気が向いた時の日記

気が向いた時の日記

2005/03/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

サンゴの種類の多さに驚かされました。

イキイキとしたサンゴには、スズメダイなどの小魚が
数多く群れ、緩やかな流れに身を任せ眺めていると思
わず時間を忘れてしまいます。

そのサンゴの林に何度か潜っていて気が付いたのは
サンゴの陰に隠れて見え隠れしているオニヒトデ!

最初はサンゴと小魚に圧倒されて気が付かなかった
のですが、目がなれて来るとそこココにいるオニヒ


以前沖縄で潜った時、ココのポイント、今はガレキ
ですが、以前はサンゴが綺麗なポイントでしたって
説明されたことが有り、そこはオニヒトデによって
ガレキにされてしまったと聞きました。

現地ガイドの熊木さんに聞くとオニヒトデの天敵で
あるホラガイが乱獲されいなくなったも原因だとか!

熊木さんはオニヒトデの駆除を呼びかけているとの
事ですが、地元の人にはなかなか関心を持ってもら
えないようです。

また間違った駆除の知識もあるようで私が見た小さな
オニヒトデは、ちぎられて捨てられたものが再生した


この海が、以前はサンゴが綺麗なポイントだったので
すけれど!などと言われないようにならなければ良い
のですが・・・。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/03/29 09:19:11 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: