今更出てきて恥ずかしいですが
『みなさま今年もよろしくお願いしますです。』
カメラ目線で可愛いですね
・・・ネズミが。
元旦の朝、わずか一時間の間だけ実家に滞在した時の写真です
『・・・またボクを置き去りにする気です。』
そうです。まろを預けに行きました
にょろの事もあり恒例の正月旅行は無理か・・・と諦めていたのですが
『にょろの事見てあげる・・・いや是非見させてくれ!!!』
・・・とまで言ってたかどうか定かではありませんが
ヤツのご両親が嬉しい申し出をしてくれました![]()
お言葉に甘えて既に年末3日前(笑)
飛行機が取れそうな場所・・・という事で急遽北海道旅行する事となりました~~~~
☆☆
国内旅行は関東だと羽田空港出発が一般的ですが、
珍しく成田から出発便があるとの事
我が家から成田空港までは
お義理父さまの爆走運転で30分くらいで着くのです。
そしてなんと言っても!!!
・・・100円安いです
旅行会社でなぜかその部分ばっかりオススメされました・笑
100円安いから選んだ、と思われたのは非常に屈辱的です・笑笑
100円安いと
座席数500以上のジャンボ機→座席数50以下の超小型機になります
ちっちぇーーーーーーー!!!!
一睡もしてなかったので、飛行機の中で寝ようと思っていましたが・・・
イマイチ信用できず目がランラン・・・
非常に恐かったですが、
すぐ降りられるし、荷物も直ぐに出てくるし・・良いかも!
なんと言っても100円安いしね(笑)
快晴だったし思ったほど雪もないのでレンタカーを借りる事にしました
支笏湖
美しいですねぇ・・・
今回の旅行の目的はゆっくり温泉に浸かり美味しいものを食べる!
『温泉のデパート』と呼ばれる?
登別温泉
に行きました
滞在時間が少ないのでいっぺんに登別の温泉を楽しめる所・・・
という事で 登別温泉 まほろば
を選びました
あまり大型温泉施設は好きではナイのですが。
デッカイどうホッカイドウの温泉って感じで
広々清潔ですっごく気持ち良かったです
ここには小さいスベリ台があって
軽い気持ちで知らん子供に混ざり並んで滑ったのですが・・・
見た目の小ささに油断してましたが!!自分の力では調節できない程の猛スピード!!
尾てい骨強打!!・・・着地に失敗しました
子供から『どいて!!』と怒鳴られ・・・這いつくばってその場を離れました
・・・今も立ち上げるときちょっと痛いです
ケツ強打した事を宿に訴える事が出来ないまま(普通出来ないか)個室食事処へ


まりも食前酒&前菜
北海道の幸が沢山出てきて!美味しかったです~~~~!!!
☆☆☆
そして二日目
ヤツと旅行するといつも急がしいんです・・!!
まずは地獄谷の一部をあれこれ周り
↓
クッタラ湖へ。・・・しかし雪のため途中閉鎖
↓
昼食にわざわざ一時間かけて登別→新千歳空港に戻り
旭川ラーメン 特一番
へ
数年前、前職の同僚と旅行に行った時食べた感動が忘れられなくて
ワタシ 『う~~~んやっぱり美味しい~~~~』
ヤツ 『まぁ旨いけど・・・餃子の王将と味が似てるな。』
・・・・というテンションウナギ下がりのコメントを
!!
さすが盛り下げ名人です。
わざわざ来たのに!!じゃ~~近所の王将で良いじゃん!!
まぁわざわざ一時間運転したのはヤツですが(笑
↓
気を取り直して・・・トンボ帰りで登別へ
やっぱり登別は のぼりべつクマ牧場
でしょうか
ゴンドラにのって頂上へ
足元気をつけてね!
いたいた!いっぱいまろがいた~~~

チョーダーーイが上手だわ~~~~~

スピード感溢れるレース展開
そしてここには、朝途中まで向かったものの閉鎖になっていた
クッタラ湖の展望台があるのです
超~~~~絶景です~~~~~~~
透明度は摩周湖についで全国第2位だそう。
そして本日の宿 望桜 NOGUCHI 登別
看板見当たらなくて捜しました・・・
やっと入り口に
これだけ!?
そしてビックリするほど真っ暗な通路
左手に浮かび上がるやたらでかい、このオブジェの明かりだけが頼り・・・
一気に明るい空間が
和モダンって感じのシャレたお宿ですね~~~~
。。。空いてる部屋で、って希望で着くまで知りませんでしたが
ラグジュアリースイートという私達にはムダに広い部屋でした(笑
どおりで正月料金としても高いと思いました![]()



大浴場も広々部屋のお風呂も贅沢な程の湯量の源泉かけ流し
芥川龍之介の蜘蛛の糸や羅生門など
お風呂で読める文庫
をひとり読みふけっていました
食事もこだわりの食材を使っていてとっても美味しかったです


はっっっ!!簡潔に纏めるつもりが・・・まさかの文字数オーバーです・・・!!
スミマセン・・・続きます。もう少しだけお付き合いを
PR
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ