息子さん、今も時々はピアノさわってくれてるの?
それは嬉しいですね~♪
辞めてしまったら、ピアノのふたを開けることがなくなったという家がほとんどで、悲しくなってしまうことが多いので・・・

好きな曲を自由に弾けるってすばらしいわぁ~
ピアノ弾ける男の子ってかっこいいしね!! (2009年11月20日 09時27分32秒)

わたし色の日々

わたし色の日々

PR

カレンダー

プロフィール

とらトク

とらトク

フリーページ

コメント新着

とらトク @ pasochikoさん そうなんですよ・・・終わっちゃうの。 う…
pasochiko @ Re:夏のディズニー3日目(07/25) ミスティックリズム終わっちゃうんですか⁉…
とらトク @ トラ子さん ほんと、飛んでよかったです。途中けっこ…
トラ子40 @ Re:夏のディズニー3日目(07/25) 無事に飛行機が飛んでよかったですね 楽…
とらトク @ トラ子さん 昨日の梅ちゃん、健気でねぇ・・・能見ち…

お気に入りブログ

彼岸花と霙さんの秋… New! rururu77さん

時期が難しい ニコミナさん

いつまで暑い。( … 「しろ」さん

con brio … ぴこもん♪さん
***STUDIO 1130*** yukarinn1130さん
2009年11月16日
XML
カテゴリ: ピアノレッスン

新型インフルエンザの感染拡大がなかなかおさまりません・・・

地区の中学では2度目の学級閉鎖が決まったり、演劇発表が中止になったばかりか、合唱コンクールも延期、球技大会もできない可能性が出てきました。

娘も、先週県下の高校の演劇部が集まってプロの演出家や俳優を講師に迎え、2泊3日の合宿をしていたところ、次々と体調不良を訴えて帰宅する生徒が続出し、急遽2日目の夜に解散となりました。

だいたいこの時期にこんな大きな合宿なんて無茶やろ、と思ってたら案の定ですわ

ウィルスがうようよしてたところに2日間の缶詰状態

娘も感染してしまったかなぁ、と週末気をつけていたんだけど、大丈夫だったみたいでみんなに強いなぁ、と言われております

ピアノ教室も自宅教室の生徒は比較的元気なのですが、別会場(水・木)の方はひどくて先週12名中レッスンできたのなんと3名だけでした自宅教室の生徒は元気な子が多いです

そんな新型インフルエンザの影響を受ける少し前、毎年一緒に発表会している友人先生が2ヶ月間入院されることになり、私のレッスンがない月曜だけ代講レッスンしてました。

生徒さんは小学1年~中学1年までの7人。

発表会で顔見知りの生徒もいるし、お母さんが知り合いの人もいるし、祝日のある月曜ということで回数にして6回だけのレッスンなので、結構気軽に引き受けたのですが・・・

これがかなり精神的につらいレッスンとなりました

まず私が使用していないテキストを使う生徒さんがいる、という難しさがありました。もちろん、事前に何をどんな進度でやっているか教えていただいたので、それなりの勉強はしていたつもりでしたが、いざ実際にやってみるとうまく説明できなかったり・・・

使い慣れているテキストがやっぱり私には指導しやすいということがわかりました。

といっても、他のテキストを研究できるいい機会にもなったので、これはこれでよかったのですけれど・・・

困ったのは音符の読めない子がいたこと

最初すらすらと上手に弾くので、まさか読めないとは思いませんでした。う~ん、楽譜読めないでどうやって曲を弾いてたんだろどうも、耳で覚えてしまって一つ一つの譜読みをしていなかったみたいです。

感覚のいい子なら聞いただけで器用に弾いちゃうもんなぁ~

でも、私の指導はまず読譜から。

ここで考えるわけです。自分の生徒だったらみっちり音符を覚える努力をさせるんだけど、友人は耳コピでもOKにしているのかもしれない。私があまりに無理やり音符の練習をさせて、レッスン自身嫌になったらどうしよう・・・でもなぁ、やっぱりドレミは基本だよなぁ・・・

わずか6回のレッスンですらすらと読めるようになるわけないけど、それでもやっぱり音符は読んでほしくて、音の名前、音符の種類などをあまり負担のないように気をつけながら教えることにしました。

でも・・・やっぱり耳から覚えるやり方に慣れている生徒は、なかなか楽譜を読もうとしません自分の生徒ならある程度厳しく教えるところなんだけど、預かっている生徒にはこれができなくて。生徒にも混乱させてしまっただけかな、と反省しています

そして、一番ストレスを感じてしまった生徒が小学5年の女の子。

友人からも、この生徒のレッスンはなかなか難しいということは聞いてました。

反復練習を極端に嫌がるとか、機嫌が悪くなると返事もしなくなるとか・・・

聞いてはいたけれどこんなにひどいとは

ピアノレッスンで反復練習はあたりまえのこと。特に家での練習をあまりしてこない生徒(まさにそのとおりの子で)には、何度も何度もくりかえし部分練習させたりします。だって、そうしないと弾けないんだもん。

そのくりかえしの練習になると、途端に機嫌が悪くなり、溜息をつき、音が乱暴になって、イライラがピークに達し帰るころになると完全にふくれっつら

あいさつもなくドアをバターンと締めて帰っていくんです

くりかえしが嫌なら家で練習してこいだいたいその態度はなんじゃあ~っ私何度キレそうになったことか(笑)

自分の生徒だったら、こんな態度のレッスンはお互い不幸ですから、親を交え相談すると思います。(幸い今までこんなに反抗的な生徒に会ったことありません)一番気になるのはあいさつもせず帰ってしまう態度・・・これには毎回凹みました。

そんなに嫌なレッスン、なぜ辞めず続けてるんだろ。毎回お互い嫌な気持ちになるようなレッスンして、テキストはまったくと言っていいほど進まないというのに。そして、そんな生徒に根気よくつきあっている友人はえらいなぁ~と感心しましたよぉ

私には耐えられない。

正直代講レッスンが終わったとき、もうこの生徒に会わなくてすむ(発表会では会うけど)って思ってしまいましたはい、講師として失格ですよね・・・こんな気持ちになってしまったこと深く深く反省し落ち込んでしまったのであります

安易に他の教室の代講なんてやるもんじゃないな、と今回のことでつくづく感じたのでありました。といっても、友人が困っていたら断ることなんてできないもんね。

まぁ、いい勉強になったと思いましょう。

ちょうど演劇の稽古が忙しかった時期とも重なって、私にはとってもハードな2ヶ月なのでした・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月18日 10時40分44秒
コメント(16) | コメントを書く
[ピアノレッスン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おつかれさまです  
私も昔ぜんぜん知らない先生の代行レッスンしたことがありました。クリスマス前だったので、レッスンの合間にクリスマスの簡単な曲を一緒に連弾しようともっていってました。中、高くらいのソナチネを弾いていた生徒さんはどうも初見が苦手だったのか、当時の私みたいな若い頼りない先生に苦手なとこをみられたのがいやだったのか、私の代行の間休会されてけっこうへこみました。熱心すぎてもあとからややこしくなるし、適度な距離を保ちながらレッスンするのって大変ですよね。私が引き継ぎでいった教室の生徒さんに自分の好きな曲しか弾かなかったり、ふくれて何もしなくなったりする子がいて、何週か我慢してましたが、エレクトーンのいすにのせたまま教室の外に引きずり出したことがあります。デモそれ以来めっちゃ仲良くなって・・大人を試してたのかなあと今なら思いますが・・トラトクさんは女優なので、ヘレンケラーに教えるサリバン先生になったつもりでレッスンされたらいかが?その我慢しないといけない時間を楽しまれては?となんとなく思ってしまいました。無責任でごめんなさい。 (2009年11月18日 11時23分21秒)

Re:代講レッスンの難しさ(11/16)  
rururu77  さん
代講レッスン色々と大変でしたね。
なんといいますか色々な生徒さんがいるものなんですね(--;
そんなに嫌ならなんで習ってるんだろう?なんて責任のない立場的には思ったりしてしまいますけれど・・・きっとその子にもそのこなりの理由があるんでしょうね。
でも苦労したことは自分の為になるといいますから、きっとこれもいい勉強だったのではないでしょうか?
なににせよ無事に終わってよかったですね。お疲れ様でした~。 (2009年11月18日 16時54分40秒)

Re:代講レッスンの難しさ(11/16)  
mamachu9434  さん
ご苦労様でした;;;;
大変でしたね;;

やはり代わりなので
その先生のやり方を否定するわけにも行かないし、
自分のポリシーも有るしで
葛藤もありますよね;;;;;

娘2が小学校高学年の時に
発表会の前くらいに先生にちょっと注意されたかなんかで、終わって教室から出てきたときにすごくブー垂れてたことがありました;;;;

娘2は娘1が習っていたので自分も…と習っていたのでやる気がちょっと違うというか…;;;;
結局小学校卒業時に娘1より早く辞めてしまいました;;;;
先生に失礼が無かったかどうかちょっと心配になってしまいましたよ;;; (2009年11月18日 19時46分25秒)

ご苦労様でした  
ニコミナ  さん
私の友人(ピアノ講師)もよく愚痴ってます。
そしてあまりにひどい生徒の場合は、親にお子さんは向いてないからやめて下さい!って言ってるそうです。そしたら暫くの間、子供は練習してくるそうですよ。なんだか変な話ですね(笑)
耳で音を見分けるってすごいですねえ・・・
でも譜読みはしないとピアノから離れると全く読めなくなる(私の経験)から自分が困ると思います。 (2009年11月18日 21時05分12秒)

まどまりままさん  
とらトク  さん
あ~最初にまどまりままさんに相談すればよかったぁ~(笑)ひきずりだした生徒さんと、むしろその後仲良くなった・・・という話、すげぇ!って思いました。

私も自分の生徒だったら、もう少し強く指導できたと思うのだけど。

そうね、先生を演じる気持ちで余裕もって接すればよかったのかも。楽しむまでの余裕なかったです(汗)とにかく、いろんなタイプの子がいるんだと勉強させてもらいました。 (2009年11月19日 08時22分53秒)

rururuさん  
とらトク  さん
そうですよね、なにごとも勉強だぁ~!!(笑)

あの態度でも、毎週休まずレッスンに来るというのは、その子にとっては大切な時間となっているのかもしれません。友人のレッスンではここまでひどくないのかもしれないし・・・それはそれで、ちょっと凹むけど(笑)
(2009年11月19日 08時27分06秒)

mamachuさん  
とらトク  さん
他の教室の生徒さんをレッスンするのは、実は初めてではなかったのですけれど、これまでこんなに精神的にきついことなかったもので・・・(汗)

今回の代講レッスンはいい経験になったと思います。
とっても疲れましたが・・・(笑)
(2009年11月19日 08時39分22秒)

ニコミナさん  
とらトク  さん
ピアノの先生のお友達がいらっしゃるんでしたね。
そりゃ、よく愚痴聞かされるんじゃない?(笑)
最近は特に、若い母親との「常識のギャップ」で結構ストレス感じると思うので、話し相手になってあげてぐたさい(笑)

お友達のように、ズバッと行ってげるのも優しさかもしれませんね・・・その後ちゃんと練習してくるってのもおもしろいね! (2009年11月19日 08時45分30秒)

Re:代講レッスンの難しさ(11/16)  
青い鳥 **  さん
それは大変でしたね。
お気持ちよ~く分かります^^;
生徒もひとりひとり違えば親も全部違いますものね。
この歳になって、昔よりかは少し強く言えるようになりましたが・・それでも、気を使っている自分がいたりして^^;;
私もとらトクさんのように、読譜は大事だと思いますよ~。そしてもちろん、ピノ云々よりも「挨拶」は一番だと思います。でもこれが出来ない子が何と多いことか!
日々、忍耐&勉強ですね。お疲れ様でした^^。 (2009年11月19日 15時06分22秒)

Re:代講レッスンの難しさ(11/16)  
眞夏  さん
お疲れ様でしたm(__)m
代講は大変ですよね。その子の性格もよくつかめていないし・・・
うちの息子も楽譜読めるけど、耳で覚えて弾くことが多かったかな~?でも、限度があるんですよね。
中学上がる時に辞めちゃいましたが(^^ゞ
今は、好きな音楽を楽譜見ながら頑張って弾いています。先生が根気よく仕込んでくれた事が今でも活きています。
とくトラさんもいつか報われる日がきます。頑張って下さいねo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!! (2009年11月19日 23時05分53秒)

青い鳥さん  
とらトク  さん
「あいさつ」・・・これをまず教えることがレッスンの最初となりましたね、最近は(汗)本当にできない子が多い!というか、できない親も多い(笑)

一番大切なことですものね。
反抗期であろうと、機嫌が悪かろうと、これだけはちゃんときちんとしなきゃあいけません。

それを強く指導できないもどかしさがあったて、とてもストレスとなりました。

代講は・・・できることならもうしたくない・・・
だけど、確かに勉強になりました。 (2009年11月20日 09時23分48秒)

眞夏さん  
とらトク  さん

Re:代講レッスンの難しさ(11/16)  
みみ☆19  さん
先生には、先生の気苦労があるのですね~
ふくれるなんて先生に教えていただいているという姿勢のなにかが欠けているみたい。
でもどうなんだろう。みんながピアノをやめてしまうのは繰り返しのレッスンが耐えられないと自分の力の限界を感じちゃうのかもしれない。

わが子にはピアノは習わせないできました。どうなんだろう…。生徒との相性もあると思うし…。 (2009年11月20日 16時50分22秒)

みみさん  
とらトク  さん
生徒と先生の相性はありますよ~。これは学校の先生でも同じですよね・・・娘の友達が大嫌いな先生を娘は好きだったりってこと結構あります。

私も引き継いだ生徒のことを、前の先生が「難しい子なんで大変だと思うけどよろしく」と言われて覚悟してたら、私はそんなに難しく感じなかったり・・・

人間対人間ですから、それは仕方ないと思ってます。

くりかえし練習はピアノの稽古をする以上、絶対避けられません。レッスンの時間でやるのか、自宅でやってくるかの違いだけです。これが嫌ならピアノ弾くことをあきらめれるしかありません。弾きたいのなら練習あるのみ。

ピアノに限らず、何でもそうですけどね。
無理やりがんばる必要はないのです。
弾きたいって思うのならがんばる、そこまでの気持ちがないなら辞めればいい。

自分の生徒になら言えるのですが・・・(笑) (2009年11月21日 11時38分12秒)

Re:代講レッスンの難しさ(11/16)  
mura-tuma  さん
娘も丁度5年生。譜面を読むのに苦労しながら何とかやってます^^
へ長調に苦戦する事も度々で・・・・
「お母さん!これ何の音~?」って聞くんですけど、私に聞かれても・・・・と思いつつ楽譜に見入っております(汗)
練習曲をPCで検索して聴いたり、何とか頑張ってます^^/
(2009年11月25日 13時33分02秒)

mura-tumaさん  
とらトク  さん
娘さんがんばってますね~。
調が変わると難しく感じてしまうけど、これも「慣れ」です。やっているうちにそんなに抵抗なくなりますよ。・・・と言いつつ、私もシャープやフラットが多いと一瞬ゲッと思っちゃうけど(汗)

だんだん忙しくなるでしょうけれど、できるだけ続けてほしいな。ファイト! (2009年11月25日 14時08分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: