踊る!リラック魔小屋♪

踊る!リラック魔小屋♪

2006/01/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 全水槽の水を換えました。メインでは昨晩のエサ時にエアポンプを止めて、そのまま忘れ去ってしまい、今朝あわててつけたら大量の水ミミズがドバッ! またまた慌てて止めて、朝エサだけあげて、水換えをしました。側面濾過なので、こういう時は便利です。濾過機内の水もなるべく取り出しました。水ミミズだらけでした。う~ん。

 アクアレストでは水換え後、低側面濾過のカバーを取り、イーロカのシャワーを取り付けました。プラティーがシャワーで遊んでいました。金魚は流されたのに~~(笑)。金魚水槽より3L大きいだけですが、それと慣れなんでしょうね。



自然派志向無着色!ひかりフレーク金魚用
金魚は2匹とも元気です。橙が時折転覆っぽくなるのは、エサのせいと判明。いつもはこのエサをあげているんですが、金魚掬いの時に買った小粒のエサ(100円位。)をあげると転覆するのです。と言う事で、アレは封印しました。



 魚の好みもあるんでしょうね。ジェックスのパックDE赤虫は、誰も食べません(笑)。キョーリン乾燥赤虫は大好物っぽいですが、プラナリアが混入していたらしく、熱帯魚壊滅状態になったので、ウチでは魔のエサと化しています。残念ながらコレも封印。同じくキョーリン乾燥イトミミズは熱帯魚は喜んで食べますが、金魚にあげたら『イヤ~~!なにコレ~~~!』と大騒ぎになったので、金魚にはあげませんw
 乾燥みじん子(楽しい誤字だ....)は熱帯魚の口には大きく、すりつぶすとすこ~し食べます。好きではないようです。金魚は割と食べてくれますが、沈むのが早いので食べ切れません(笑)。

 ネオン病と判明したネオンテトラは相変わらず退色が激しく、元気もありません。昨日から塩浴中心にかえ、今日は塩とトウガラシの種を3粒ばかり入れてみました。なんだか青色が戻って来たようなので、明日また水換えをして3~4粒入れてみたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/01/20 10:24:05 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: