体力作り

体力作り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楓0601

楓0601

カレンダー

お気に入りブログ

個性が光る New! サボテン_01さん

安城本まつり New! カクジイさん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

案山子の着替え New! ごねあさん

「九州場所」 New! でぶじゅぺ理さん

コメント新着

ごねあ @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! 出来上がった干し柿は百円どころではない…
USM1 @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
根岸農園 @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! 柚子の大量消費なら・・ やっぱりジャムか…
nik-o @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! ゆず、良いですね~~、私は好き。 ゆず…
♪テツまま @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! 凄い量の 柚子集合 柚子ジャム 柚子胡椒 …

フリーページ

2006年10月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最高の行楽日和で1時間少々、和紙の町
今立へ、友達ご夫婦の車で御一緒させて頂きました スマイル

天高くの通り高~~く、澄み切った青空。連休最後の日で
県外ナンバーが走っています

今立芸術館で平山郁夫展が行われていました
日本の美を描く、その紙は、今立の和紙が使われている関係で

平山郁夫展今回で3回目になります
PA090029.jpg


画伯は広島原爆の被害を受けられて居るそうです、同じ大学出身の奥様は
結婚を機に筆を折られたそうです

PA090002.jpg
今立芸術館内の壁面に飾られていた、一枚の紙で折られた1025の折鶴 撮影の許可を得て
写しました

PA090004.jpg
今立芸術館

PA090009.jpg
昼食でお蕎麦をいただきました。 店内は円卓、16人の席があります お客の一人は外国人でした。店内の写真は、小心者の私には無理でした。
一杯600円 写真なし 福井独特のおろし蕎麦は蕎麦の上に削り鰹、刻み葱をのせ
辛い大根おろし入りの出汁をかける、おろしが辛かった

PA090015.jpg
卯立の工芸館、新宮様命名の儀の時の和紙、平山郁夫画伯の和紙は此処ですかれています

PA090017.jpg
ムラサキシキブの花

PA090019.jpg
卯立工芸館の和紙の原料、コウゾウ、ミツマタ?が干してあった













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月10日 09時20分54秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: