全9件 (9件中 1-9件目)
1

チーズタラ・・チーズタラ・・・。この世にこんな美味いもんがあったのかと過去思ったのはただ2つ。マクドナルドとチーズ鱈。今では世間並みにあたしもちゃんと”マック”や”マクド”なる愛称で言えるのですが幼少期は『マクソ行っとくけ~っ?』てな下品極まりない方言地域に住んでまして。ええ、そこは今居る自宅から10キロ圏内の近場ですが正しい日本語に直すまで結構時間かかりました。チーズタラ・・チーズタラ・・・。(←あっ、冒頭戻ります)今日は好物の”チーズ鱈”を買う為大型酒店へ行ったんです。チーズタラ・・チーズタラ・・・。大きな売り場も考えもんですね。”チーズ鱈”だけ見えればいいのに他の商品があたしの視界を邪魔するんです。その時あっ、アンタ!!て。どう考えても知り合いでもないジィさんがめちゃめちゃ親しげにあたしを呼びました。これは嫁が好きなお菓子でなぁ・・いつもここへ来る言うたらこれ頼まれるんや。なんやかんや・・・あたしは店員でもケースワーカーでもないんですがこのジィさんによる菓子談義を聞くこと10分弱。それはそれは。奥様がお菓子待ってるだろうから早く買って帰って下さい?と”チーズ鱈”を探しながらあたくし言うたんです。やけどワシはこれが美味いと思うでぇ~? ジィちゃん。あたしの話聞いてる?仕方ないからこのジィさんお勧めの海外輸入ビスケットをカゴに入れありがと。ほなさいなら~ッ♪と自宅へ帰って食べてみてみたら・・・マズッ!ジィさんによる小さな親切が大きな不愉快となり”チーズ鱈”を買い忘れた自分を今責めてます。そういえばこの前スーパー入り口のベンチで休んでたらどこかのバァちゃんが横に座って身の上話を始めました。自分と夫の年金を合わせたら月に1回温泉旅行へ行けて楽しい老後だと・・だから娘夫婦に500万ほどあげたんだけどあいつら全然お礼も言わないんだと・・その上、ウチの食材を全部かっぱらって行き奴らは数千万の貯蓄をしてると・・だけど娘だから仕方ないかぁ・・うんぬんかんぬん・・・一体全体このバァちゃんたら。今夜あたしに強盗されたい?てな内容をつらつら言うんですよね。実際どこまでホントでどれが真実か分かりませんけど関西人はフレンドリー違いしてるかたが多いのでもう少し慎重にされた方が今の世は良いかもと思いました。戸締り用心火の用心~♪
2012.06.25
コメント(39)

~あれも愛 これも愛 たぶん愛 きっと愛~♪で始まる”愛の水中花”これは近所で暮らす夫の母のカラオケ18番。そういえば・・アメリカ人やらは名前に”愛”を付けないと聞きました。「I am 愛」「アイ アム アイ」上から読んでも下から読んでも「あたしはあたし」でどうにもややこしくなるという理由らしいです。だけど”愛”を外せなく、子供に「愛華」と付けたのは夫の妹。どうも名前負けな感が否めない「愛華」には来年の高校受験を応援しつつも早く平面的な顔から立体的進化を遂げて欲しいとあたしは常々祈ってます。 そんな夫の母と夫の妹とあたくし時々女子会と称した飲酒大会するんですね。今回は韓国料理店でドーンッ!突然イスから転げ落ちたのはマッコリをどんぶり鉢で飲んでた夫の妹。それはお義母様の専売特許だったのに・・親子って似てくるもんだと感心でした。背もたれの無い簡易イスは危険と思ったあたしは防止策で両手すり付き子供用イスをお義母様と夫の妹へオーダー。『うわ~っ、これ可愛いかも~☆ ありがとね~^^』ポジティブな酔っ払いで良かったです。その間、店員さんがチゲ鍋の説明やチヂミタレについてをどんだけ語りに来ようとお義母様は『お酒、どれ頼む?』←聞いてない。何せテーブルにアルコールをたくさん置いておかないと不安で落ち着かないジャンキーぶりを発揮するお義母様は~食べ物残してもお酒は残すな~~旅の支度はパンツよりもまずお酒~ などなど数々の遺・・いえ、名言を残してます。そうよ、そうそうっ!今日はアンタの愚痴聞きに来たんだっけ~?とお義母様は夫の妹に子育ての悩みを聞くフリだけはしたんです。『へ~。何とかなるって~っ♪』『そ~んなの。だ~いじょうぶいっブイ~ッ♪』以上素敵なアドバイスでした。この日、お義母様がお店ですごく気に入られたのは緑色のビンに入った韓国焼酎。確かに韓国の焼酎は美味しいです。あたくしソウルのコンビニで4本まとめ買いをし空港の待ち時間で全部飲んでしまった記憶がございます。ただ、ストレートで飲む為飲みやすいからと調子こいたら足取られますわよ?的な事はお義母様に伝えたんですね。さっ!カラオケ行こか~っ と皆で立ち上がった次の瞬間バッターン!!お約束通りにコケてしまえるお義母様はあたしの予想を全く裏切りません。そして山本リンダも選曲し~ウラウララ~ッッ~♪と外傷なさげに踊っていたお義母ですが翌日記憶の無い青アザをいくつか見たと思います。 ハウルも良かった☆
2012.06.24
コメント(23)

”朝からゴミ置き場でゴミ袋あせってーッ!恥ずかしい~っ!!”パート先の更衣室にて仕事の相方おとみちゃんは今日開口1番これを言いました。”ゴミ袋をあせってたら不審者みたいよねぇぇぇぇ””だけど持ってかれる前に見つけて良かった~っ”多分ゴミ袋を”あさった”のでしょうおとみちゃんには1文字2文字どうなろうが、どうでもええわ・・とあたしは深く追求せず業務をこなしてたんです。そして台風接近の為仕事を切り上げ帰ろうとしていた更衣室で”電車がマブキ運転なんだって!”とおとみちゃんは言いました。真吹・・真部木・・・有名な運転手かと少し考えてしまいましたがそんな”間引き運転”に関係なくあたし達はバイクで帰路に。おとみちゃんは誤字脱字が多いよなぁ・・を思いながら家に入るとあったわ、あたしも。これはPOLAセールスレディにもらった口紅の試供品なんですね。先日、夫がこれを見て一体これらは何なんだ?を尋ねてきたので『エス バイ エル』どうだ~?驚いたか~?風にあたくし、ほくそ笑みながら言うたんです。すると夫は10秒近くあたしを見つめ、冷静に~多分お前が言いたいのはLSD(合成麻薬)で今お前が言うてるのはSXL(住宅メーカー)である~てな事を顔色ひとつ変えずに言いました。おとみちゃんと共に一般日本語教室へ通わなくちゃいけないなと反省してます。そんな感じに今日は早く自宅へ帰りテレビをつけたら平日の昼間はどこもかしこも2時間サスペンスドラマ祭りなんですね。暇だったので色々見比べてみた結果気になった事を・・●被害者は大体3~4人 ●そのうちの1人は犯行の目撃者かこの犯人をゆする者●偶然目撃しただけで葬られるのは気の毒である●ゆすった相手から断崖絶壁へ呼び出されたら危険を感じろ●ゆすった相手に深夜の公園へ呼び出されようが昼間に変更しろ●金をもらう前に相手が出してくる飲み物を安易に飲むな●金を受け取ったからといって背中を向けて札を数えるな●警察は何もかも終わった頃にやってくる取り合えず恐喝が1番ハイリスクでハイリターンな事をサスペンス劇場は教えてくれました。あたしが最近サスペンスを感じたのはバリ島から帰るデンパサール空港で深夜0時過ぎの飛行機に乗る際機体トラブルと点検が理由と言い1時間以上出発ロビーで待機させられた時。現地人かアライグマか分からない黒いギョロ目の男があたしの前に居て同じ様に搭乗を待ってた時。それが全く予期せぬ、あたしのパート先の社長だと気付いた時。『この飛行機ヤバくねっ!?』一瞬間頭をよぎりました。世界は狭いもんですわ・・・
2012.06.19
コメント(30)

あまりにも困窮する生活苦から掛け持ちパートをしようとあたくし、喫茶店で働く事に。大きく綺麗なその喫茶店は全国チェーン店を展開する若い社長がやっていて180cmの長身、スレンダーボディにイケてる顔が乗ってました。もちろん従業員の女性達は社長狙いでし烈な争いが給湯器休憩室にて繰り広げられます。なぜかそこに居るあたしは夫の事を忘れた設定の様で女性陣から攻撃受けてました。そこへイケメン社長が登場。彼はあたしの手を握って外へ連れ出してくれたのです。高鳴る胸に踊る心・・・これであたし達ず~っと一緒ね。と思った瞬間場面が変わり小さなボロアパートであたしはイケメン彼と彼の連れ子8人を育てる逆シンデレラ風な生活中何となく逃げる事を考えてました。ハッ!2度寝するとロクな夢を見ないもんです。そこで目覚めたあたしは誰かれともなく『起こしてくれてありがとう・・』を思いました。そして夫の母の言葉を思い出したんです。~何がうれしいかって。朝、息子を起こさなくていいって事。毎日の弁当作りから解放されて幸せいっぱい。もういらないから返さないで。~お義母様。ごめんなさい・・・こんなにご自分都合であたし達の結婚を祝福してくれたのに夢の中とはいえ一時ご子息を忘れてしまって。その不忠をお詫びしご子息の近況をお伝えしたいと思います。彼は最近携帯電話をスマートフォンに変え探求熱心になりました。この前は Google Earthといって、携帯で衛生から自分の自宅画像を見られる事に興奮したのが午前零時。すごい、感動だ。おいっ!ウチの家だってっ!!と騒ぎ出し寝てるあたしを起こしてまで見せてこようとするから『無いほうがびっくりする。』おやすみ・・と、眠気の為終わらせてしまいました。昨日は自分探しをするんだと自分の名前をGoogleにかけウチと同じ苗字が2百世帯あるとはしゃいでました。その上女性チックに姓名判断のコーナーで運勢を占い●多少神経質で苦労する ●トラブル多く孤独を味わう●自滅に注意 ●あまり努力しない ●無気力で薄弱の指摘を受けておりました。これだけ書かれた後、フォロー的に●強運の持ち主 とありましたが信憑性を疑います。あと●晩年に富や名声 の字も見つけたので『早くっ!もう晩年始まってんじゃないのっ!?』とせかしておきました。 じゃ、昼寝します。
2012.06.16
コメント(33)

持っていたカード先の銀行が合併に合併を繰り返し、現在何の名前になってるのか分からない昨今。なので分かりやすく郵便局と地域信用金庫のみに口座をまとめたんです。夕方、なけなしのお金を郵便局ATMで引き出そうとしてた時その横の提携銀行一覧表に見つけたイタウ・ウニバンコパート先の部長はいまだにワンバンコ~^^ と電話してくる46歳。笑点大好き。とにかく”イタウ”と”ウニバンコ”が統合したというブラジルサンパウロ本社の銀行グループらしいですがどちらも知りません。以上です。『あたし・・いじめられっ子だったの。』今朝パート先で相方のおとみちゃんがいきなり衝撃告白みたくあたしにこう言ったんですが10年近く彼女を見てるので別に驚きませんでした。へぇ~。って流すあたしに『いや、あのねっあのねっ!あたしがオシャレだったからなのよ~?』と全く興味そそらない事を話し続けるおとみちゃん。『いつも綺麗にしてたしね~』 今も綺麗ですよと言うべきか・・めんどくさいからやめとくか。『多分クラスの女子はそれを気に入らなかったのよね~』 それだけだったらいいんだけど・・今、皆から「肝っ玉母さん」と呼ばれているおとみちゃんに当時の面影は見えないんで取り合えず静かに黙って聞きました。おとみちゃんは自分をO型と言うてますが幸せな自己陶酔型に間違いなく人の会話も自分と愛息子の話にすりかえていきます。「その髪型可愛いーっ!どうやって結んでるのーっ?!」とロングヘアーな若い女子社員達が盛り上がる群へ入って行き『そんなの簡単よ。』バッサりショートヘアーのおとみはこう言い放ち聞かれてる女子社員の意向は無視。『あぁ、あたしも髪を切らなきゃ良かったかなぁ~?』・・知らんがな。という感じの女性社員達におとみはひるむことなく話し続ける。『でもねぇ。今の髪型が1番いいって言ってくれてるの~』誰が?と聞いて欲しいおとみは何のリアクションも出さない女性社員にしびれを切らし『おにいちゃんがッ★』えへ。左斜め45度に体を傾け彼女達へさらなるアクションを求める。溺愛する長男を『おにいちゃん』と自分が呼んでる事を全国民知ってるはずだの笑顔を浮かべて・・ ♪ ピーポー ピーポー ♪ここで救急隊員なあたくし出番です。ささ・・後は若い方達でどうぞどうぞ・・・とあたしは見合いの席を立ち去るオバちゃん的におとみを別の場所へ連れて行く。今日も任務終了。
2012.06.12
コメント(16)

いえ、嫌じゃないんです。邪魔・・?なんてめっそうもないない。けど自分1人ならその辺のパンとキュウリかじって終わるだろう朝食を夫も休みで家に居られるとなかなかそんな訳にいかず。『お前。そういうのは焼いてから写すもんじゃね?』一生懸命具をパンに乗せ、撮影してるあたしに夫はこう言いました。そうか。そうよね。確か多分・・ブログをやってない奴の方があたしよりブログの極意を知っている。何ともほろ苦く、高カロリーな朝食でした。一体何書いてんのか知らないけどオレの事に触れるなよ?と夫は言い出したんで「環境と汚染問題に取り組んでる」と政治的ブログを匂わせておきました。その為にはまず飲み散らかしの缶を集めなくちゃ・・てあたくし、裏庭で缶とビンの分別したんです。すると隣のご主人が塀越しに~あんた。たくさんビール飲むんやなぁッ!~などと大声で話し掛けてきたんです。ゴミからその人の暮らしぶりが分かりますわ・・・「いえいえ、基本はこの焼酎をやってまして★」違う事は違うと伝えたいあたしはお気に入りな焼酎空ビンをこのご主人へ見せてましたら『カモンッ!バックホームッッ!!』みたいな勢いで夫が家の中からあたしに叫んだんです。そう。夫はご近所をものすご気にする小市民・・・近所の人なんか気を使っても何も食べさせちゃくれないよ?てなあたしと違い控えめで目立たず貞淑な妻を装って欲しい夫は家の近くの自販機でワンカップを買ってたあたしに激怒した事もあります。『もっと遠くで買えッ(?!)』自宅から離れれば何してもいいのかしら。あたしは夫のように魚の目を持ってない為、人の目にうといのでしょうか。それよか今更で申し訳ないけどあたくし”北の国から”を初めて観ました。そんな感じのドラマがあり、北海道で田中邦衛だという程度の認識はあったんですよ。ほたる~ほたる~と皆がモノマネする田中邦衛しか知らなくてずっと変なオッサンの番組だと思ってたんです。ところがどっこい。自然と家族と愛がテーマの雄大なお話で・・BS付けて良かった☆を今噛みしめてる次第にございます。かっこええや~んッ♪
2012.06.10
コメント(26)

生きてるとどうにも腑に落ちない事や納得のいかない事に気付く時があり。近頃あたくし不正受給の生活保護者があたしのパート月給より高額な報酬を受けてる事と長年逃亡中の指名手配犯がウチの貯金よりはるかに金を持ってた事へ強い衝撃を感じました。てな訳で タクシー初乗り・50円 ビール(大)1本・500円 マイルドセブン・160円 グラスワイン1杯・800円 ホテルでのチップ・100円 ワインボトル1本・3000円どうにも酒飲みにはやさしくなかったバリ島旅の最終章しようと思います。ここはお国柄、高い建物が無いそうでサラリーマンは仕事帰り、凧揚げに興じているという娯楽は健全たるものでした。なので夜は踊りや夕日を見る事になり・・”ウルワツ寺院”へ行ったんです。日光猿軍団の礼儀正しさはホンマ世界一と思わせるイカれたモンキー達を交わしながら”ケチャダンス”開場へ。よく分からないけど夕日はイケてる。お恥ずかしい話ですが面積は東京の2、5倍だというこの国をあたくし、ハワイやグアムと同じ感覚で来てまい相当カルチャーショック受けた場面が。民族のノリはタイやベトナムあたりだったのはさて置きホテルやレストランは水洗なので分からなかった現地”おトイレ事情”をこの尊げな”ウルワツ寺院”で知ったんです。ザッパーン! ザッパーン!!・・・・・・・・・。中で水浴びを?みたく大きな音を聞きながらあたしはお手洗いの順番待ってたんですね。そして目にしたものは簡易便器の隣に手桶が浮いた水の張った大バケツ。 つまり全手動?ええ、かなりディープでした。この後ご飯の話にイケちゃうあなたが信じられない。と思って下さっても結構なので最終日は海辺でシーフード模様を。「人かお料理か、どちらでもなきゃ景色をね?」と言うあたしの言葉を全て無視し全日に渡り↑この様な無駄写真を多々撮っていた夫。一体何がしたいねん。お腹がすいて調理場を見つめる夫。アルコールが入ればテンション上げる夫の両親。やっぱあたしの撮影作品の方がマシだと只今自画自賛中でございます。ではでは、ご清聴ありがとうございました。 ↑現地レストランスタッフ撮り
2012.06.08
コメント(26)

ええよ、ええよ~。仕事なんか全然休んでも~その代わりお土産話は絶対聞かせてね。楽しみに待ってるから^^確か・・こう言ってくれたはずなパート先の相方”おとみちゃん”はあたしの留守中溺愛する息子が婚約者と破局を迎えたそうで連日この自分ネタを引っぱり、繰り広げな展開中です。あたしに旅の話をさせる余裕などひとかけらもございません。そうだなぁ。♪人間なんて ララ~ララララ ラ~ラ~ッ♪ こんな感じかしら・・・おとみちゃんの溺愛息子が「もうっ!!お母さんお母さん言わないでよっ!」とマザコンキングぶりを発揮し、婚約者から責められてる時きっとあたし達は(小規模・激安)ホテルでナシゴレンを食べてました。昨日、機内食でも夕食でも食べたナシゴレンを朝も見る。そしてナシゴレンしか無い朝食。いえ、美味しいんですよ。バリ島の名物、代表格という位にイケてる焼き飯なんでしょうけどそろそろお口が飽きてきたというのが正直な感想でしょうか。この出来上がったナシゴレンチャーハンを保温器が勝手に温めてる隣で立ち尽くす3人。お客はセルフで飲み物等を入れるため何の為にそこに居るのか分からないこの従業員3人。あぁ、良い職場だなぁ~★とあたくし羨望の眼差しで彼らを見つめてました。あまりナシゴレンに固執すると表へ出れなくなるんでホテルから歩いてすぐの海辺に行きます。ざっと見た所40%現地人・40%白人・20%韓日中でしょか。現地人は黒いです。黒を越して焦げてます。地べたに座り込む所などは渋谷センター街の若者と変わりないけど裸足で歩く姿は根性と生活苦を感じました。だけど彼らは己が入り口で座り込み自分で自分の店へ人を入りにくくしてる事に多分気付いてません。その上いらっしゃいませ感は見受けられないものの目が合うとコイツからどれだけむしり取ってやろうと鬼気迫る勢いで寄ってきます。『おいっ!おいっ!!』てどうしても白人のオネェちゃん達と一緒にフレームへ収まりたかった夫。こんなキモい笑顔は見た事ない。なぜ呼ばれたのか分かってしまう”あうん”の呼吸は夫婦14年目也。ホテル周りの散策さくさくはこの辺にして現地ツアー車に乗り、観光地へ向かいました。「えっ?何て?どこって?」を何度聞かれても連呼しにくい ~キンタマーニ高原~ここはこのレストランで昼食するのがオツだそうです。『まずはビールっ!取り合えずビールッ!!』夫の両親とあたし達夫婦は別料金になろうがアルコール度数で気分アップするんですけど少々テンションが下がった場面で今日は終わりたいと思います。『またナシゴレンやでぇ・・』
2012.06.04
コメント(18)

昔は「めっちゃ」が主流とされていたこの大阪。応用すると ~めっちゃムカつく~ ~めっちゃ美味い~ ~めちゃヤバい~ などなど。そして時は流れ最近若者の間でこの言葉が変わりつつあり・・ ~ばりムカつく~ ~ばり美味~ ~ばりヤバ~ と。少々、短縮した様ですがどれもこれも最上級に”かなりすごい”と言う事には違いなく。ってな事を頭に入れ古いタイプの夫とあたし・夫の両親。合計4人は先週末から 『めっちゃ島』 ~ばり島~に行ってました。勝手ながらにただいまーッ♪言うときます。日本を発つ数日前・・・夫は「何食わせてくれるんだ?」夫の母は「焼酎あるかしら?」夫の父は「マッサージは若いオネェちゃんにしてもらえないか?」など、おのおの全くリサーチする気はなく全てあたし任せな気配が漂い・・チッ!めんどくせぇ奴らめッ!舌打ちしつつ仕方なくこの嫁頑張りました。海外版くるなび閲覧や現地ツアー手配でブツブツパソコン前でつぶやくあたしに「インドネシアで悪魔の使者と言われ、ガガは拒否られてるけどお前って大丈夫?」を夫が言おうが全然無視し、取り組み、予定立てたんです。すると出発前の関西空港で3人から「キャプテン(?)こっち!」と言われ恥ずかしいから名前で呼んで?をお願いしました。そしてキャプテン写真撮る・・・夫の母がもう免税店の袋を提げているのはあちらのホテルで飲む焼酎を買った為であります。6時間30分な空の旅。お義母様とあたしはプラスチックカップにちまちま注がれるワイン量が不服で「ボトルごと置いていけよ」の思いで何度も何度もキャピンアテンドのおねぇちゃんにおかわりを要求。彼女もあたし達も結構忙しく過ごせました★熱風と湿度満開なデンパサール空港へ降り立つと夫とお義母様とあたしの”天パ”がくるくるまわり始めお義父様はストレートヘアーなのにわざわざパンチにしてるなんてアホとちゃうか?の議論でホテルまでの車中、この話題でもちきりに・・・※キャプテン撮影担当※え~と、ここはですねぇ。”海外版ぐるなび”で日本語OK・日本語メニュー有と書かれていた歩いて行けるホテル近くのレストランなんです。正直あたしくし達、日本語もままならないのに英語なんて出来るわけがございません。「ジャパニーズ メニュー プリーズ?」をたどたどしく言うてみた所NOと言われ困った一家。び・・ビーフて見えるぞ、見えてきた。こっちはポークか?ポークは馬か?お義父様、落ち着いて。牛や豚が居るのは分かったからその欄の1番上を注文しましょう。どうせ調理法なんて読めないんだし。ワインーッ! ワインは赤がいいーッ!お義母様、ちょっと黙ってて。ナシゴレン、それ食わなきゃこの国は始まらないんだろ?あなた・・さっき機内食で出たのにまだ欲しい?皆、酒の力で笑ってますが帰国してから”海外版ぐるなび”へ抗議文を送れの命をあたくし受けました。写真内、丸で囲った”ナシゴレン”にこれからずっと苦しめ続けられる事も知らず・・。そしてこの1日目の夜は夫と夫の父が1時間2000円のバリ式マッサージへ行きあたしとお義母様はホテル室内で一緒に焼酎を飲んだくれる事となります。『お前ら日本と変わらんやんけッ』マッサージから帰ってきた夫がそう叫んだのだけ覚えてます。
2012.06.02
コメント(23)
全9件 (9件中 1-9件目)
1