日清のカップヌードル
はまだ発売されていません
インスタントラーメンは
チキンラーメン
くらいでスナック菓子も
かっぱえびせん
くらいでした
肝油
とかが主流でした 子供は太っているほうが望ましいとされていて各地で健康優良児大会などが開かれていました そういう背景も手伝ってこの頃の子役はぽっちゃり主流です
マジンガーZ
タイプになるのはもう少しあとです
腕時計
なのです 当時の腕時計は貴重品高級品です
オトナの持ち物で子供は触る事すら許されません 振動によってネジを巻くタイプとか
手動でネジを巻くタイプが主流だったと思います
クオーツじゃないんですね 激しく動きすぎると時間がドンドン進んでしまうとか
ネジが切れると止まってしまうとか そういうシロモノでした
真空管ラジオ
の中身が破裂するシーンに切り替わるんだろう? なんて間違っても思ってはいけません その「古いラジオの中身」に見えるモノこそがロボの「中身」!なんですよ!
いま見ると ちがった意味でハラハラドキドキしそうですね
フランダースの犬
の最終話もマッサオ! 涙なくしては語れません