時には大好き

時には大好き

PR

プロフィール

晴れのち時々

晴れのち時々

コメント新着

晴れのち時々 @ Re:レインパンプス(05/30) 匿名さん 今でもパンプス使ってますよー …
匿名@ レインパンプス 一年も前の日記にコメントですみません。 …
panet @ おめでとうございます ご出産、おめでとうございます~! ドン…
晴れのち時々 @ ありがとうございます^^ お祝いコメントありがとうございます♪ ほ…
☆☆MIKI☆☆ @ Re:誕生(05/22) おめでとうございます。 ご出産お疲れ様…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2009.03.13
XML
カテゴリ: パルシステム
先週、初めて洗濯に「石けん」を購入してみました。
パルシステム のやっぱり石けん!洗濯用粉石けん 1kgです。

私が子供のころから母は生協を使っていて、洗濯に粉せっけんを買っていたようです。
子どもたち(私たち)のアトピー性皮膚炎がひどかったからかも知れません。
その時は、固まりやすくてスプーンでガリガリ削って入れていて
溶けないのでポンプでお風呂のお湯を入れたりして苦労していたような気がします。

そんな思い出があって、どうかなぁと思っていたのですが
ネットでこの商品を気に入ってる方の話をいろいろ読んで頼んでみました。
もうすぐ子どもも生まれるし、あってもいいかな?くらいのつもりで。

びっくり
そのまま洗い終えて、干してみましたがもともと汚れがひどいものはないので
あまり感想はなかったかなぁ…

その後石けんでお洗濯についてパルシステムのHPを読んでいたら、
「泡立てて洗う」とのこと。
えぇ!泡っすか?泡って水面より上にあるから、水の中にある洗濯物には関係なくない?
いろんなサイトをみましたが、どこでも泡立てて洗うこととありますね。

その後数回洗濯して、やっと、洗ってる間ずっと泡が立ってる状態にするには
思ってた量の2倍入れないとダメだってわかりました。
今まで合成洗剤の時は、とにかく少な~く入れて、少々漬け置きのあと洗ってましたが
すり切り2杯くらい入れないと石けんの場合足りないようです。
心配なのですすぎに入る前に、長めに脱水してます。


その後…
タオルストッカーをひっくり返して畳み直していた時のこと。
我が家のタオルストッカーは上から入れて上から取る、つまり普通の箱なんで
下の方のタオルはずっと使われないままになるので、時々シャッフルしておきます。
石けん洗濯前の下の方のタオル、カチカチごわごわ。


クエン酸使わなかった日のでも、フワフワとまでは言えなくても自然な感じ。
ひと箱だけ…と思ってましたが、気に入ったので今週もうひと箱頼みました
今は紙箱でフタがロックされないので、なにに詰め替えようか悩んでるところです~
すでに一回倒しちゃって、かなりこぼれちゃったので

Image390.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.13 08:58:09
コメント(2) | コメントを書く
[パルシステム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: