気が向いた時の日記

気が向いた時の日記

2014/09/14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

病室が無菌室に移り治療が始まりました。

2日目、家族が呼ばれ見せられた胸部レントゲン写真、左肺の上部に白血病が原因の塊があり、

一部骨に食い込み、それが痛み原因であると知らされました。

先生にいつごろから出来始めたのでしょうか?と聞くと、、、

塊、出来始めたのはおそらく週とか月単位、早い期間で出来たと思われます。と言われました。

早いから 急性 が付きます。だから急性骨髄性白血病といいます。、、、と!

放射線にさらされる危険のある環境にいたのであれば、長男のような症状(塊)の出来る可能性は

有るそうですが、長男、そのような環境にさらされた事は無いと言っていました。

今日、血液内科病棟、談話室、若い患者さんの面会で来ている人が何組かいました。

若い白血病患者さん増えているようです。

肩周りの痛みだと筋肉痛くらいにしか考えないですが、気が付くとシコリがあり痛むようであれば検査をお勧めします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/09/14 09:52:13 PM コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: