体力作り

体力作り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楓0601

楓0601

カレンダー

お気に入りブログ

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

案山子の着替え New! ごねあさん

「九州場所」 New! でぶじゅぺ理さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

昨日 近代美術館「… New! 95才おばあさんの暮らしさん

コメント新着

ごねあ @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! 出来上がった干し柿は百円どころではない…
USM1 @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
根岸農園 @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! 柚子の大量消費なら・・ やっぱりジャムか…
nik-o @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! ゆず、良いですね~~、私は好き。 ゆず…
♪テツまま @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! 凄い量の 柚子集合 柚子ジャム 柚子胡椒 …

フリーページ

2008年01月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小2の孫を預かったので、主人と3人で
奥越の勝山恐竜博物館へ行きました

奥越は雪が多く、スキー場には雪が1メートル以上積もっています
博物館の近くも雪が多く、除雪していました

P1010001.jpg

恐竜博物館正面です

P1010003.jpg

建物は昨年亡くなられた黒川記章さんの設計で建てられました
黒川さんの父親が福井県の方で、その他にも

ハーモニーホール(音楽堂)などの設計もしています

P1010012.jpg

恐竜は金沢の孫が大好きです、名前や特徴を良く知っていて


P1010020.jpg

P1010024.jpg

P1010029.jpg

連れて行った孫は恐竜に興味が無く、ザッと見ると
帰りだしました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月05日 09時44分31秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


雪が多いんですか?  
モリコツ  さん
こちらは寒いけどまったく降っていません。勝山恐竜博物館は凄いものがあるんですね。ぜひ行ってみたいです。本年もよろしくお願い致します。 (2008年01月05日 10時21分55秒)

Re:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
milky-maman  さん
おはようございます^^

恐竜博物館に行ったような気になりました。
子供さんによっていろいろ興味があるものが違うのですね^^
個性があっていいことですよね~~^^
(2008年01月05日 10時24分17秒)

Re:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
恐竜博物館が有るのですね。
お孫さんによって恐竜の好きな子とそうでもない子がおられるのですね。せっかく連れて行かれたのに。。。
帰りにきっとお気に入りのお店でジュースでも飲まれたかな? (2008年01月05日 10時33分44秒)

Re:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
灯里☆  さん
孫によっては電車が好きだったり、恐竜が好きだったり性格と同じで違いますね。小二の孫は恐竜大好きです。連れて行きたいですね。 (2008年01月05日 10時59分11秒)

Re:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
すっかり寝ぼすけ。
掃除洗濯はようやく終ったところ。

訪問も遅れちったヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

雪景色をありがとうございます。
こちらは今年降るのかな?
昨年も数分で終った雪です。
恐竜がまるでオブジェのようですね。
(2008年01月05日 12時12分15秒)

Re:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
小さい庭  さん
男の子はみんな恐竜が好きかと思ったら、そうでもない子もいるんですね…(^_-)-☆

それにしても、たくさん雪がありますね…(汗) (2008年01月05日 13時23分18秒)

Re:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
やっとPCが新しくなりました。まだ調子がでませんが、これからもよろしくお願い致します。
恐竜博物館すごいですね、私も孫を連れて行ってきたいです。 (2008年01月05日 19時49分13秒)

Re:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
開けましておめでとうございます。今日から仕事が始まりました。
立派な大きい博物館ですね。モダンな建物のようですが最近の開館ですか。

(2008年01月05日 20時16分56秒)

Re:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
ワンコ5  さん
寒そうな空。。同じお孫さんでも興味が違うからね~。息子が小さい頃大阪の恐竜博に行った事を思い出しました。結構 迫力あって恐かったですよ~。 (2008年01月05日 21時07分06秒)

Re:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
蕗のとう  さん
1子供って皆恐竜が好きなんだと思っていました。
雪景色がきれいですね。夢の世界です。 (2008年01月05日 21時22分08秒)

Re:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
ゆき6074  さん
雪の中の恐竜は迫力有りますね~
大分雪が降ったんですね。
恐竜好きにはたまらない博物館ですねー
勝山といいますと大きな大仏さんが
有りませんでしたか? (2008年01月05日 22時00分47秒)

恐竜・・・  
確か、福井県のあたりで化石が出土していますよね?
記憶違いだったかな? (2008年01月05日 22時07分13秒)

Re:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
サクラ1807  さん
こんばんは~
凄い雪ですね!
こちらではこんな雪景色は見られませんね。
こんなにたくさんの恐竜なのにお孫さんはほんとに興味がなかったのでしょうね!
生きてる動物の方はいいのかな? (2008年01月05日 22時50分44秒)

Re:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
こんばんは!
さすがに黒川記章さんの設計ですね。
大規模で立派な恐竜博物館ですね。
素晴らしいです。
でもお孫さんお気に召さなかった様で残念でしたね。1度行ってみたいです。
今後ともよろしくお願い致します。 (2008年01月05日 23時46分19秒)

Re:雪が多いんですか?(01/05)  
楓0601  さん
モリコツさん
おめでとう御座います
宜しくお願いします
勝山恐竜博物館は、この地で恐竜の化石が出たのを機に、作られました
(2008年01月06日 08時38分26秒)

Re[1]:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
楓0601  さん
milky-mamanさん
お早う御座います
孫は其々、個性があって、家の近くにすんでいる孫は、電車が大好きで、電車を見ると、電車の名前を言います

(2008年01月06日 08時40分22秒)

Re[1]:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
楓0601  さん
遠い日の天使さん
家の近くの孫は、電車が大好きです
電車の名前を知っています
ジュースは車の中に入れて行きましたので
お店に立ち寄りませんでした
でも喜んでくれました
(2008年01月06日 08時42分17秒)

Re[1]:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
楓0601  さん
灯里☆さん
恐竜の好きなお孫さんがいらっしゃるのですね
金沢の孫は恐竜が大好きで
沢山恐竜を持っています
民宿にも持ってきていました
(2008年01月06日 08時43分28秒)

Re[1]:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
楓0601  さん
は~ちゃんぽんぽんさん
お早う御座います
勝山は雪が沢山降って
スキー場があります
恐竜博物館の近くも雪が多かったです
(2008年01月06日 08時44分40秒)

Re[1]:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
楓0601  さん
小さい庭さん
勝山は岐阜県に近くになります
スキージャム勝山はこの近くにあります
見渡す限り、山並みが連なっていました
(2008年01月06日 08時46分18秒)

Re[1]:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
楓0601  さん
タンちゃん♪さん
パソコンを新調されたのですね
パソコンが新しくなると、慣れなくて苦労しますね
これからも宜しくお願いします
(2008年01月06日 08時48分52秒)

Re[1]:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
楓0601  さん
名人ジャパンさん
明けましておめでとう御座います
宜しくお願いします
恐竜博物館は開演して何年になるでしょう
ホームページを貼り付けてみます
(2008年01月06日 08時50分13秒)

Re[1]:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
楓0601  さん
ワンコ5さん
此処は、福井県でも雪の多い所です
スキー場が沢山有ります
息子や孫達が此処まで来てスキーをしています

(2008年01月06日 08時51分56秒)

Re[1]:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
楓0601  さん
蕗のとうさん
勝山恐竜博物館の近くは、山に囲まれています
ぐるり一回り山並が連なっています
恐竜が沢山陳列されていました

(2008年01月06日 08時54分31秒)

Re[1]:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
楓0601  さん
ゆき6074さん
勝山大仏の事ですね  大阪の相互タクシーの多田社長(死亡されています)が郷里に大仏殿をつくりました。 大仏殿の隣りには、勝山城も造りました
でも経営難で負債を抱えているそうです
(2008年01月06日 08時57分43秒)

Re:恐竜・・・(01/05)  
楓0601  さん
WASIDAさん
此処勝山で日本最古の恐竜の化石がでました
今でも化石の調査が入っています
個人で化石の発骨もできます

(2008年01月06日 08時59分39秒)

Re[1]:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
楓0601  さん
サクラ1807さん
此処勝山は、見渡す限り、山並みが連なっています
とても綺麗でした
スキー場がこのあたりに沢山有ります
近くに住んでいる孫は電車が大好きで
電車は、何を聞いても答えてくれます
(2008年01月06日 09時02分15秒)

Re[1]:勝山恐竜博物館に行く(01/05)  
楓0601  さん
たっちゃん5765さん
正面にドームが写っているのが見えるでしょうか
大きなドームの中に恐竜が展示されています
正面入り口を入ると其処は一番上になり、展示品を下って見て回ります
(2008年01月06日 09時04分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: