた人(日記より前に見ちゃうでしょうねw)なら結果は知っているであろう@^^@ちーこ、どうやら高校生になれるみたいです(感激)いやぁ~嬉しい限りです♪まぁ、その高校への道のりでもまた、ぉいらを苦しめるいろんなことがあったんです…前回の日記でもわかるとおり、ぉいら、とっても焦ってたんです。どうしようもなく焦ってたんです。友達に何度も電話しました。とうとう自宅にもかけましたよ。誰か出るはずっ…見事にわたしの期待を裏切ってくれましたえぇ、ケータイ同様お留守番サービスにつながりましたと。あなたのお家はどこですか状態。距離にして100メートルほど。近いけどとても遠く感じられた。あぁ、なぜ起きないのあぁ、なぜ返事くれないのあぁ、なんで??ってか今日発表だよ??なにしてるの!?(滝汗)とまぁパニック状態に陥っていました。えぇ、掃除機に3度も足の小指をぶつけましたよ。あれってものすんごく痛いんですよ。痛さが続くっていうか、余韻が…イタイ…><。爪欠けてましたよ、さすがに3度は厄介でございましたね思えば朝から悪いことばかりおきてました。寝坊もしたし(友人には負けますがw)焦って焦りすぎて靴下の柄が違うやつはいてたのよ。そいで気づくの家出てからだし(ちゃんと履き替えましたよw)あぁ、今日ダメなんじゃないかな…そんな声も聞こえたんですえぇ、聞こえたんです天の声?まさか( ̄ω ̄)ノまぁ、なんとかしたわけですよ。まぁ、すこぅし遅刻気味でしたけど。絶対晴れだと思ってたのに。当日雪降りましたしかもー向かい風みたいなー@--@バリうぜぇんだけどーぶっちゃけありえなくなーい??意味不明ーいったいぜんたいどうなっちゃてるの??みたいなーまじうぜぇ。こんなしゃべり方、NET上だって怖くてできませんてかGAL系っぽい?↑↑wわーいわーい(ぇ世の若ものってもんは怖くなりましたね。平気でウザイやらを連発しちゃって。うっひょーですよねw口癖がウザイってのが今時のGAL(ギャルって死語?)っすよね話がだいぶそれましたが、向かい風で雪だったんです。しかも自転車こいでる最中ですよ傘もってないっすよ。雪が顔面にへばりついてきますよむしろ目を集中攻撃しないでください目の中に入ったと思ったらなんか目の前真っ白になって雪が…固体が液体となって目からあふれ出てきた酸性の涙がほほを伝うそしてヘルメットを着用しなければならないみたいだ。その前の日に雨降ったんですけど…ヘルメットの中はキラキラ水が反射してますが?水が溜まってます!かぶってみたらどっしりしてたぞ。そして合格通知を見たという。茶髪になってる子が2人いた。ふたりとも合格してたみたい。そのうちの一人は我が友人、遅刻少女(?)なのであった。僕は染めてないぞっ(ボソ
2005年03月27日
コメント(0)

ついにきた。きちゃったよだんな。あと1時間後にはもうぉいら結果見ちゃうよ!うっひゃーーーーーーーうぅ…(半べそ)さぁてどうしたものか。。。落ち着かないキリキリマイ(腹痛のこと)ぎゃぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!!!(爆ヘルプ!だれかぉいらをヘルプ!死んじゃう死んじゃうチンジャオロース!!ちーこ、緊張のあまり3回トイレにいくいや、催すのではなく(コラ!朝っぱらから…)狭いところってなにかとおちつくよね…♪るらる~♪テンション最上級。ぉいらって部活の試合とか入試とかでテンションMAXになる人だから…友達は「はぁ…どうしよ…緊張する~><;」ってなるけどぉいらばりばり元気やけんね。うん。「ちーこ…少し黙ってくれん??」アイター(((( ´,_ゝ`)†~~~ 神の名において立ち去れ攻撃合格発表って友達と見に行くべき?どっちかが…だったらものすごく気まずいよてか泣くよどっちにしろ泣くよ(ぇ合格してたとしても泣くよ女の武器フル活用しちゃうから結局友達と行くことに。緊張。朝メール送ったのにまだ返信が来ませんまさかまだ起きてないとか!?電話したら「auお留守番サービスセンター…(ちーこ、電源ボタン押す)寝てるよ~(* T-)自宅にかけようかいま奮闘中。。今日はじめて知ったこと留守電に切り替わるのは7コール目であるということ。これ、案外役に立つ(ぇでは…まだ出かけないけども、いったんコマーシャルデーす(長っ帰ってきたら良くも悪くも結果を…(ぐはぁお楽しみに♪(不幸を笑ってくれたまへ)
2005年03月23日
コメント(0)

まじめな話をします。そしてとても大きな話をします。実際は話してないし打ってるんだろ?wとかいうのはなしで笑星たちの宴を 聴きながら森は黙って 森の命を 抱えてる深く おごそかな静寂しじまを 時は静かに流れやがて 黒ずんだ木の梢こずえにミルク色の光が 降り注ぐ空気は 少しずつ 透明になっていき朝の気配を待っている精霊たちの 息づきが 聞こえてきたほら、 そっと耳をすましてごらんじっと瞳を凝らしてごらん「森のいのち」よりたしか宇宙が生まれたのは137億年前だったはず。地球ができたのが40億年前。人間が誕生したのは500万年前。数字で言われてもどんくらいなのか漠然としすぎててわからないけどかぎりなく最近だということがわかるよそして膨張している太陽20~30億年で太陽系とかいうなんていうの…とりあえずめっさ大きくなるんやて。地球もあったまって熱くなって溶けちゃうかもね人間が生きていられる時間は宇宙の営み地球の営みなんかに比べたらほんとにほんのちょびっとなのにそんなちょびっとしか生きれないくせに平気で殺し合いとか戦争とか性犯罪やらも…自然だって永遠じゃないでしょ森が消えたら海も死ぬ宇宙はどんどんおっきくなっているんだって。アインシュタインだって認めたくなかったらしいだけどこれは実際おきていることだし新実先生は「世界中の偉い人をスペースシャトルなんかに乗せたいな。地球を見てみたらこんなに小さいのか!?て思うだろうね。こんな小さな星にいる自分たちがとってもちいさく思うさ」っていってた。【新実徳英】合唱コンクールなどの定番、「聞こえる」を作曲した人ぉいらの通う合唱団に教えに来てくれる人レコード大賞やらでクラシック部門「風神雷神」で賞取った人人間はだんだん自然を支配しようとするようになった人間がコントロールしようと。人間には昨日を思い出すことができる人間には明日を思うことができるだが人間はやはり大きなものに生かされているのだとっても科学が進歩していろんな機械ができたよねだけど人間は雨や台風をコントロールすることができる?とっても物理的なことしてるよね傘をさすとか雨の日でもサッカーできたり野球できたりとか空気の層とかいろいろ操作してどうにかできたりする?台風がきてることがわかった。よし、じゃぁ台風をこっちの方にもってこよう。なんてことはできないよね日照りの時とか無力なんだよ人間がこの地球上で特別なわけではないって思うけどなw(新実先生のうけうりですがw)ストラディヴァリウスのバイオリン、今じゃどうやっても同じ音色のもの作れないみたい。今の科学ではまったく同じものを作ることだって可能。でも同じのは作れないらしい。それは…その素材となった木がもうないから…?とかも思えるよね(推測です。しかも先生のw)関係ないけど楽譜を読むといろんなことがわかるfフォルテやpピアノがあったら、なぜここを強くするのか、なぜここは弱く表現するのかを考えるようにするそこには作曲者、作詞者の大切なメッセージ、思いが込められているから。フォルテは「大きい音」じゃない。ピアノは「小さな声で」じゃない。そこは小さく表現する大きく言いたいところをあえて小さくしてより聴かせるのだ(たぶん)(しつこいですが受け売りですw)今年の定演、「森のいのち」を歌いますどう伝えていこうか大変だっ欅けやきの巨木に 耳をあてていたら水の流れる音が 聞こえてきたそのまま じっと 水音を聴いていると突然、 欅が話しかけてきた「ねぇ、きみ、わたしの話を聴いてくれるかい?わたしが消えない内に 樹の願いを聞いて欲しいんだ」木はおしゃべりだ。森を歩いていると、木が隣の木としゃべっているのが聞こえてくるような気がしてくる。木の声を感じながら歩いていると、いつのまにか自分は森の一部になっていて、見上げると、巨木たちは空に届き宇宙の一部になっていて…自分も宇宙に届いている。以上。まじめなはなし。およびとっても大きな話を終わります眠いしねwなんかこれを読んで眉間にしわがよるのもあれなんで、フォーラムの選りすぐりの美女たちを紹介。みんなかわいいよね、ポーズとかさ。ちょっとりピースしてますねぇおや??一名だけなんか変な人いますね…右の方の奥のほうの…へんな水色の服着てる人。あれって蛍光??(プッ。゚(゚ノ∀`゚)゚。あれこそまさにぉいらですが?
2005年03月20日
コメント(4)
久日記。受験生という肩書きもなく、はたまた、高校生という枠にもいないほっほwとりあえず勉強から抜け出せた…脱☆受験生ちょっと感激wめっさ凝ってた肩こりが楽になったかんじ♪というわけで今は休息時間PCフル活用遊び放題♪…とはいかんけどそれなりに☆卒業旅行でTDL行ってる人らもいますがぉいらは残留組です^^昨日は念願のローレライを見に行ってきました!ネタバレは避けますが^^もうメンバーが素晴らしすぎです(・∩・。`)大好きな人たちばっかり><。涙そして大本命のお目当ては…妻夫木くん♪(照普段こんなこと言わないんだけどね(汗ひっそり好きでしたw成宮くん玉木くん(漢字不安)やらはなぜか魅力を感じないんだけどね^^;妻夫木は…良いねー(ゥヮヤバイwでも艦長(かんちょう)もかっこよかったっす!同士と共に映画館のポスターを写メしまくりましたそう、相方もまたぉいら同様お金に困っていたのでw見終わった後は二人で余韻に浸るというなんとも目にするとキモチノワルイ異色な二人でしたが幸せいっぱいでした!!雨の中自転車こいだかいがあったってもんです☆「はぁ~…・:*:・(*´ー`喜)。・:*:・」と目をつぶって思い返したりもしたもんです(キモイのは充分承知ですwただ、場所が悪かった。エスカレーターの下り3分の2ほど行ったところでバランスを失いました(滝汗危うく死に掛けました(ちょっと大げさwすり傷つくって帰りに酸性雨にうたれて「うひゃ~しみるぅ~><。」ぐらいが妥当ですねw得意の開脚前転の体勢になろうとしたとき同士が助けてくれましたありがとよ。そ、そんなに爆笑しないで(恥そんなに笑うから後ろの重い鉄っぽいカップルがこっち見てるよ黒い口紅つけてクールにきどってるけど口のはしのほうがヒクヒク動いてるよ笑ってるよいやーーーーーーーーーーはずかしいーーーーーーーーーーー><。愛知県民ならわかるであろう「どですか」や辺見えみりcがやっている「アンデュ」などでたまに紹介されるダイヤモンドシティ、キリオ。アンデュでキリオにグッジョブボーイがいるというので興味本位で行ったけどいなかった(涙というわけで私たちは自ら探しました各店店をまわり、目を凝らし、獲物を狙うハイエナのごとくいましたー!!相方がみっけましたそのころぉいらは良い香りのするパン屋さんを見ていましたちょっと行きかけていましたそのグッジョブボーイは(不幸にも選ばれてしまった)ブランド系のお店の中にいました(そりゃ店員だもんねw)高級なにおいがしました値札を見て一ケタ間違えて読んでしまいましたそれでもなお「高いなぁ~」と感じました明らかにぉいらたちだけ浮いてますみんなに見られてますその店員さんは良い香りがしました香水の香りがしました思わずくしゃみがでてしまいました(汗逃げるようにして店を出て行きましたぉいらたちにはまだ早いみたいねw少し悔しい。そして今日は弟の小学校の卒業式。弟は泣くかな?へへっww←怪しいこんなお姉でごめんよw来年はきょうだいそろって一年生♪ぉいらはまだなれるかわからんけどw
2005年03月18日
コメント(2)

ど、どうしよう…めいっぱいのお洒落してきたけども、もうだめ…あらゆる感情が入り混じる一滴の涙が流れるあふれる涙彼女の顔は涙でぐしゃぐしゃ抑えられないおもわずうつむく彼女((苦手なお化粧もしてきたけどこんな顔じゃ会えないね…))「もぅ…なんでとまらへんのやろ…」花粉なんてキライだアイラインがくずれたまっくろな顔から赤い目が憎憎しげにこちらを見ている別れたい…一切縁を切りたい花粉たちよ…どうか来年はどっか遠い国へ行っておしまいなさい(誰どうも、すべて実話、ちーこです。卒業式の翌日はもちろんガッコウ休みです。てか行かなくていいんだよね…うん。そんで遅起きだったんですけど、やっとのこと起きてケータイ見てみたらおやまぁ。なんか画面がギリギリ灰色なんですよね。プラスチック部分は普通なんだけど、中が割れてるみたいになってる。とくに右斜め上がひどい。下手ですがケータイです。「目指せ合格」はわかりやすいように背景画面としてお考えください♪まぁ、普通に使えたよ(何変えたいなっ変えたいな♪新機種さんに変えたいな♪(どっかさんの芸人さんのw)あぁ、そういえば夜にお父さんが「うわっなんだこれっ!」とかいってたなぁ…ふっ踏まれたね、ぉいらのケータイ(怒)損害賠償…って親だし(汗今日も花粉やばいみたいだね。ふっ去年自転車で花粉の野郎がぉいらを田んぼに突き落としましただいたいくしゃみの連発っていうのは非常に厳しい呼吸困難に見回られますそして前方があまり(てか全然)見えませんくしゃみしてるときに目を開けれるほど器用じゃないのでね。そうね、くしゃみしながら田んぼにむかってこいでたみたいよ。そうね、フラフラだったし。ぶっちゃけ目つぶってたし。うちのお母さんも昔、車で田んぼに落ちたことあったらしいよ。まぁ、うちのおばあちゃんは自転車で川に落ちたことあったらしいけど(爆死)おばあちゃん、今でも新聞配達のときマスクしてるよね。あのマスク、顔の3分の2を占めてたよね。一回おばあちゃんのマスク見たことあるんだ。普通のマスク2枚を縫い付けてあったよ。花粉一家ですが…??(涙
2005年03月09日
コメント(3)

今日は卒業式やった。下の文はぉいらの担任の手紙より抜粋人は、誰でも等しくつらいことがある自分だけが負けたくはない自分の在り方を探したい言葉(言霊)は、心を支えるLet it be.あるがままにひたすらにぼくがぼくであること逆に言葉から離れるありふれてる言葉なんて 捨て去ってしまおう人間らしさの追求人間の価値は外見ではない。が、外見で判断されやすい。それでも、内面で秘めたる貴さを築きあげたいけれど、度重なる挫折、失望。自分らしさを、自分らしく表現することの難しさあと何度、自分自身 卒業すれば本当の自分にたどりつけるだろうこうしてここに在ることの奇跡。この空間と時間を共有した偶然。初めて、人生の節目たるものを乗り越え未来に、ぼくらが立つとき、過去が現在へと昇華できたとき、そこには、本当の自分自分らしい自分が居るのかも知れない生きているということいま生きているということ人を愛するということあなたの手のぬくみいのちということ辛い別れを嘆くじゃないぞ!サヨナラだけが人生だ いざ、さらば!これを読んだだけじゃ「はぁ?」っておもうひとも居ると思う言葉なんかでかたづけられない思い…難し~^^;こんなこといってた。どんなに荒れた学校でも、どんなに優れた学校でもいう言葉とか変わらないならどこも変わらない(なんか違う…?)でも荒れた学校ならみんなが大きな返事をするだとか、課題を一人も忘れてこないだとか、そういうのはまとまりのあるクラスじゃないとできない言葉じゃないもので示すのは言葉より難しいぞ~みたいなことだったような(記憶が…;;)これは我がクラス唯一の自慢今日の卒業式、5組のみんな、ひとりとかじゃなくて平均で5組が一番返事の声、大きかった。(証書授与)そしてなにより5組だけ(たしか)クラス全員参加の卒業式であったこと。先生は毎週不登校の子んとこに行ったり電話したりしてたんだって。ぉいらたちに一言も言わなかったねそんなこと。3学期後半から小学校からの不登校な子が毎日学校に来るようになったこれってすごいって言葉だけじゃ言えないよなぁ先生だけじゃない3学期に初めて会う一人の男の子にクラスメイトはどう反応すりゃいいのか5組だからこそ毎日これるようになったんじゃないかな。その子が高校に行きたいって強く思っているのは先生のおかげだしクラスのみんながあったかく迎えてくれたからだろぅ。泣いてないぞ(ボソ花粉が目に大量に入ってきただけだぃ!!(TmT)
2005年03月08日
コメント(0)
あなたの瞳はなんて悲しい色をしているの…明日は卒業式とうとう卒業式やってきたよ~あれだよ、今日は卒業記念品授与とか同窓会の入会式なんぞやりました同窓会のなんやらかんやらで来たおじいさんは50数年前の卒業生。ふらふらしてます誰か支えてあげないとこけます(汗はらはらどきどきな日でしたそして卒業アルバム来た。とうとう来た。あぁいう系統の写真写りは良いとは言えないぉいら。というか撮るやつが悪いんです(泣)笑いすぎて腹が筋肉痛になります(汗おそるおそる見ますと。まさにこれは死んだ魚の目。良く言うなら殺し屋の目といったところ。目以外は笑ってます!あふれんばかりに!とってもプリティキュートな女の子♪目以外は。生気が感じられません目の輝きがありません目だけ見たら小学校低学年は泣くでしょうそれだけのオーラが目からでています卒業アルバム…ふむむ( ̄へ ̄|||)どうにかならんのか。上からプリクラ貼るだとか。いや、やるなら3年生全員、250名分のプリクラが必要じゃ。めんどくさいからいっか。(爆)てかぉいらなんか誰も見ないさ(悲)
2005年03月07日
コメント(14)
原因は尿道からの細菌感染である。 膀胱には細菌に対する抵抗力があるが、病気をしたり、疲れているときなど抵抗力が弱くなった場合に感染しやすくなる。特に女性は、尿道が男性に比べて短いため、発病しやすいようである。【原因】 コピペしたものです↑↑お気づきになった方はいるでしょうか恐怖の☆膀胱炎☆かわいく☆つけてみました今だからいえるけどぉいら、一度軽度の膀胱炎を経験しております(汗うわーいっちゃったよ~(焦)軽度でも つらい苦しい 膀胱炎 (ちーこ、心の俳句より)一番上にもあるようにぉいら、疲れてたんですよね…んでなっちゃいましたよ膀胱炎。でもさ、言えないよねめっさ恥ずかしいよね友達にも相談でけへんよね親にも言えねぇよだけどほっとくとヤバイよ。早めに医者行こうね今なってる人。ぉいらは早くいっといたから軽度ですんだのさ軽度でもものすごくトイレに行く回数が増えますよ学校とかで1時間目→トイレ→2時間目→トイレ…(以下同文?)放課はトイレにこもってましたってか我慢できんくなるよ学校からの下校はマジやばかった。死ぬ。死ぬ。死ぬかと思った(焦)我慢できん~><。みたいなんで玄関でしゃがみ込むぉいら。トイレまでの距離およそ5メートル遠い…てかしゃがんだら最後、立てません(爆)立ったらモレる(コラこれ切実ヽ|  ̄д ̄;|ノ オテアゲーやっとのことトイレに到着安楽の時……※注 食事中の方、誠に申し訳ありませんこの下少し汚い擬音語が…気になさらない方だけどうぞ「ちょろちょろ…」えっ…( ̄Д ̄;;)あれだけの尿意のなか、排出する分はほんのちょびっと。家に帰っても落ち着きません数分おきにトイレにかけこむんですもの。もぅ嫌ですよ尿が濁ってますし><。とかいう汚いお話でどうもすみません今は全然普通に健康ですよ♪ちょっとやばめな人、はやく医者行った方がいいですよ(言い聞かせほっとくと血がでるらしいですよ( ̄□ ̄||)
2005年03月06日
コメント(1)

今日はじめて担任の歌う声を聞いた思ったとおり歌うまい^^6時間目は学活だったわれら五組は腕相撲大会をしたぉいらは初戦で負けた隣の男子とやるのだけど、ハンデで女子は男子に持つところを(手首だとか)指定できるのだが、しかしぉいらの隣の席の男子はぉいらよか小さい。140cmちょぃ…ぐらいかな?みくびっていたのだ油断したのだ男の子なんだから握力とか身長に比例してても女子には楽勝らしいよ(泣)色白でちっさくて可愛い子でもやっぱ強かったそして6時間目もそろそろ終わるころ一人の男子がいきなり教室を飛び出していった廊下を走るスリッパの音驚きざわめく教室の中そして戻ってきたそいつの手にはギター。家から持ってきたハーモニカとギター弾きながらでもハーモニカを吹けるように固定するやつをつけた一同唖然。先生が歌詞の書いてあるプリントを手に持っている男子も自分用のプリントを覗き込んでいる「実は練習してたの♪」テレながら先生が言った曲 ゆず 「いつか」男子のギターの弦が軽快に音を出すと自然に教室に手拍子が増えていくいつも聞いている喋り声と違う少し緊張気味の先生の声は私たちの心を和ませた先生はよく言葉でかたずけられない心もある簡単に言葉で表そうとするな(たしかそうだったような…)みたいなことをいってた先生の気持ちは直接聞いたりしたわけじゃないし言葉でこう思ってるとか聞いたりもしてない(同じことゆってる?汗)だけど先生の目先生の声先生の顔つきなんとなくかもしれないしこのなんともいえないんだけど…しっかり伝わった。届きましたよ^^この気持ちを文字にはできないだろうなぁ複雑だなぁっ(汗クラス全員が以心伝心というか…言葉に頼らないコミュニケーション?よぉわからへんのやけどでもいろんな意味も込めていろんな感情も込めてありがとう、先生
2005年03月03日
コメント(2)
いや…暇だったから…2つ目です(汗 今日ガッコウお休みしました。なんなんだろうね、今までがんばったんですけどねー充電期間がぉいらにゃ必要ですo┤*´Д`*├o体調は悪くないけど心が休息を求めてマスwたまにはいいじゃない♪今日卒業式の予行だったっけ。たまには…いいじゃない♪(汗ぶっつけ本番いいじゃなぃ☆今日の日記の、あっちはタグ使用。こっちはなんか新しく楽天が背景画像できるようにしたやつ。あなたはどっちが良いかしら?@^^@さてここからが本題。多少長くなるかも。「最近の若いやつ」いわば私たちの言葉遣い。ネットでも平気でキショイ、ウザイ言いますよねむしろネットだからこそ言いやすい文だから。メールとかもねwまぁ、普通に言っちゃう人もいるかもだけど。。昔は「ウザイ」なんて言葉、怖くていえなかった先生にも、親にもいえんかった「うっとぉしい」とかよりだいぶキツイ気がする「キモイ」はゴキちゃんとかに良く使いますがwwでも人は慣れるよねウザイって単語に慣れるのが怖いです今は平気で言ったりします言った後に後悔する↓自分の価値を自分で下げる言葉とかは言った本人も言われた本人もそれを聞く相手もその言葉によって心を汚されるどうせなら人をもっと輝かせるような言葉を覚えろ自分!!wこれは決して偽善なんかじゃないだって自分のためにやるんだしねそれが結果相手の心にどう影響するかとかはまた別の問題。δ(・∀・o)ウーン… メイビー
2005年03月01日
コメント(0)
お久しぶりです。ここ何日かPCを触るような暇を与えてくれなかった環境に多少苛立ちを覚えます(漫画読んでたジャン)先日の日曜日、ゲーセンがなんかすごいことになってました。なにやらいろいろリニューアルしたのか、初日はすんごいことに。・プリクラ何枚でもタダ!・ゲームなんでもタダ!・UFOキャッチャーは100円で3回プレイできる!こりゃやべぇ(●´∀`)ノ行かなきゃ損損♪その日の予定は「図書館詰め」でしたがあっさり予定を塗り替えました最初は友達とプリクラとりまくってたんだが、とっても混んでいるヽ(  ̄д ̄;)ノだいたい、匂いのキツイ女ども(コラ)が密集してる場所は好きじゃないんだ↓そんな中でタバコ吸わないで~><。ってかあなたどうみても小学生だし~女って…怖いね(ぇてなわけでゲームのほうへ♪ポップンやらギターフリークス?やらドラムマニアやらすべて無料。太鼓の達人も無料。初めてギター(略)やらドラム(略)やらやりました!!すんごい楽しいねヽ(´▽`)ノ そしてやっぱりあぁいうのには達人がいる。いや、完全制覇のやつら(オタクとはいわないが)がいるのだ。そこらへんにはぉいらたちのガッコウのしかも同級生がいっぱいいたのだが(ぉぃ、勉強は?)明らかに違うオーラを放つ4人集団が。そしてぉいらたちと交代した…速い。今まで見てた画面がむっちゃ遅く感じるほど。というか速すぎて目がチカチカしますヽ(T∇T)ノアハハ、、てかもはや残像しか見えませんヽ(T∇T)ノアハハ、、マリオみたいな帽子をかぶった青年男性、ぉいら、あなたをリスペクトします(切実)
2005年03月01日
コメント(0)
全164件 (164件中 1-50件目)


