とっち家の韓国ごはん

とっち家の韓国ごはん

PR

Profile

とっちまむ

とっちまむ

Calendar

2005.06.28
XML
テーマ: 韓国!(17901)
カテゴリ:  健康な食生活
アレルギー反応が少ないというので
注目されているのがこのヤギの乳。

牛乳よりもはるかに母乳の成分に近く、
数年前から粉ミルクも出ている。(日本にもあるのかなあ?)

アトピーや牛乳アレルギー、牛乳を飲むと下痢をしたり
する人でもヤギ乳は大丈夫らしい。

牛乳がいくら栄養価が高いとはいえ、
狭いところに閉じ込められ、抗生剤が注射され、
乳がよくでるように作られた乳牛から

言えるのかどうか...

その点、ヤギ乳は放牧されたヤギから
しぼられたものなので(それも確認のしようはないが..)
乳牛よりは健康的な環境で育っているといえる。

ただ牛乳よりはちょっとにおいがするような感じがするのと
値段が張るというのが難点。
冷たく冷やせばにおいは気にならないけど
値段は牛乳の約2倍。
毎日飲むには少々負担が大きい。


[結論]
健康であるためには安全で信用できる食べるものに投資を惜しんではいけない。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.28 12:20:48
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サニャンユ(山羊乳)(06/28)  
はぎまん。  さん
牛乳大好きです。
牛乳は高温殺菌してある商品が多いので、その際にたんぱく質が多少焦げるのか、その臭いが気になりますね。
自分は低温殺菌牛乳を好んで飲んでます。
ちょっと値段は高いですが、嫌な臭いはなくとても美味しいですよ。
高温にさらされてないので栄養価も壊れてないはず。
(2005.06.28 18:17:47)

Re:サニャンユ(山羊乳)(06/28)  
昔から牛乳が嫌いで あんまり飲まないので 山羊乳は さらに飲めそうにありませんが、子供は 牛乳 好んで 毎日飲んでるので 色々 考えさせられました。
一度 山羊乳 挑戦してみようかなあ~ (2005.06.28 20:45:54)

むかしむかし  
ゆずり葉 さん
私の祖母が農家で忙しくて、あかちゃんに母乳をあげられないと分かってたので、
出産にあわせて、家畜のヤギに赤ちゃんが生まれるようにしてたと聞きました。
ヤギのお乳のチーズもくさいって言うよね~。 (2005.06.28 21:48:44)

Re[1]:サニャンユ(山羊乳)(06/28)  
とっちまむ  さん
はぎまん。さん
-----
高温殺菌のほうがにおうんですね。知りませんでした。
実は私はコーヒーとかココアとか何か混ぜないとそのままでは飲めないのでほんとのおいしさがわかりません... (2005.06.28 23:06:54)

Re[1]:サニャンユ(山羊乳)(06/28)  
とっちまむ  さん
ここあ2003さん
-----
私も牛乳好きじゃないし、とっちのアレルギーもあって子供たちにもほとんど飲ませてなかったんですが、山羊乳はおいしいといって飲んでますよ。
試してみては? (2005.06.28 23:17:29)

Re:むかしむかし(06/28)  
とっちまむ  さん
ゆずり葉さん
-----
そうか、昔はそうやってたんだね。
そんな文化があったのに日本人はいつから体に合わない牛の乳を飲ませるようになったんでしょうね。 (2005.06.28 23:22:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: