PR
コメント新着
カレンダー
引退
勝ち残れるのは全国で1チームだけそれ以外のチームは必ずいつか敗れる
最後の試合は接戦のいい試合だった
自分達のカラーをもって一生懸命に自分達の力をだした試合だった
どっちが勝ってもおかしくない試合、最後の流れと試合時間が勝敗を決めた。
悔いの残らない試合の形で敗れてよかった。
みんな泣き崩れていた
月曜日にはナデシコジャパンが優勝を手にした。あの試合もどっちが勝ってもいい試合だった。勝っても負けても一生懸命あきらめずに頑張った試合は感動する
試合が終わってから三年生の引退式
三年間の思い、二年生からの言葉、コーチや顧問の言葉、みんなすすり泣いていた
娘一号も途中、声を出しながら泣いた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
みんなの涙を見ていると涙もろい自分も目頭が熱くなった(´;ω;`)
岐阜のクラブ活動は親が運営すると聞いて色々大変だったが
最後まで試合の感動を分かち合えたことは悪くなかった
最後は、全員でチームの応援コールで締めくくった
ひとまずお疲れさん![]()
ちょっと休憩したら受験という勝負に向かって頑張れ
チームワーク(^^) 2011年05月29日 コメント(2)
春スキー(~_~) 2011年03月23日
アッシー(;^ω^) 2011年02月26日 コメント(2)