ミッフィーママの日記

ミッフィーママの日記

2012年01月12日
XML
カテゴリ: 同居
生後7ヶ月の男女の双子、小学4年生と中学2年のお兄ちゃん達の4人の子どもに囲まれ、

にぎやかだった冬休みも終わり、双子と静かに昼間過ごしています。

さて、お正月(大晦日の夜から1月2日の朝まで)は1階で義父母と食事するのが我が家のルール。

ずっと双子も1階に下りていたせいか下りなくなったら

(と言っても毎日1回は顔見せるようにしてるけど)義母が今まで以上に2階に来る来る。

大した用事も無いのにね。

そして、昨日言った言葉は

「あんた達を抱っこするから整形外科で(肩や膝)一向によくならないって言われた。」と。

ミッフィーママ「じゃ、おばあちゃんは2階に上がらないようにしなきゃね。」



声が聞こええれば気になるし、顔を見たいからいいのよ。」

はぁ~?だったら、よくならないなんて話しなきゃいいじゃん。

抱っこしすぎて、1階に戻ってから腰が痛いとか言って、おじいちゃんに怒られているらしいし。

私は上がってきてもらわなくって構わないですよ。

泣いているときに来てくれる方が断然少ないし、頑張って子守している次男から

「私に抱っこしてもらいたがってるから」と言いながら、取り上げると次男がへこんでいるし。

毎日、次男に「おばあちゃんは孫が可愛くて、仕方ないし、

自分の都合のいいときだけ来るから我慢してあげてよ。」とフォローするのも大変だからね。

でも、1日下りないと翌日には「(双子が)おじいちゃんと行き会ってない」とか

言いに来るから面倒なんだよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月12日 14時48分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[同居] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: