Gliga's Diary~山・家族・小学校~

Gliga's Diary~山・家族・小学校~

2017年05月06日
XML
5月3日 南アルプス・鳳凰山

南御室小屋をあとにして、
鳳凰三山最初の山、薬師岳に向かって出発です。
いきなりの急登でびっくり!!
この日一番の急登でした。



ペースを上げ過ぎないように、ゆっくり登って約1時間、
ようやく樹林帯を抜けて森林限界まで来て、
登山道は、いきなり花崗岩の大きな岩と白砂の広がる稜線に出ました。

展望が開けてくると、いつの間にか疲れも吹き飛び、
足取りも軽くなるのだから不思議なものですよね。

まずは、薬師岳小屋の手前にある砂払岳に登ります。
登り切ると、360度の大展望が開けていましたよ。
ここまで登山口から5時間以上も続いた
樹林帯の登りに耐えた?人だけが見ることができる絶景が待っていました。

南をふり返ると、
ここまで歩いてきた深い樹林帯の稜線の向こうに
きれいに富士山が…!!



東を眺めると、重厚な奥秩父の山並みと
はるか下に見える甲府盆地。



そして西は、白峰三山の眺め…
深い野呂川の谷から約1700mの高度差で聳える北岳~間ノ岳~農鳥岳!
やっぱり南アルプスは、半端がないほど大きいです。



北を眺めると、
一旦下った向こうに、薬師岳!
その左奥に、今日の目的地である
鳳凰三山の最高峰観音岳!
さらにその奥に甲斐駒ヶ岳も見えています。



この展望抜群の稜線を歩いていけるなんて!
最高です。



鞍部には、ダケカンバの巨木…
新緑や黄葉のときはキレイだろうなぁ。
そんなダケカンバの林のなかにある?薬師岳小屋の前を抜けて、
(建て替え中…)
薬師岳に向かって登っていきました。

(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月07日 21時44分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[山歩き(南アルプス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

gliga4465634

gliga4465634

カレンダー

コメント新着

藤本美貴@ Re:必見!「サグラダ・ファミリア」(08/07) 森由佳 滝田樗陰
白戸彩花@ Re[1]:必見!「サグラダ・ファミリア」(08/07) 清野桃々姫さんへ
サグラダ・ファミリア@ Re:必見!「サグラダ・ファミリア」(08/07) サグラダ・ファミリア
王島将春@ Re:「旧上岡小学校」に行きました!(11/14) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
背番号のないエース0829 @ 日本一 「成人式が、無事終了 !!」に、上記の内容…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

奥只見湖♫ New! たんぽぽ730さん

楽天ブログは大好き… ききみみやさん

母との別れ kotetu8103さん

風の吹くまま 気の… Hirospaceさん
花を訪ねる山旅 toshiko3776さん
Sakura's Diary sakura1259さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: