■■■ | 【仕事のこと。】循環器系 おすすめ本 2 | ■■■ |
モニター心電図なんて恐くない
本当の初心者におすすめ。 いずれは12誘導について知りたくなるかとは思いますが、とりあえずはモニターを…。 本当に簡単に書かれています。はじめにこの本に出会っていれば、もっとすんなり理解できたのではないでしょうか? 残念ながら私はこの本は指導用に購入しました。 |
心電図コンプレックスをなくそう
心電図の本の多くは比較的厚くて文章が多く難しい言葉で書かれたものが多いです。 この本はそれらとは違い、簡単な文章で、すっきりとまとめられており、はじめのころに思いがちな「本をみるのも嫌」ということがなく受け入れられると思います。 |
★★★ 画像 ★★★ |
---|
★★★ テキストリンク ★★★ ★★★ 紹介文 ★★★ |
★★★ 画像 ★★★ |
---|
★★★ テキストリンク ★★★ ★★★ 紹介文 ★★★ |
★★★ 画像 ★★★ |
---|
★★★ テキストリンク ★★★ ★★★ 紹介文 ★★★ |
★★★ 画像 ★★★ |
---|
★★★ テキストリンク ★★★ ★★★ 紹介文 ★★★ |
やさしい心臓病の自己管理改訂版
心臓病とは、どんな検査をするのでしょう?、弁膜症、狭心症・心筋梗塞、心筋症、不整脈、心不全、手術はこわくない、発作時・救急時の対応、薬物療法、運動療法、食事療法、日常生活の注意、さあ、一緒に歩みましょう! 医療従事者対象の本でなく、患者対象の本なので、患者指導をするのにとても役に立ちました。 やさしく説明されているのに、重要なところはしっかり説明されていると思います。 |
やさしい糖尿病の自己管理改訂3版
←の糖尿病版です。 糖尿病とは、食事療法、運動療法、薬物療法(経口血糖降下薬/インスリン療法)、合併症、自己管理、低血糖など、日常生活の注意、糖尿病のコントロールの実際 ←同様に役立ちました。(糖尿病を合併している方が多いので…本当は高脂血症の本なども欲しかったです。) いろいろな種類があるようです。また必要そうな種類をそのうち探してみようと思います。 |