披露宴パーティードレス

披露宴参列ドレス検討会

2006年秋に結婚式に参列することになった際、購入するドレスを検討しつつ作成したページです。
試行錯誤してきた結果は日記で更新してきました。こちら→ 「ドレス検討の日記」 からご覧いただけます。
品よく賢そうなものをチョイスしてみたので、ご参考くださいな。
ちなみに昼間の披露宴でしたが、会場にいる同世代の女性はみんな肩の出てるドレスでしたよ。
マナー本なんかに、『昼間の披露宴は肩を出さない』ってあったけど、さほど関係ないようでした。
結婚式・披露宴のゲストドレスのコーディネート
 ★ドレス
露出は高すぎず低すぎず。あなたのキャラクターに合ったドレスを選ぶことが大切です。
先のことを考えて着回しが効くものを選ぶと更に賢い。新婦さん並に派手になるのはタブーです。
 ★羽織るもの
基本的に冬場でも会場は温かいので防寒対策までは考慮しなくて大丈夫ですが、ショールにするかボレロにするかで同じドレスでも随分雰囲気が変わります。
ドレスの色と季節感を考えて羽織るものを選びましょう。
 ★小物類(靴・バッグ・ふくさ)
バッグと靴は雰囲気を統一した方が無難です。
または、バッグはアクセサリーと合わせ、靴はドレスと合わせるなどしても綺麗ですよ。
 ★アクセサリー(ネックレス・ヘアアクセサリー)
アクセサリー同士の雰囲気を合わせると良いでしょう。
土台をゴールドかシルバーで統一したり、パール系でコーディネートすると華やかで素敵です。

ヘアスタイルは髪の長い方はアップにします。美容院でやるのが一番きれいですが、コームなど練習をすれば自分でアレンジしてもきれいに仕上がりますよ。そうすれば万が一崩れた時も自分でお直しできるしね!
関連ショップ
ウエディングショップ ミミー
ウエディングショップ ミミー
花嫁さん向けのショップですが、ゲスト用のドレスから小物までセンス良くお求めやすい価格で販売中。
フォーマルドレスshopドレスモード
フォーマルドレスshopドレスモード
落ち着いた色目のドレスが充実しています。コーディネートのページは特に参考になります。
Nailyasan~ネイル&キラキラ小物
Nailyasan~ネイル&キラキラ小物
ネイル関係とヘアアクセサリがとっても充実しています。ヘアセットを自分でする方には特にオススメです!
ドレスショップNEON
ドレスショップNEON
カラードレスと靴・小物類が充実してます。


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: