体力作り

体力作り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楓0601

楓0601

カレンダー

お気に入りブログ

個性が光る New! サボテン_01さん

安城本まつり New! カクジイさん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

案山子の着替え New! ごねあさん

「九州場所」 New! でぶじゅぺ理さん

コメント新着

カクジイ @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! おはようございます。 こちらでは「年末12…
ごねあ @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! 出来上がった干し柿は百円どころではない…
USM1 @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
根岸農園 @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! 柚子の大量消費なら・・ やっぱりジャムか…
nik-o @ Re:柚子を沢山頂いて嬉しい悲鳴(11/23) New! ゆず、良いですね~~、私は好き。 ゆず…

フリーページ

2025年10月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



午前10時から12時頃迄で4品を作りました

しめじご飯
オクラのマグロ和え
揚げ茄子の海老餡かけ
豚肉の中国風ステーキ

オクラのマグロ和えは、マグロが高くて買えなかったので
他の肴で代用になりました 鮭の刺身で作りました

わさびを小さじ一杯入れて醤油大匙1で和えてあります


知り合いの方が同じ班で彼女が昨日息子さん達と
焼肉食べに行くので豚肉が要らないので頂きました

豚肉は柔らかくて美味しかったです
2枚も頂いてしまい、主人と二人で頂きました

午後から玄関回りの整理を始めました
涼しくなったので動きやすいです

今朝は1時間畑仕事に精を出しました

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月12日 08時29分16秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コミセンの料理教室(10/12)  
こんにちは!
こちらは小雨が降ってるよ
料理教室楽しいよね
時間忘れるくらいよね
4品おいしそうです
(2025年10月12日 11時33分25秒)

Re:コミセンの料理教室(10/12)  
カクジイ さん
自分たちで一緒に作って食べる、余計に美味しいでしょうね。 (2025年10月12日 11時35分17秒)

Re:コミセンの料理教室(10/12)  
nik-o  さん
いつまでも料理研究に熱心ですね、いつも美味しいものを作っておられるのでしょう。 (2025年10月12日 14時51分55秒)

Re:コミセンの料理教室(10/12)  
♪テツまま  さん
涼しいって言葉
信じれません

今日は特に暑くて
今も
クーラー 扇風機も 同時稼働してますよ

こんな教室 いきたいなぁ

たくさん 収穫したオクラ
寄付しなかったの? (2025年10月12日 18時51分18秒)

Re:コミセンの料理教室(10/12)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔34帖 若菜 12〕を更新しました。

今日は長女の旦那に頼んでおいたMP3844曲のダウンロードが出来、
長女の家まで取りに行って来たが「もも」も車に乗せ行って来た。
今日も23号線の下道をゆっくり走行したが昨夜は止めに眠剤を服用。
今朝は相変わらずクシャミガ8回程続けて出て家の前を散歩する人は
気温が20度程の気候は私も辛く同じようにクシャミが出ると笑顔挨拶。
(2025年10月12日 21時30分47秒)

Re:コミセンの料理教室(10/12)  
ごねあ  さん
いろんな行事に参加して、楓さんは熱心ですね。
料理は食材の意外な組み合わせがありますね。
(2025年10月12日 22時58分56秒)

Re:コミセンの料理教室(10/12)  
花大好きfu  さん
料理教室良いですね。レパートリーが増えてますます料理の腕と栄養も増えて健康的ですね。それにスポーツに野菜作りに、それこそ適度の運動と食生活は生きる健康法ですね。頑張って! (2025年10月13日 00時35分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: