ringo

ringo

January 5, 2010
XML
カテゴリ: 日々の事
とっても遅くなりましたが…

あけましておめでとうございます。
みなさんはどんな年を迎えましたか???

私は心がポッキリと折れたつらい年越しでした。
つらい…年末に悪くなった私のばあちゃんの話しではないです。
ばあちゃんの容態は安定してます。

いままで絶対に書くことはなかった姑のこと。
姑は精神疾患があり今までもずいぶんとまわりに迷惑をかけていました。
一時期は毎日一方的な手紙が来たり突然夜中にファックスがきたり

いままで母の日や何やらで送ったプレゼントは7年くらいたってすべて送り返されたり
(義姉も全部送り返されてます。2人で電話越しに泣きました)
数え上げたら言いあげたらキリがないくらい。
3兄弟のなかで真ん中の夫と私が結婚した頃は
そんなひどいこともなく普通に会話もして電話もしていたのだけど
おかしくなる時期もあり普通の時期もありというかんじ。
義兄も結婚して昨年義弟も結婚して
姑に関することを相談できる義姉と義妹ができたけど
ここ数年は姑とまともな会話もありません。
話しが一方的でかみ合わず会話ができないんです。
母息子の会話もほとんどありません。


一昨年前までは「お皿は洗うから」という姑の言葉に
そういわれながらも義姉と手伝っていて姑もお礼をいってくれてたのですが
今年はあきらかに様子が違いました。
大晦日薄暗く凍りそうにキンキンに寒いキッチンで
給湯のお湯も出さず水でお皿を洗ってました。

洗ったお皿を拭こうとふきんに手を伸ばした瞬間
すごい恐ろしい形相で大声で。

「いいって言ってるじゃないですか!しつこいんですよ!!」

しつこくなんて言ってませんと消え入るようにしか言えなかった。
すぐに舅が「手伝ってくれるって言っただけじゃないか」
と言ったけど心がポッキリと折れちゃった。
もう帰りたかった。
次の日元旦に帰るまで一切お皿も下げず知らん振りしてた
というより体が動かなかった。
義姉と義妹ももう手伝う素振りもなかったし。
今までも病気だから仕方ないと言われ続け
自分もそうだと言い聞かせてきたけど
今回ばかりは堪えたな。。。

肝心な夫はタバコ吸いに外に行ってていないし。

翌日元旦、お雑煮食べて少しゆっくりしたあとは
もうみんなそそくさとお嫁さんたちの実家の方に帰った。

自分の実家に帰って翌日近所のショッピングセンターで
私の景気回復と思い切って1万の福袋を買い、
「パパがいくらの買った?」
って聞くから
「5,000円って言っといたよ
と長女が良いことを言ってくれてて
喜んで開けたら

がーん

景気は回復しなかった。
着れない色はないけれど首にぴったり張り付くタートルネックは無理だし
コートは似合ってないし着られるのは2着のみ。
あとはデザイン的に母の好みの服で母にほとんどプレゼントしてきてしまった。


しばらくは姑のことなど考えず過ごそうと思っているけど
ふと1人になった時に「しつこいんですよ!!」
が思い出されまだまだ完全に元気になるには時間がかかりそうです。
かかわりたくなくてもそうは行かないし
前に進むしかない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 5, 2010 04:07:17 PM
[日々の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: