鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
203071
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
tomoppeのつれづれ日記
2006 in 新潟
朝9時に自宅を出発し、省吾さまのいる新潟県民会館へ向かいました!
途中、ドライブインで早めのランチを軽くとっていたのですが、そこへ!同じ目的地へ向かうらしきご夫婦を発見!!
昨年のMy First Love TourのTシャツを着ていらっしゃいました~♪
何だかうれしくなり、再び車を走らせました~♪
場所はとてもわかりやすく、すんなり現地へ到着!
どんな所かまずは周囲を探検しようと歩いていると、何だか人だかりを発見!!
何事かと思い近づいてみると、30周年のTシャツや今回のツアーシャツを着ている省吾さまの入り待ち隊の方々でした~
省吾さま関係だぁ~♪と思い近づいてみたのですが、声をかけずらくちょっと遠くで眺めていると、集団から離れて歩いてくる男性がいたのですかさず「皆さん何していらっしゃるんですか???」って声をかけてしまいました。
ご親切にいろいろと教えてくださいました~♪
そして、ナント彼は私の実家方面から遥々来たそうですっ♪
省吾Fanの集う店も紹介していただき、お店の名刺やステッカー等いろいろいただき、ライブが始まる前から興奮の嵐でした~♪
そして、私たちも初めて省吾さまが入るのを待ってみようと!!
待つこと30分余り・・・
14:12 省吾さま 到着!!
すぐ目の前にあのステキな省吾さまのお姿がぁぁぁぁ~・・・
興奮してつい「しょおごぉ~」なんて叫んでしまいました~でも、すぐに「省吾さ~ん」って言い直してみたりして・・・(苦笑)
省吾さまは、少し驚いたようで、周囲を見渡して端から端まで手を振ってくださり、笑顔で楽屋へ入っていかれました~
< On The Road 2006 My First Love is RocknRoll のツアトラ> <会場周辺の様子> <どこかマスターの弾き語りライブ?>
初めての入り待ちを体験し、興奮したままツアトラを撮影しているとだんだん落着いてきて、さぁ、開演までの3時間をどうすごそうか・・・と会場周辺をウロウロし始めました~
とてもすがすがしい場所で、川沿いにはランニングしている人や犬の散歩をしている人などのどかな雰囲気が漂い、その中にライブの開演を待っている方々も大勢いました~
1時間ほど散策していると、ギターと省吾さまの歌が聞こえてきました!
そこには、どこの会場にも出没すると言われている?どこかのマスターという方が省吾さまの曲をギター1本で演奏されていました!!
この方一体誰なんでしょうか???(笑)
確か、昨年のツアー初日にもこの方観たような・・・と思い、近くでマスターの演奏を聴くことにしました~
省吾さまを愛し、省吾さまの演奏旅行についていく何だかステキだなぁ~♪と思いながら、ライブ前にちょっと楽しいイベントがあり、ますます省吾さまとの再会を楽しみにしながら待ちました~♪
そして、いよいよ開場!!
昨年までのアリーナツアーとは違い、ホールツアーなので人数も少なく案外スムーズに会場へ入ることができました~
自分の席を探すと・・・
あ~近すぎる!!アリーナでは考えられない程近い!!前から8列目の真ん中辺り!!席に座っただけで、心臓が飛び出てくるんぢゃないかと思いました(アセ)
そして、オンタイムで省吾さま、登場!!♪
↓ 曲目リスト ↓ ネタバレ注意!!
1.A PLACE IN THE SUN
2.光と影の季節
3.HELLO ROCK & ROLL CITY
4.この夜に乾杯!
5.旅立ちの朝
6.二人の絆
7.19のままさ
8.ロマンスブルー
9.愛という名のもとに
10.路地裏の少年
11.生まれたところを遠く離れて
12.初恋
13.勝利への道
14.土曜の夜と日曜の朝
15.Thank you
16.I am a father
17.J.BOY
18.家路
ENCORE-1-
19.ラストショー
20.MONEY
ENCORE-2-
21.君と歩いた道
22.日はまた昇る
ENCORE-3-
23.ラストダンス
「A PLACE IN THE SUN」。まさか、この曲がオープニングになるとは思ってもいなかったので思わずビックリ!!でも、ライブが始まる前に旦那から「何があっても話しかけるな!!」な~んて言われていたので、この驚きは一人で消化することに(苦笑)
省吾さまは相変わらずていねいに歌い、でも楽しそうに歌われていました~
そして、ナント!いつもと配列が違う!!
町支さんと古村さんが並んでる!?いつもは省吾さまを中心に左右にいらっしゃるのに、今回は左側で並んでいてそれにもちょっとビックリ!!
また、前回はあまり気づかなかったのですが、こうして小さいホールで皆が並んでいると、美久月さんってホント大きい方だなぁ~ってのがよ~く解りますね~(笑)旦那は「あれっ?!バンドマンに外国人っていたっけ??」なんて言ってました~(笑)
今年30周年を迎えたことで、記念に何かと思ったけど、やっぱり自分らしさを追及して、デビュー当時と同じように全国のホールを周りたいというスタンスでこのライブが始まったそうです。
そして、みんなにこの30周年を祝ってもらいたい・・・と。省吾さまらしいなぁ~と思いました。特別なことではなく、フツーに。。。自分らしく。。。ステキですね~♪
バラードは3曲とも大好き♪な曲だったのでじっくり座って聴かせて頂きました~♪
そして、舞台転換があり、何だかどこかのバーらしきセットに早変わり!!
その間、福ちゃんが、75~76年の世の中の出来事を朗読しつつ、省吾さまの紹介も・・・
カウンターやテーブル席にはバンドメンバーが座り、何やら喉を潤しています。
そこへ、ポスターと同じような格好をした省吾さまが慣れない雰囲気で入ってきました(笑)
「浜田省吾といいます。広島からきました。レコードは売れていないので知らないかもしれませんが、もし、知っている方がいらっしゃいましたら、一緒に歌ってください。」となんともタドタドしく、ボソボソッっとしゃべり、ギター一本で路地裏の少年が始まりました~♪
話し方はホントデビュー当時を思い出しながらおっしゃっていたのかもしれませんが、歌い出すとやっぱり「今」の省吾さま♪とても貫禄がありました!!そして、皆で大合唱して、それを確認するかのように後ろから町支さんが合図をして、ステージのバンドメンバーも一参加者として手拍子したりコーラスしたりしていました~
こんな演出もありなんですね~ステキでしたっ♪
続いて、「生まれた・・・」生で聴くのは初めてですっ♪
アルバムで聴いていた時は実はこれ飛ばしちゃったりしてました(省吾さま、ゴメンナサイ)。そして、今回歌うのかなぁ~どうなのかなぁ~30周年だし、歌うかなぁ~でも、入れにくいだろうなぁ~なんて思っていたら、こんな形で!!しかも、生で聴くと、すごく良い!!あれっ、こんな良い曲だっけ??なんて思いながら、聴き入ってしまいました。省吾マジックですね~
お次はスクリーンが下りてきてショートムービーが始まりました。
ナントキョンキョンが!!この配役にビックリしつつもショートムービーに引き込まれていたら、突然「初恋」へと・・・
ちょっとこれには参りました。。。
けっこう良い映画だったので浸っていたのですが、歌が始まると皆総立ちになってしまって、私は何だか出遅れてしまい、「初恋」は一緒に歌えませんでした(アセ)。
しかし、ここからはどんどん盛り上がり、一揆に家路まできてしまいました~家路ということは・・・もう終わり!?なんてちょっとドキドキしていましたが、アンコールはすぐに出てきてくれました~
「ラストショー」と「MONEY」はホントみんな一つになって盛り上がれますよね~♪
ノリノリになっていたら、MONEYが終わると皆さん、ステージを後にされていなくなってしまいました・・・えっ?!これぢゃ終われないよぉ~!!こんなに盛り上がってるのに終われないよぉ~♪と必死に省吾コールを!!
そして、出てきてくれました~「君と歩いた道」「日はまた昇る」。あ~これで最後かなぁ~やっぱりもう出てこないかなぁ~なんて思いながらも会場が明るくならないのでやっぱりまだある!!と期待しつつ、省吾コールを再び!!
そして、またまた出てきてくれました~♪やっぱり最後はこれですねっ「ラストダンス」。会報でも熱く語っていたし、町支さんもラジオでこの曲について熱く語っていらっしゃったので、今回のツアーにも必ず入るだろうなぁ~って思っていたからぜひ歌って欲しかった曲ですっ♪
このみんなでの大合唱はやっぱりライブでしか味わえないものですよね。
何だかホントに最後だ・・・って感じで泣けてきました・・・
3時間以上に及ぶライブを完全に、ステキに、カッコ良く、演奏して下さって、ホントにありがとうございました~
省吾さまは勿論のこと、バンドメンバー・スタッフの皆さん・イベンターさんに現地スタッフ・バイトくん。そして、ここに集まったオーディエンスの皆さんと一緒にこの日を過ごせたことは私の宝物になりそうです♪
2006.9.24 新潟県にて
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
政治について
許しがたいこと。辞任してから言え!
(2025-11-15 10:41:51)
避難所
【大人気】「エアーソファー」 で、…
(2025-10-30 22:24:38)
【楽天ブログ公式】お買い物マラソン…
お買い物マラソンで買いたい物 - そ…
(2025-11-15 11:48:07)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: