お得大好き!tokukoの日記のブログ

PR

プロフィール

お得大好き!tokukoの日記

お得大好き!tokukoの日記

カレンダー

コメント新着

S&B ホンコンやきそば@ Re:50%★リンツ チョコウェイファー(06/23) S&B ホンコンやきそばは、0896234362…
お得大好き!tokukoの日記 @ Re[1]:★購入品★シャインマスカット 2kg(01/11) yukkoyukkoさんへ コメントあ…
yukkoyukko @ Re:★購入品★シャインマスカット 2kg(01/11) tokukoさん、こんばんは~ いつも名添え紹…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.02
XML
カテゴリ: 国内旅行




軽井沢2泊3日の旅!
のはずが…、急遽3泊4日にの旅になりました。


軽井沢って東京から新幹線で1時間なんですね。
思ったより近かったー。
けど、指定席とってなかったら、自由席は激込みで、通路もデッキも人、人、人…‼︎‼︎
年末って混むのねー。
次の電車にするか悩んだけど、30分待つくらいないなら、1時間立つかねーってことで
子供たちとデッキに立って(子供たちはバックに座って)なんとか1時間がんばりました。








到着したらすぐにスキー場へ。

年末だから激混みかもしれないし、駅から急ぎましたが、申し込み開始時にもまだ3組くらいしかいなくて、余裕で申し込めました。そんなに慌てなくてもよかったかも、笑


スクールは2時間 6000円
スキー学校HP→★


レンタルはセットで5000円くらい
レンタル→★


リフト券は小学生以下は無料。



(公式HPより)



スキー学校申し込みは下の赤丸のところ。
コテージの1棟?が申し込み窓口になっていました。そこの近くにレンタルもあってレンタルしました。






スキー学校申し込んで、
一式レンタルして、
残りの時間でもっていたおにぎりやパンを食べました。

スクールは13:30〜15:30の2時間。

太郎は初心者コース。

キッズスクールは傾斜の緩いところで、片足だけスキー板を履いて前後に移動する練習や、横歩きをやって、その後に短い距離でボーゲンの練習をしていました。ボーゲンを『おにぎり!』と教えていました🍙

初心者コースは内容がわからないけど、最後にはリフトにのってすべってきたそうです。

3人とも初スキーでしたが、思っていたより楽しかったようで、翌日もやる気満々💪
さて、翌日はどうする??20年ぶりに私もスキーするか!?



別記事に写真載せましたが、シャトルバスで20分くらいで少し不便だけど、朝食が美味しかったのと、大浴場もあってよかったです!




★2日目★

太郎が、たくさんリフトに乗りたい!というし
次郎も花子も、リフト乗りたーい!というので
3人のやる気に負けて、意を決して20年ぶりにスキーをすることに。。。
いや、23年ぶりだわ(^^;;


事前に予約すれば少し安いので、リフト券とレンタルは前日に予約しました。


軽井沢マリオットから、シャトルバスでスキー場へ。
スキーセンターのところで下ろしてくれました。
スキーセンターはここ




スキーセンターから昨日レンタルしたお店までわざわざ行ったのみ、web予約はスキーセンターのみと言われ、戻りました💦

web予約のレンタルは駐車場にある仮設のテントでした。
昨日予約したお店はセットにヘルメットついてなかったけど(ヘルメット700円でした)スキーセンターではセットにヘルメットついてました。



さてさて、レンタル完了、準備完了。
いざ、リフトへ!!
初リフトに次郎も花子も全く怖がることもなく、むしろ楽しそう。

リフトを降りて、さっそく滑る。
次郎を股の間に挟んで、かかえながら滑る。

だが、果たしてもつのか私の筋肉ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

傾斜が緩やかなところは、次郎も花子も昨日レッスンで教えてもらった『おにぎり』でとまりながら頑張って滑っていた。
太郎はというと…ほぼ直滑降でおりていた(・∀・)
ターンを教えてあげたかったけど、私にはそんな余裕はなく…

11:30頃から2時間くらい滑ったのかな?
途中、お昼休憩して、そのあとまた滑った。

14時頃、雨も降ってきた。
休憩チャーンス!かと思いきや、雨降ってきたから辞めようかー、とは誰も言わない。
30分くらいで雨は徐々にやみ、虹まででてきた🌈





何回リフトにのったのか、数えられないくらいのった。
最後(のつもりが最後ではなかったけど)に高速リフトで頂上へ。





いい眺めだった。





雨が降ったり、虹が出たり、曇ったり、晴れたり
忙しいお天気だった。

頂上からも初心者コースがあって、傾斜はそんなに強くないものの、距離は長くて、足は限界💦
つらずに下まで降りてこれて、自分の筋肉を褒めてあげたい。

頂上からスキーセンターまで降りてきたけど、
3人とも、まだやりたい!最後最後!と。
その後も3〜4回リフトにのりました。

こんなに楽しんでくれるとは、連れてきた甲斐がありますわ。パパママはヘロヘロですがね。


今夜も軽井沢マリオット。
疲れに大浴場はたまりません。



★3日目★

今日はいくら頼まれてもパパとママはスキーはぜーーったい無理!
ということで、スキースクールに入るか、スノーマンパークに行くか…
次郎も花子もスノーマンパーク即決!太郎も悩んだ挙句にスノーマンパークに行くことに。

スノーマンパークは2か所ありますが、駅近くのコインロッカーに荷物を預けてから歩いて行ったので、手前のイーストスノーマンパークにしました。






入場料は2100円くらいだったような。
再入場okです。





ソリ滑りやチュービング、雪遊び、バルーンジャンプ?などいろいろ楽しめます。

ソリをするときは、このベルトコンベアみたいなので上にあげれますが、チュービングの時は自力で上がるしかない。
4歳の次郎はちょっとたいへんそうでした。でも、チュービング自体は4歳の次郎でも楽しんでいました。
1回だけ私もやりましたが…酔いそうでした、笑







































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.03 23:05:55
コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: