前回
ついに念願のフラワーアレンジメント教室が開催されました~~~![]()
・・・といっても一週間以上も前の話になってしまいましたが^^;
いつも遊んでくれる クルまま
が先生です!!
生徒は はなままちゃん
と私です
☆
まずは腹ごしらえ!みんなでランチタイムです。
LaBoheme
にて
これから始まる未知の期待に胸膨らませる私は
絶望
という名のパスタを注文
・・・普通です。
・・・という店側都合のネーミングです(笑
味は美味しかったんだけど・・・!!
実はチーズ臭いのが得意でない私は冷めてくるとチーズ臭が気になってきちゃって
はなままちゃんがアラビアータと交換してくれました
そして危うく 事件
に遭遇?
テラス席で優雅にランチを楽しんでいたのですが
やたらと何台もケタタマシクパトカーやら消防車やら横を通り過ぎていきます・・・
・・・どうも包丁を持った高校生が近くの郵便局に強盗に押し入り
300万円奪って逃走・・・という事件が
本当に直ぐ側で起きてたらしいですヨリニヨッテキョウ?
☆☆☆
そんなこんなで
今日の教室が開催される自由が丘のグリーンホールへ


今回クルままは先生を快く引き受けてくれ(・・・半ば強要した?)
教室を開くのに場所も空間も丁度良いレンタルスペースまで捜してくれたんです
レンタルスペースの予約時間は2時間!!
この間になんとか終らせなければ・・・
新聞を広げ花材を広げ・・・スタートです!!!
私のはリースの元となる土台は既製品で出来上がっています。
私みたいなシロウトはこれで満足してオーナメントを乗せて行く所でしょうが・・・
さっそくクルままより上級者アレンジテクを伝授
針の様にツンツクした土台のリースに
モサモサした2色の ブローニューモス
を差し入れていきます・・・
同系色のグリーンを挿しただけで
表情豊かに立体的なボリュームのリースが出来上がりました!!![]()
そしてここからオーナメントを挿し入れていきます。
まずは教わった “5つの法則”
通りバランスよく 松ぼっくり
を配置・・・
そして彩りを確認しながら ベリー
を配置
赤いべりーの側に白い実もの、白いお花をこれまたバランス良く配置していきます
赤リンゴはクルままが持ち込んでくれました
手早く的確に教えてくれるクルまま先生
・・・バリバリやってる風ヤラセ写真(笑
はなままちゃんは
シックな色合い、素敵に仕上がりそう~~~
家にあったツリーアレンジ予定の鉄柱は、私のリースタイプより
ずっと上級者向け!先生にとっても初めてのタイプらしく
楽しみでもあり上手く出来るか不安でもあり・・・って感じで
でもプロの血が騒ぐアレンジでもあったようです
とはいうものの、この茶色モジャが登場した瞬間
・・・頭頂部やお股にあてがってみたり?
一時小学校低学年レベル、てんやわんやの騒がしい教室に![]()
・・・騒いでたのはまろままだけ!ってオコラレソウ・・・笑
シーホーリースプレー
や 黒いサンゴジュ
などのオーナメントも配置し・・・
クルままが持ち込んでくれた花材も足してくれて(名前失念・・・!)
わ~~~~~い!出来上がりました!!
・・・でも実はまだ接着してない状態なのです!
ここから残り数十分!鬼のようにグルーガンで土台に貼り付ける作業をします。
最後にこのリースの“命”ともいえる重大な作業を伝授してくれました
サンゴジュの葉っぱをリースの内と外に深く差し込んでいきます
きゃーーー新たな動きと表情が加わってより素敵に
何とか2時間(ちょいとオーバー)で完成~~~~~![]()
はなままちゃんも素敵に盛り付け完成させていましたが
接着作業まで間に合わず・・・!!!
でもその後オウチでとっても素敵に完成させました
やっぱりもともとセンスのある方は違います
↓
コチラへ
☆☆☆
そしてお家にて、まろの厳しい目による最終確認


『・・・ふんふん』 『ここの葉っぱ取れかけてるです』
愛おしそうにリースを見上げるまろ・・・
合格のようです
『あんなに毎日悲鳴をあげていたのが嘘のようです』
そうね・・・聞こえるわね・・・輝きだしたオーナメントたちの歓喜の声が
『クルままさんに助けられました!!』
青りんご兄弟
『出口のない闇の中、もがき苦しんで腐ってたオレ達に
尾崎松ぼっくり
『ママン、クルままってイエス様の生まれ変わりなの?』
ベリーちゃん
『きっとそうね。祈りが通じたのね』
ベリー母
『クルままのお陰で宝くじに当選!!』
『彳皮氏ヵゞ出来τ→嬉Uレヽ→→!勹儿ままサ冫≠ュ→』
・・・ギャル?
・・・などなど、一つの形になったオーナメントたちの喜びと幸せの声で溢れ返っています
でもなぜかしら・・・?みんなクルままにだけお礼を言っているわね・・・??
・・・オーナメント達のみぞ知る?
『みんな綺麗です』
愛おしげに顔を埋めるまろ
『・・・・・・・色々刺さったです。』
『なんだ、高そうだな。また買ったのか』
こんなにお世話になったクルままからサプライズプレゼントが!!

可愛い~~~~~~クルままアレンジのキャンドル!!!
雪の結晶コースターも!!本当に嬉しすぎます
![]()
そして翌日、早速我が家の安っぽいドアにクリスマスリースを掲げました。

この時期、電飾などでクリスマスムード満点の新興住宅地の中で
『あそこのご夫婦・・・そろそろ危ないのでは?』
・・・真実ではあるけど(笑)
そんなウワサも聞こえてきそうな位、何にもして来なかった我が家
今年は幸せ家庭アピール・・・成功でしょうか![]()
PR
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ