ママの宝物☆

ママの宝物☆

PR

2008.07.08
XML
カテゴリ: べビのこと
先日の日記ではご心配おかけして。。。
皆さんからの心配コメント嬉しかったです。
個レスできてないけど、今は頭痛も治まり元気です~
ただ、梅雨明けもして、夏の暑さにやられそうな私。
もともと黒いのに、さらに焼けそうです(笑)

今日は、長男、初めての一時保育を経験してきました!!

私の住んでる市は3園しか一時保育の受け入れをしてないので
その3園も、すぐに予約でいっぱいになります。(一時保育)
6月末に7月の希望を出すのですが、なかなか希望通りにはいかず。


今日はその初めての一時保育。
その園には書類などを持っていったりして2度ほど連れていったこともありますが
実際、園児さんが遊んでる時間に行くのは初めてだったし、
長男もなんだか、いつもと雰囲気が違うのが分かるのか、
私の側から離れませんでした。

でも、先生から
「隠れるようにいなくなると探してしまうのでちゃんとバイバイ
して別れたほうがいい」とアドバイスをもらい、
先生も抱っこしてくれたので、泣いている長男に笑顔でバイバイして
帰宅しました。

午前中、来客がありバタバタで、次男とゆっくりの時間~♪

長男のお迎えがドキドキ。

私の姿を見つけたら、泣くだろうな~って思ってました。

で、園につくと、先生と二人で園庭でくつろぐ長男。
私を見つけても「あ、ママだ~」って

そんな長男の姿に私が拍子抜け。

でも、先生の声かけのおかげで、気分を変えれることもでき、
ちょうど一時保育の子もキャンセル多く、ほかに誰もいなかったので
長男に付きっ切りで見てくれたそう。

なので、今日は半日ほとんど外で過ごしたみたい(笑

もちろん、おやつ、お昼もテラスで(笑)

お昼も白ご飯おかわりするくらい食べ、おかずも残さず。
そして自分で全部完食したそう!
家では想像つかない長男の姿を聞いて、ビックリ、ビックリ。

ほとんど外で過ごしたおかげか、微妙に日焼けしてる長男がたくましく
感じました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.08 22:53:12
コメント(8) | コメントを書く
[べビのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初、一時保育体験☆  
pucci17 さん
私も発熱・頭痛でした…このジメジメ暑い気候、体にきますね‥。
長男君、一時保育行ってきたんですね。
3才にもなると、最初はまだママと離れることに慣れてないから仕方ないけど、ちゃんと遊んだり、ご飯を食べたりすごせたんですね!! (2008.07.09 14:05:28)

Re:初、一時保育体験☆(07/08)  
おおおーー!!
長男君おとなー!!かっこいいーーー!!
一時保育とはいえ預かってもらえると楽だよねー♪
2人子どもがいるときはできなかったことも、1人なら何とかなることもあるよね♪
有効に使えるといいねー♪
(2008.07.09 14:19:42)

Re:初、一時保育体験☆(07/08)  
長男君すごいね~♪
こうやって一時保育してもらえると助かることもあるし、子供も成長できていいよね。
私もいざって時は思い切って利用してみたいなと思ったよ。 (2008.07.11 00:41:18)

Re:初、一時保育体験☆(07/08)  
☆☆いずみ  さん
長男クン、すごいですね!
アタシは保育系の短大に行ってたので実習とかあったんですが、
大抵、園にいる間中大泣きして、門の方ばっかり眺めてる子が多いんですよ。
でも親がいなくても平気な姿ってうれしい反面、何だか寂しい感じもしませんか(笑)?
でもこれからの成長がますます楽しみですね☆
(2008.07.14 23:03:25)

pucci17さんへ  
もう体調は大丈夫ですか?
私もついこの前は体調悪くって。。。。
ママが悪いと家の中がうまくまわらないので
しんどかったです。
どうぞ無理しないでくださいね! (2008.07.16 22:24:09)

パォン・デ・ローさんへ  
絶対半日泣いてる~って思ったたんだけどね。
でも、次回は怖いな~どうなるだろう。

次男だけだから楽~ってはずだったんだけど、
どうやら兄がいないことで
かなり甘えちゃんになって、べったりで
家事どころじゃなかったよ(汗)
(2008.07.16 22:27:41)

きみどりママさんへ  
すごく保育園の先生も優しそうで
よかったよ~☆
息抜きできるから、一時保育はいいもんだね^^ (2008.07.16 22:29:18)

☆☆いずみさんへ  
もしかして同じ短大だったかも??
別短??
私は別短の保育園、幼稚園コースだったよ^^

私は保育士として3年働いてたんだけど、
こういう一時保育の受け入れは経験したことないの。だから想像できなかったけど、先生は
しっかり柔軟に対応してくれてて助かりました^^
でも、本当、寂しい気持ちあったわ~
親心って複雑ね(笑 (2008.07.16 22:32:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いちご☆★☆

いちご☆★☆

Calendar

Favorite Blog

『息子のいる生活』… 未来★さん
すまいるEmi☆彡 よしりん♪♪さん
Three Angels yua*さん
子育て ざまんるいさん
☆Miracleみーたん☆ ぶにゃっこさん

Comments

** ゆうり ** @ Re:鼓膜の切開。。。。(02/23) こんばんは~ 初めましてですね^^ カ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
きみどりママ @ Re:鼓膜の切開。。。。(02/23) したことがないけれど、よくお友達とかで…
よしりん♪♪ @ Re:鼓膜の切開。。。。(02/23) 中耳炎嫌ですよね。エミも2歳のときに切…
nana☆nana @ Re:お久しぶりの日記です☆(01/25) いちごチャーン(*^▽^*)こんにちは~♪ 長男クン…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: