ringo

ringo

August 9, 2009
XML
カテゴリ: 日々の事
先月31日に長女のお友達も呼んでフエルト手芸をしました。
毎年恒例の全校生徒共通の「何か作ってくる」宿題です。

昨年の宿題は フエルトお寿司

今回も…
丸1日かけてやったけど完成するはずもなく
子どもなので途中から集中力もやる気もなくなり…
同時進行で3人ご指導はとても疲れました。
この日は20時から寝たくらい

参考にした本は刺繍糸などをそろえなくて良いのと

立体的に作れると書いてあったので
以前から一度型紙や作り方を見てみたいと思ってた
↓この方の本を買いました。

フェルトのデザート


長女と長女のお友達は表紙のパフェ(に似たもの)を作らせました↓
フエルトパフェ

が…子どもには難しかった
この本まったくの初心者の人が取り組むには難しい部分があるかも。
この透明の糸も便利だけど使い方が私には難しくて…。
私もチョキチクさんのフエルト手芸でずいぶん稽古したけど
表紙のパフェのクリームは結局作り方がわからなかった~
この疲れでその後投げやりになりながら昨夜下の本の型紙のいちごや生クリームを
使用しながら完成しました。




フエルト和菓子




フェルトで作るスイーツ
↑湯飲みはこの本に載ってたプリンの容器の型紙をアレンジして作らせました。
長女たちのパフェのいちごとクリームもこの本の型紙からです。
この本は初心者向けですね…。
最初からこっちで作らせればよかったかも
よりリアルに作らせたかったのでもういいか…終わったし



「これ2年生が作ったようには見えんと思うけど」
などと言い出した。
でも少し手伝いはしたけど(縫い縮めたりとか出だしの縫い方とか)
大半はホントに子どもが作ったんだけどなあ…
手取り足取りつきっきりやったし。
特に次女は几帳面な性格でかがり縫いとかどんどん上手くなってたし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 9, 2009 05:15:15 PM
[日々の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: