PR
フリーページ
その1
ばね指は頸椎治療で治るか?
、楽天のお友だちで行った人体実験ですが。
この方の場合、原因となった異常は
頸椎ではなく頸筋にあったようですが、
効果があったようです。
同様の悩みを持つ方は検討する価値がありそうです。
ただし、私の知る範囲ではたった一例の成功例ですので、
効果を保証出来るものではありません。悪しからず。(--)ノ
その2
(こっちは私自身を実験台としたもの。)
昨日の朝。やはり頭が重く、左脚の痺れが戻ってきました。
過去の経験より台風が負傷箇所に影響ある可能性が濃厚です。
一時的に訪れた日中のバカ晴れの中、いつもの整体院へ。
CSTおよび凝り固まった頸筋の弛緩で、頭痛軽減。
坐骨付近の筋肉の弛緩で、左脚の痺れ解消。
さすが、ジッチャン♪
ここで言うジッチャンとは、オステオパシー療法の整体院の施術士です。
しかしながら、根本的には周囲の筋肉の拘縮を解消する必要が感じられ、
夕刻台風の影響で雲と風が出てきた中を急遽 温泉リハビリ
へ。
温泉浴だけでは拘縮した筋肉が解れない為、
連日ではありますが拘縮部分に絞ったマッサージを受けました。
右腰方形筋、腸骨筋、中殿筋、梨状筋、大腿四頭筋、大腿二頭筋などを。
何れにも拘縮が存在していましたが特に大腿二頭筋が酷く、
筋繊維が束になって固まっていて恰も大蛇の如くであったようです。(/^O^)/
懸命なマッサージで筋繊維の束がいくつかに分離し、
一部に引きつりが残ったものの若干の弛緩を得る事が出来ました。
その翌日の今日。
またしても一時的なバカ晴れの中を再び 温泉リハビリ
へ。
一部残った筋肉の引きつりを解消すべく、
温泉浴と組み合わせたストレッチを入念に行い、
凝り固まっていた大腿二頭筋などに血液を通ずる為に水中歩行を行いました。
そういう目的ですから、水中歩行は極めてスローペースに徹しました。
途中気付いた拘縮をストレッチで解しながら、300mを30分で走破。
最後に、再び温泉浴と組み合わせたストレッチを入念に行ったところ、
太股にあった強力な引きつりを感じないまでになりました。
オステオパシー、温泉浴、マッサージで筋肉の状態を高めながら、
水中歩行という運動によって血行を改善し、
さらに良い状態にする試みは成功だったようです。v(^^)
今後、このペースを維持出来れば良いのですが・・・気になるのは台風です。(--;)
夕刻早々に引き上げたところ、帰還直後に土砂降りの雨が!
晴れ○@仕事(この場合、仕事=リハビリ)のジンクスは活きていたようです。(^O^;) ほんまかいな?
キーワードサーチ
コメント新着