踊る!リラック魔小屋♪

踊る!リラック魔小屋♪

2010/05/14
XML
 フィギュアスケート系日記です。

 2006年、トリノオリンプッコでのエキシビジョン、まとけけINのトスカ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm82878


 これリアルタイムで見てた記憶があるんですが、ツッコミまくりだったのも覚えてます。
ちょっとまて、ストラディバディウスもって氷の上歩くなー!とかw 滑り止めついているのか、楽器は本物なのかと母とずっとしゃべっていて、プルの演技を見ていなかったことも.....w ついでにマトンがそんなに上手くないじゃんとも思ってました。なんでそんな記憶が....と最近不思議に思っていたら、この演奏のせいですね。

 速弾きの所、マトン弾けてません。当時も見ててバイオリニスト頑張れ!ww ともツッコんだ覚えもあります。とても珍しいですね。まだ氷上での演奏になれていない頃なのでしょうか。ちょっとした音程の狂いでも演奏を止めているように思えます。今なんてステップ踏むわ、音がおかしくても弾き続けるは、間違ってもごまかしてるわ、ゼンゼン違いますねw しかも一箇所この演奏で自分で拍間違えてるとことかある品。オモシロイ....。

 ついでにフィギュア情報があまりなかったので、プルとマトンの関係も良く分からず、なんで生演奏なのかも不思議でした。一般人はそんなもんよね。今でこそネットで何でも検索できるけど、当時はニフティー位だったし、ネット契約が1分いくらだから検索とかできなかったし。


 今日はヤグディンの演技も見てすごいなとおもいました。



http://www.nicovideo.jp/watch/sm10683702 ヤグディン2001世界選手権SP「革命のエチュード」キスクラつき

 ヤグの男らしさがどちらかというとダメでw 男らしさならキャンデロロだろ!みたいなw 昔からどちらかといえばプル派だったわけですが、ヤグプルのすさまじさだけは覚えてます。でもピエロの演技は覚えてない。衣装は覚えているんだけど....。革命に至ってはまったく覚えてない。いい演技なのになあ。グラディエイターは覚えているんだけど...。この2つはまったく覚えてない。

 ただプルのこの衣装も覚えてないし、演技も覚えてないから

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3309255 プルシェンコ 2001年ワールドSP「ボレロ」

 もしかすると2001年のフィギュア男子は見なかったのかもしれない。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm662658 プルシェンコ2001WorldEXアンコール付き

 これは覚えているから、この時期女子のみ見ていたのかも。ヤグのエキシビがあがってないから確認できないけど。

 う~ん、でもプルの海老衣装とかワンスとかもほとんど記憶にないから2001は見てないのかもな~。女子選手もコレ!っていう日本人いなかったし。2004~5年の真央ちゃんからは全部みているけど、その前のぽっかり空いた時期なのかも。2002年~はまた見ているから、完全にぽっかり時期かな。

 う~ん10年前の記憶がないぜw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/05/14 05:25:57 PM
コメントを書く
[フィギュアスケート関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: