一口馬主つれづれ日記

一口馬主つれづれ日記

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(50)

読書

(933)

アニトラ(ソルヴェイグの20)

(104)

アルーリングウェイ(アルーリングライフの19)

(149)

フェルマーテ(カルマートの17)

(162)

2020年 社台・サンデー・G1検討

(1)

2019年社台・サンデー・G1検討

(1)

2018社台・サンデー・G1検討

(8)

2017年社台・サンデー・G1検討

(3)

2016年社台・サンデー・G1検討

(2)

2015年社台・サンデー・G1検討

(25)

2014年社台・サンデー・G1検討

(21)

2013年社台・サンデー・Ḡ1検討

(3)

2012年 社台・サンデー・G1検討

(7)

2012年キャロット検討

(6)

2011年 社台・サンデー検討

(18)

2011年 G1サラブレッドクラブ検討

(4)

2011年キャロット検討

(5)

2010年 社台・サンデー検討

(15)

2010年 G1サラブレッドクラブ検討

(4)

2010年 キャロット検討

(21)

日常

(194)

愛馬

(380)

競馬予想

(448)

一口馬主

(166)

馬券道場2012

(1)

馬券道場2011

(68)

POG楽2010-2011

(4)

『夏だ!・灼熱地雷だ!』

(29)

有馬までGO

(44)

ガナドゥール(シーズアンの15)

(68)

ソルヴェイグ(アスドゥクールの13)

(163)

シャムシエル(エンゼルカロの14)

(57)

ウインドストリーム(ベユーズラッシー10)

(163)

マウロア(レースドールの12)

(64)

マデイラ(マチカネエンジイロの09)

(231)

カルマート

(185)

ジョリーフルール(ギンザフローラルの10)

(115)

ウォーヘッド(アルスノヴァの11)

(71)

オリエンタルポピー(トールポピーの11)

(67)

プーカ(ペニーホイッスルの10)

(79)

ダブルプライム(プライムナンバーの09)

(75)

リムーザン(スイートクラフティの09)

(62)

ベネディクシオン

(9)

ルチルクォーツ

(8)

ヴァイオラ

(24)

POG

(113)

競馬

(38)

(45)

2021年社台・サンデー・G1検討

(2)
2013年07月07日
XML
プーカ

7/7  松山康厩舎
7日の福島競馬では中団インコースを追走し、直線でジリジリと伸びるが5着まで。「返し馬の感じは悪くなかったのですが、ゲートの中で少しテンションが高くなって力んでしまい、ボコッというスタートになってしまいました。休み明けの影響もあるのか直線ではジリジリとした伸びになってしまいましたが、狭いところに怯むことはなかったですし、いいフットワークをしている馬です。一度使ってもっと動けるようになると思います」(柴田善騎手)「ちょっとゲートで落ち着きがなくなってしまったようだし、短距離戦ということもあり思ったより後ろからになりましたね。直線でジリジリとは伸びて5着には来ているんだけど、正直勝ち負けを期待していたから物足りないし、申し訳ない気持ちです。カイバは食べてくれていい体付きですが、中身の面で一度使って良くなるだろうし、次はもっとしっかりと走れるはずです。後は次をどうするか。権利内で考えると新潟のマイルか、間隔を詰めてもう一度福島にするか。もちろんカイバ喰い次第にはなるだろうし、状態をしっかりと見ながら決めていきます」(松山康師)ゲートで少し力みがありましたし、もう少し前半から流れに乗れれば理想的でしたが、最低限の優先権利は確保してくれましたから、次走に期待したいところです。この後はカイバ喰いや脚元などを見ながら判断していきます。

>正直 このメンバーで勝ち負けできなければ厳しいですね
久々というのもあったでしょうけど
それを差し引いてもちょっとねぇ・・・
新潟のマイルだと相手関係もそこそこ厳しいでしょうし
できるなら福島で同じ条件で勝負した方が良いと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月07日 20時38分53秒
コメントを書く
[プーカ(ペニーホイッスルの10)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: