PR
Calendar
Freepage List
![]() 我が家にもとうとうやってきました 小2の娘が昨日から発症です そう、新型インフルエンザ ずっと健康管理を頑張って、誰も風邪もひかないように 気をつけてきたのに・・・ もうクラスでは終盤なこの時期についに って感じです やっぱり体力のストックが少ない我が家の最年少がなってしまった 最初は微熱からでした 数時間後には38℃を超え そのまた数時間後には39℃になってました。 39℃が一晩中続き・・・ 今朝受診 発熱から24時間経たないと、ちゃんとした検査結果が得られないということで 辛いけど、我慢させました 安易に解熱剤を投与してはいけないといいますが アセトアミノフェンだったら飲ませても大丈夫だそうです 解熱剤で少しでも痛みや熱から解放してあげるのがいいですよね 娘はスパルタンな母親に我慢を強いられてしまいましたが 次回からはカロナールを飲ませてあげようと思います 前回、かかりつけ医に行ったのは今年2月のB型インフルエンザにかかった時。 9か月ぶりの受診でした B型の時は有無も言わさずタミフルを処方されちゃいましたが、 娘 苦くて飲めなかったんです 今回は「センセ、リレンザプリーズ」とお願いしました リレンザもかなり抵抗ある様子の娘だけど、アータ、 タミフル粉大量飲むより全然マシよ。 ってことでしばらくこもります。 お仕事も休みます。ご迷惑おかけしてすみません。 皆さん、ごきげんよう |
|---|
| designed by chee
|
あぁ、反抗期(-"-) 2011.06.24
今度は学級閉鎖 2009.11.26
また熱が・・・((+_+)) 2009.06.12
Keyword Search