悩み多き双子JKとアラフィフ母の日常

悩み多き双子JKとアラフィフ母の日常

2007.01.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


最近の2人はというと、

だいぶ喋りがしっかりしてきたかな。
む~ちゃんは、まだまだ宇宙語が多くて単語を並べただけの言葉が多いけど、
ぶ~ちゃんは、ほぼ普通に喋ってる。
もちろん言ってる内容はチンプンカンプンだったりするけどね(^_^;)

あと、よくつかみ合いのケンカをするようになったかな。
今まではとられそうになったらポイッと何でも手放してたむ~ちゃんが
一歩も譲らなくなり、物を取り合って引っ張って頭突きして噛み付いて・・・


お手伝いもよくしてくれるようになったかな。
食べ終えたお皿やコップを流しに入れてくれたり(実は割れそうでイヤなんだけど)
イスを運んでたら一緒に端っこを持って運んでくれたり。
でも、いくらお願いしてもオモチャのお片づけだけはしてくれない。。。
なんでじゃい?

ぶ~ちゃんの「○○○ちゃんがするぅ!」が激しくなった。
なにをするにも自分でやらなきゃ気がすまないご様子。
母ちゃんが化粧をしてたら「私もするぅ~!」と言うので、
お化粧←いつもこんな感じ。自分にうっとり(^^)
冷蔵庫からタマゴを出せば、「私がするぅ!」
ビデオを入れ替えようとすれば、「私がするぅ!」

でも、どれもまだ上手くできずにイライラしてるかな。
唯一、始めから最後まで1人でできるのが歯磨き。
歯磨き粉をつける以外は全部自分でしてくれるので母ちゃん楽チン♪
たまに、洗面所をハンドソープで泡だらけにされちゃうけどね(T_T)

ちなみに、む~ちゃんは全く自分でやる気がない。。。

着替えもされるがままか暴れるか・・・。
「○○しよ~♪」と誘えば、相変わらず「イヤだー!」だし。。。

2人揃ってブームなのが、「どうもありがとう。」
何かしてあげると、ぶ~ちゃんは「どうもありがとうございます。」
む~ちゃんは、「どうもありがとね。」といってくれる(^^)
たまに2人で話してるのを聞いていると
「どうぞ」「どうもありがとう。」「どういたしまして。」とちゃんと会話になってるんだよね。
こういうときに「あ~双子でよかった。」って思う。
同級生の友達がいつも同じ屋根の下にいるようなもんだからね。

む~ 85cm 11.6kg   ぶ~ 89cm 12.5kg

成長したなぁ~としみじみ。
早く大きくなって欲しいような、でも今のままでいてほしいような複雑な心境。

でも、早く「イヤだ!」地獄から解放されたい・・・( ´_ゝ`)フー










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.30 00:42:46 コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: