体力作り

体力作り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楓0601

楓0601

カレンダー

お気に入りブログ

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

案山子の着替え New! ごねあさん

「九州場所」 New! でぶじゅぺ理さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

昨日 近代美術館「… New! 95才おばあさんの暮らしさん

コメント新着

ごねあ @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! 出来上がった干し柿は百円どころではない…
USM1 @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
根岸農園 @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! 柚子の大量消費なら・・ やっぱりジャムか…
nik-o @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! ゆず、良いですね~~、私は好き。 ゆず…
♪テツまま @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! 凄い量の 柚子集合 柚子ジャム 柚子胡椒 …

フリーページ

2008年11月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
消防署の救急隊員の方の指導で、三角巾の使い方を習いました
写真の様に、三角巾を包帯の様に使います

しっかり結んでも、病院で解けるように、結びます

P1010016
P1010016 posted by (C)きんぎょ

救急の時、包帯は使わず、三角巾を使っているそうです
二人が組みになり、お互いに三角巾を使い方を、覚えました

救急の時役立てばよいのです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月06日 08時33分10秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いざというときに・・・  



 ポイントですね~

  時々 練習しておかないと・・

  忘れてしまうし・・

(2008年11月06日 09時13分26秒)

Re:三角巾の使い方(11/06)  
milky-maman  さん
おはようございます^^

包帯よりも早くまけて、取り外す時も便利なのですネ。日頃からこういうことを覚えていたいものです。ありがとうございました。 (2008年11月06日 09時25分19秒)

おはようございます  
 いざという時が来ないことを祈るばかりです (2008年11月06日 10時28分54秒)

Re:三角巾の使い方(11/06)  
こんにちは。
いざという時のために覚えて置くべき事。
沢山ですね。


昨日は捨て猫ちゃんの病院に行ってました。
里親募集かけれるまでにはまだ時間がかかりますが
幸せへの道しるべが出来ればいいな♪
いつもどうもありがとうございます(*^^*)
(2008年11月06日 11時05分30秒)

Re:三角巾の使い方  
三角巾で色々と出来ますね。
昔、高校生の頃、三角巾で人間ミイラが出来る。
そんなのヤッタ事を思い出しました。
ヒョットしたら、今でも出来るかも知れません。
(2008年11月06日 11時13分29秒)

Re:三角巾の使い方(11/06)  
そうですね かんがえて見たら包帯を巻くのは手間ですよね、三角巾をうまく使われていますね
ありがとう賢くなりました、おぼえておきますね。 (2008年11月06日 11時39分07秒)

Re:三角巾の使い方(11/06)  
まほろば407  さん
三角巾の使い方 論より証拠、一度教えて貰って
納得いくまでレッスンせねばと思いますが。

救急時は慌てると思いますので、簡単な様にですが、楓さん如何がでしょうか? (2008年11月06日 14時45分46秒)

Re:いざというときに・・・(11/06)  
楓0601  さん
気楽なおじさんさん
いざと言う時、三角巾が直ぐに出せないでしょうね
11月20日が本番で習います
先日は予備で教えてもらいました
(2008年11月06日 16時22分53秒)

Re[1]:三角巾の使い方(11/06)  
楓0601  さん
milky-mamanさん
こんにちは
救急隊の人は三角巾を使って保護しているそうで、包帯を巻くと、外すのに、時間が掛かかります
勉強になりました
(2008年11月06日 16時24分59秒)

Re:おはようございます(11/06)  
楓0601  さん
1960ウイドウさん
いざと言う事が無いように祈りたいです

(2008年11月06日 16時25分36秒)

Re[1]:三角巾の使い方(11/06)  
楓0601  さん
は~ちゃんぽんぽんさん
はーちゃん、捨て猫ちゃんを病院へですか?
拾われた猫ちゃんは幸せですね
里親が早く見つかると良いですね
(2008年11月06日 16時27分05秒)

Re[1]:三角巾の使い方(11/06)  
楓0601  さん
愛犬パパさんさん
三角巾で人間ミイラですか?
三角巾が大判なので出来るかもしれませんね
いざと言う時の為に、練習を怠らない様にしたいです
(2008年11月06日 16時28分42秒)

Re[1]:三角巾の使い方(11/06)  
楓0601  さん
遠い日の天使さん
救急隊の方は三角巾を沢山用意されているそうです。私は始めて知りました
三角巾で色んな方法を学びました
(2008年11月06日 16時30分10秒)

Re[1]:三角巾の使い方(11/06)  
楓0601  さん
まほろば407さん
色んな方法を習いましたが、最後に結ぶの
本結びになっているのに、解けなくて、本番が上手くいくか心配になりました
(2008年11月06日 16時31分47秒)

Re:三角巾の使い方(11/06)  
ゆき6074  さん
お孫さんの七五三のお祝い
おめでとうございました~

三角巾の使い方いざという時に
使えるか分かりませんが
習っておいて損は無いですよね。
防災の日に訓練があったんですが
一番前に居たのでモデルになっちゃって
ビデオにバッチリと残されてしまい
後悔です・・
(2008年11月06日 16時45分37秒)

Re[1]:三角巾の使い方(11/06)  
楓0601  さん
ゆき6074さん
こんにちは
ゆきさん三角巾のモデルになられたのですか?

二人で三角巾を使って練習しましたが
頭の傷の時の三角巾を使った時は
最後になった人の姿を見て、笑いが出ていました

真剣に習わなくてはいけませんね

(2008年11月06日 16時51分37秒)

三角巾  
消防団員当時・・・緊急救助訓練を毎年受けたものでした。どのくらい覚えているのかなー?

反復練習が必要ですよね。 (2008年11月06日 20時10分16秒)

Re:三角巾の使い方(11/06)  
三角巾の使い方、覚えておくといいですね。
私も、昔・昔に教えてもらった覚えがありますが、
なんと忘れてしまいました。また改めて覚えます。 (2008年11月06日 20時47分52秒)

Re:三角巾の使い方(11/06)  
minto♪  さん
救急の時に備えてしっかり覚えておくのは良いですね。
でも、必要ないのが一番良いですね。 (2008年11月06日 22時01分24秒)

Re:三角巾(11/06)  
楓0601  さん
でぶじゅぺ理さん
三角巾の使い方、何度も練習し
自分の物にして、役立てたいです
(2008年11月07日 06時09分38秒)

Re[1]:三角巾の使い方(11/06)  
楓0601  さん
タンちゃん♪さん
タンちゃんさん一度覚えられてるのでしたら
大丈夫ですよ 緊急時に思い出しますよ
(2008年11月07日 06時11分01秒)

Re[1]:三角巾の使い方(11/06)  
楓0601  さん
minto♪さん
一番良い事は、三角巾を使う必要が無いことですね
でもこの頃天災が増えていますので
三角巾を持っていると緊急の対応が出来るかも??
(2008年11月07日 06時12分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: