時には大好き

時には大好き

PR

プロフィール

晴れのち時々

晴れのち時々

コメント新着

晴れのち時々 @ Re:レインパンプス(05/30) 匿名さん 今でもパンプス使ってますよー …
匿名@ レインパンプス 一年も前の日記にコメントですみません。 …
panet @ おめでとうございます ご出産、おめでとうございます~! ドン…
晴れのち時々 @ ありがとうございます^^ お祝いコメントありがとうございます♪ ほ…
☆☆MIKI☆☆ @ Re:誕生(05/22) おめでとうございます。 ご出産お疲れ様…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2021.08.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
障害者の兄弟姉妹を、
きょうだい児と言います
感覚ですが、知的障害な場合によりよく
使われる呼称のように感じます

不思議な呼び名ですね
大人になってもそのまま

それはさておき、私はきょうだい児で妹です
そして、本人50代
私の父が80代


で、最近まで父が兄の面倒をみていた訳ですが
さすがにもう無理とのことで
私にその役目が来そうなわけです

私は保護者ではありません

が、事務的なことだけでも色々あるわけです
これ、私が何もしなかったら
どうなるんですかね?

昔から知的障害の方はいるのでしょうが
最後の最後はどうなるんでしょう
知りたい方もいるでしょうが
どうにも見えてきません


これからのことを記録して行けたらと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.26 22:57:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: