踊る!リラック魔小屋♪

踊る!リラック魔小屋♪

2008/01/21
XML
カテゴリ: TV番組
本日TBSにて放送されました 北の夕鶴2/3の殺人
 島田壮司の同名の小説の映像化。発行当初は映像化不可能と言われていた作品ですが、できるようになったんですねえ~。

 島田氏の小説はその文章の流麗さが大好きです。この作品も今回の映像と同じようなものが読んでいる時に頭の中に浮かんでいました。ただ、吉敷役の鹿賀丈史がな~。ひょうきんな役のイメージが強いのと、私の中では役所広司なのでw どうにもあいませんが。通子さんはぴったりでしたw しかし三ツ矢マンション。さらにオチがあったような...。何せ読んだのが10年近く前なので覚えてませんw

 島田氏は出す作品を端から酷評されて、この作品も「刑事モノがない」「名所めぐりモノがない」「女性が絡んだものがない」「女性刑事が出ない」などの批判から出た作品だったと記憶しています。吉敷シリーズのなかで、私はこの北の夕鶴が一番すきです。島田色が色濃く出ていると思いました。原作ではどんよりした暗さが漂っており、私のイメージ内でも夕闇のイメージが多かったです。

 まあ原作に忠実に映像化されたかと思います。CMでの中断が多かったのが残念でした。
ついでに通子さんのウザさも出てましたねw でも原作よりはマシだったかと思います。はい。

 島田氏の嫌いな点は女性の描き方ですね。必ず頭のネジが緩んでいる。本人も「女性に嫌われるだろう」と予想していて、実際嫌われています(笑)。神聖化しすぎな部分と、なぜかウザくしている部分と。レオナも女子高生もウザ過ぎ。レオナはマシかと思いましたが、あれもヘンなヒトです。

 先日久しぶりに読んだ御手洗モノも、やはり女性はウザかった。というか、女性に嫌われるタイプの女性だった....。






 [暗闇坂の人喰いの木] これ前後の御手洗モノは傑作です。


ミステリーではありません。都市論です。「都市のトパーズ改訂愛蔵版」 しかし傑作です。これの話部分、その表現力が絶品!!!


これかな?最後まで読んで、やられたぜ!島田荘司!!と思わず叫んだのはw
たぶんホームズでてきます。


 里美ちゃんのウザいこと!!!!!! 


[異邦の騎士]は、どれだけ映像技術がすすんでも映像化はムリですw 御手洗モノ第1作目!





ふむ、久々に調べたら結構読んでないのでてるな。久しぶりに島田ワールドに浸るかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/21 11:37:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[TV番組] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: