鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
明日晴れるかな。
ハナちゃん出産の記録 その4
私が搬送されてからハナちゃんだけ前のクリニックにいたのですが
23日には私と同じ病院へ移動。
やっと一緒になれました。
タロちゃんも一緒に来てくれて、出産後にやっとムスコとムスメを抱きしめることができました。
家族4人…涙がでそう。
本来なら25日には退院してクリスマスは4人でとの予定でしたが、
豪華な食事に、アロマで産後の体を癒してもらう予定でしたが…、
残念やわぁ~~~と笑って話せるだけでありがたいと思いました。
それから少しずつ安静度はアップし点滴も減り、バルーンも抜け
順調に回復。
退院当日の採血でHb7.0台まで上昇しており、後は内服で経過を見ていくと。
結局、今回の出産での出血量ってどれくらいだったんですか?と聞いたところ
前のクリニックで2L近く。
うちに来てから600mlほど。
体重60Kgの女性の循環血液量が約5Lなので半分以上出血しましたね。
だそぅです。勉強になります。
タロちゃんの時の出血量って確か400ml~600mlくらいでした。
そぅ思えばとてつもない量。
本当、出産は命懸けと言うたもんです。。
そして問題の胎盤ですが、エコー上ではまだ映ってるそぅです…涙
ただ、血流もなく外出血もほとんどないので、このまま様子を見てよいとの判断。
これが、自宅に帰ってからとか月経再開したら出血しだす可能性もなきにしもあらず、
そぅなれば、再び処置が必要になるとのこと。
今度は、前もって入院し腰椎麻酔か全身麻酔をしての処置になりますから~と爽やかに言われました…
ええ。ええ。
ちょろっと麻酔を入れたくらいじゃ、気を失うくらい痛かったって知ってますとも。
そぅならないことを願うばかりです。
1ヶ月検診では少しでも良い話が聞けると祈ります。
そんな説明を受け、めでたく12月28日にハナちゃんと一緒に退院しました!!
長くなりましたが人生2度目の出産は、妊娠5週くらいからの切迫流産に始まり…
最後の最後まで本当に一筋縄では行かない大変なものになりました。
妊娠するまでも…
妊娠してからも…
出産も…
色々あり、なんで私ばっかり…とマイナスに考えてしまうこともあったけど
やっぱりこれが、私の試練なんでしょうね~。
強くなれってことなのかな。
前向きに考えるようにします。
これから4人の生活がはじまり、すでに大変だけど…。
また日々の忙しさの中で、この記憶は薄れていくんだろぅけど…。
今回また新たに、助けてくれた、そばにいてくれた家族に感謝。
元気に生まれてきてくれて笑ってくれる子供たちに感謝。
その気持ちを忘れず、母として大きく・強く成長していけたらと思ってます。
今の状況をみてると前途多難だけど…
弱い自分に負けずに頑張って行けたらと決意新たにした
出産となりました。
ハナちゃん、タロちゃん生まれてきてくれてありがとう。
これから宜しくね!!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子供服セール&福袋情報★
【2026年新春福袋】Jeans-b【ジーン…
(2025-11-26 12:04:06)
軽度発達障害と向き合おう!
障害書かされ自殺、遺族敗訴 社会福…
(2025-11-25 16:15:08)
♪~子供の成長うれしいなぁ~♪
学生かばんをミニにリメイクしていま…
(2025-11-26 05:15:56)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: