水盤を見てびっくり、、、
睡蓮にマングローブの幼木って 小笠原流 (^^;
宿の庭、毎日やって来るメジロ、、、
水盤は水浴び用のようです。
天然記念物、オガサワラ オオカヤドカリ。
住まいの家は駆除されたアフリカマイマイだそうです。
初めて見た白いハイビスカス。
花の下に置かれた戦争の遺物を見ながら、、、
白い花は鎮魂の花なのかなぁって。。。
ハイビスカス、、、赤花、、、ブッソウゲ、、、呼び名色々。。。
沖縄では亡くなられた方の幸福を願い 墓地 に植える習慣がある
地域も有ると聞きました。
つづく