お世話になります
カルメ焼きカルメン!?
あぁわらいました。

多趣味ブログ村ランキング2位
(2025.11.21 15:38:36)

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

全て | カテゴリ未分類 | 旅行 | 食べログ | 御朱印行脚 | 映画 | 音楽 | 日々雑感 | 悠愛倶楽部 | 入賞したのだ・・ | 東北の想い出 | おもしろ画像 | ミニチュア・ハウス | キリバン | キリスト教と仏教 | 正しい日本語  | 園芸 | ファッション | 孫との時間  | 文化・伝統 | 政治 | ブロ友 | 高齢化社会 | 短歌・俳句・川柳 | 美術 | 社会問題 | 文学 | コレクション | 写真 | ウイーン回想録 | 旅行記 | 創作 | テレビドラマ | お散歩 。。。 | お散歩 | ドール・ガーデン | 記念日 | 健康 | お買い物 | アメショー | オペラ | 改修 | ブログ | 私の履歴書 | 記憶に残る写真 | 料理 | ミュージカル ・・・ | 想い出のブログ ・・・
2025.11.21
XML
カテゴリ: 日々雑感
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村



オペラといえば ビゼー作曲の カルメン を、頭に思い浮かべる人が多いのでは

   ない
でしょうか。世界的にも一、二の人気を争うオペラで、これほどコンサートや

   録音で
演奏される オペラは他にありません。



 特に、第一幕で カルメン が登場するこの歌、 恋は野の鳥、飼いならすことなど

   できない・ ハバネラ は誰しもが耳にしたことがあるのでは。    

   あなたが捕まえたと思った鳥は 翼を羽ばたかせ空へ飛び立った... じっと待ち

    続けても、恋に手は届かず、
期待もしなくなったとき、恋はそこにある!

            

  カルメンの自由奔放な愛に翻弄される ドン・ホセ 。そして魔性の女カルメンは、

  ホセに 刺殺されてこのオペラの幕を閉じます。

悪女の代名詞 としても知られているカルメン。しかし、男の思いのままに

   ならず、
自分の意志・自由を貫いた生き方は、現代の女性にも支持されると

   言われています。



       カルメ焼き3個 | 和菓子 | おかげ横丁公式オンラインショップ

 カルメン焼き 、失礼・ カルメ焼き という駄菓子 を知っていますか?


   今日ではお祭や縁日の 露店 などで、稀に見掛けることができます。直径は10cm

   ほど、
厚みは4~5cmほどの「亀の甲羅」に似た、中央が膨らんだ楕円状の菓子。

 サクサクした歯応えと濃厚な甘さ、加えてカラメルのような砂糖の焦げた風味が

 あります。

     こども館にっき: 湘南台まつり「カルメ焼き作りにチャレンジ!」



  作るには砂糖を融かす熱源と砂糖を融かす型、そして攪拌するための割り箸や菜箸

  の
ような棒があればいいのです。材料は 水・砂糖・重曹 (膨らし粉)。

 

上菓子 に対し、砂糖を使わない子供向けの菓子を 駄菓子 といい、駄菓子屋さんか

  お祭りの時の露天商から買いました。現在ではスーパー・コンビニ・デイス

   カウント
ストアーなどで、駄菓子を買うことが出来ます。


 因みに、現在人気のある 駄菓子のベスト3 は・・・

  第一位  うまい棒

     製品の画像

  

  第二位  チロルチョコ

     

  

  第三位  ベビースターラーメン

     おやつカンパ

 

  

 我々が今食べても決して美味しいとは思えない駄菓子。

 でも昔の子供の頃の 懐かしい郷愁 という味が、蘇ってくるのでしょうね?!



にほんブログ村参加しています。

下の画像を応援クリックしてね。

              ↓   

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
             にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.21 12:00:06
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:駄菓子 ・・・(11/21)  
歩世亜  さん
今晩は。

懐かしいと言えば全く見なくなった「干しばなな」を食べたいものです。 (2025.11.21 12:50:31)

Re:駄菓子 ・・・(11/21)  
サカエ  さん

Re:駄菓子 ・・・(11/21)  

Re:駄菓子 ・・・(11/21)  
こんにちは(^^)
今朝は寒い日でしたがお昼頃から大分暖かくなりました(^^)/
明日から三連休、忙しくなりそうです(^^♪
ポチと応援完了です。
(2025.11.21 22:31:08)

Re:駄菓子 ・・・(11/21)  
駄菓子は、好きですね。
今でも、たまに食べます。
昔の感覚がよみがえって、おいしく思えます。
(2025.11.21 22:54:06)

Re:駄菓子 ・・・(11/21)  
dokidoki1234  さん
>カルメン焼き、失礼・・カルメ焼き

あはは。
まさかのカルメンからのカルメ焼き、という展開が読めませんでした(笑)

カルメ焼き・・見たことがありません。
そして、
カルメ焼きじゃなくてカラメル焼きという呼び名だった気もします。 (2025.11.21 23:20:56)

Re:駄菓子 ・・・(11/21)  
オペラからなんと、懐かしい菓子の話になるとは。

今ある駄菓子では、チロルチョコくらいしか食べていません。
うまい棒の名は知っているものの食べようとも思わない。
でも駄菓子屋であれこれ商品を見るのは
子供の頃と同じで楽しいものです。

(2025.11.22 07:18:02)

Re:駄菓子 ・・・(11/21)  
息子が小学生の頃、学校で、カルメ焼きを作って、おっさんになった(?)いまだに、美味しかったと言っていますから~♪

学校で食べたお菓子(それも自家製?)は、特別に美味しい思い出なのだと、思います~!

(2025.11.22 07:48:37)

Re:駄菓子 ・・・(11/21)  
お早う御座いま~~~す♪

うまい棒、時々食べますよ!
ベンビースターも美味しいですよね!

カルメ焼き、美味しそうですね!

応援ポチッと押させて頂きます!

p(^^)q
(2025.11.22 08:46:12)

Re:駄菓子 ・・・(11/21)  
moto,jc  さん
おはようございます

カルメ焼き なつかしいですね 子供の頃それこそ駄菓子屋さんで食べたものでした (2025.11.23 02:14:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: