フリーページ

プロフィール(続)


過去の更新情報


お出かけ記


【平等院】


【どこでもいっしょSTORE】


【北陸旅行】


【スタチャイベント IN 神戸】


【広島旅行】


【奈良観光】


【伊勢志摩旅行】


【京都観光】


【天橋立観光】


【出雲旅行】


【和歌山旅行】


【aikoライブ】


【米倉千尋ライブ】


【See-Sawトーク&ミニライブ】


【奥井雅美ライブ】


【aikoファンクラブイベント】


【米倉千尋ライブ(2005年)】


【某所大阪プチオフ会】


【某所大阪オフ会2】


【姫路・岡山旅行】


【横浜旅行】


【高松旅行】


【広島旅行(2005)】


【静岡旅行】


【東京旅行】


【長島温泉旅行】


【タイ旅行】


【京都観光】


【城崎温泉?&出石旅行】


【九州旅行】


「トロとホームページ作成する」部屋


【第1回目】意味なく動く○○


【第2回目】突然鳴り響く○○


【第3回目】内容がないよう(爆)


【第4回目】おもた~い


【第5回目】alt属性


【第6回目】title属性


【第7回目】キーワード設定


【第8回目】自動登録拒否設定


【第9回目】画像の扱い方


「メイプルストーリー」部屋


GMイベント1


GMイベント2


GMイベント3


クリスマスツリー


狩り風景etc


バレンタイン前夜祭イベント1


バレンタイン前夜祭イベント2


新大陸「オシリア」ツアー1


新大陸「オシリア」ツアー2


日記画像1


日記画像2


日記画像3


日記画像4


MapleStoryプレイヤーに100の質問


日記画像5


日記画像6


日記画像7


日記画像8


日記画像9


日記画像10


日記画像11


日記画像12


日記画像13


日記画像14


2002年11月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はとうとう念願のaikoのライブなのです♪
いや~、今日はそのせいかPM2時まで寝てました(≧∇≦)
昨日の日記の「寝れるかな」っていうのが嘘みたいです(笑)

睡眠たっぷりとって、御飯もしっかり食べて、PM4時にいざ出陣!
ライブ会場は「大阪フェスティバルホール」
大阪の会社とほぼ場所が近かったので道中は楽でした。
こういう時、定期持ってると気分がハッピ~ですね~♪

電車の中ではしっかりとaikoの最新アルバムを聞いて予習はOK!
PM5:05に会場に着くことができたのです。

うちがMD聞きながら歩いているといきなり声をかけられたのです。
うちは今歩いている場所が「大阪フェスティバルホール」だと知らずにいたので、
MDを止めてわざわざ聞いたのに、まさかダフ屋だったとは・・・・・
早速ライブ会場での洗礼を受けたのでした(謎)
その後、別のダフ屋に声かけられるものの、今度は( ̄  ̄)/という具合に遠ざけたのでした。

さて、会場に着いたもののPM5:30が開場なのでしばらくは待つことに。
会場周辺を見ると、ほとんどの人が2人以上だったのです。
「うちも誰かと一緒に来たかったな~。でも周りじゃいないしな~」
なんて思いながら待ってました。

その後PM5:20頃に先行してグッズを販売するための列が1つと、
会場入りするための列の1つ、計2つの列ができ始めたのでした。

「ライブ終了後は混雑したり、グッズが完売することもあるので、今が良いですよ~」
という声を聞いて、すぐにグッズ販売の方の列に並び変えたのです。
ちょうどそのタイミングが良かったこともあって、ほとんど待つことなく、
グッズをゲットすることに成功!
あと少しタイミングが遅かったら、バーゲン会場のような所に巻き込まれているところでした。


その後PM5:35ぐらいには会場入りすることができたのです。
今回は指定席であるので自分の席を探していると、もうかなり前の方でびっくり!
舞台までわずか10mぐらいってところの席でした。
いや~、さすがファンクラブで予約しただけあるな~~♪
と、ここでさりげなく衝撃の告白なのです。

「うちは今年の2月からaikoのファンクラブに入ってました~o(__)ノ彡_☆」

さて会場入りしたものの、ライブが始まるのはPM6:30。
なので、さっき買ったツアーパンフを読んで待つことに。
aikoのツアーパンフは毎回かなり面白い内容なので、あっという間に時間が過ぎました。

そして、会場の席が埋まってきた頃にaikoが唄う英語の曲が流れ始め、
「そろそろ始まるな~」
と思い準備に入ったのです。
その後少したってから、照明が消えてライブスタート!!

ライブの詳しいタイムスケジュールについてはここでは書きません~
だって~、どんな順番で唄っていたかが結構あいまいなんだも~んヾ(*T▽T*)
でも、印象に残ってることを書きましょう~。

まず、aikoを生で見た始めの感想が
「aikoってやっぱり小さい~~♪でも、パワフリャ~だ~♪」

唄ってるaikoは小さいけど、声はCDで聞いたそのもの。
最後まで音をはずすことが一度もなかったことにも感動したのでした。
そして、CD以上に力強いものを感じたのでした。

あと、aikoがうちの座席の方に寄ってくると、もうすごくテンションあがってました。
テンションあがるといっても、さすがに飛び跳ねたり、「aiko~~♪」とは言えませんでした。
でも、自分の中ではテンションは高かったのです~。
目が悪いうちにもはっきりとaikoの表情や動きなどが見えたのです。
そして、何度かaikoがこっちを見た時には、目が合ったこともあり(自分ではそう思ってる)
「もう生きてて良かった~♪♪♪」
ってな感じで感激していたのでした~♪
正面から見たaikoはほんと可愛かったな~♪♪

さて、始め2曲を歌い終えたところで最初のMCに。
MCはテレビやラジオのそのままって感じでした。
もううちも含めて、ライブ会場にいるみんなが笑いっぱなしでした。
スタッフが持ってくるマイクを受け取る時にも、面白い動きをしたり、
挨拶1つをするにしても、小ボケ(ネタ?)をやったりとサービス精神大って感じでした。

また、皆が座席に座っている時のMCで、1人お客さんが遅れて入ってきたのでした。
その人はちょうど前の真ん中の席ということもあり、aikoの視界に入っていたのです。
その後、aikoはそのお客さんに対して、いくつも質問攻め!
ここでも会場にいる皆が笑いっぱなしでした。

今のとは別のMCでも面白いことがあったのです。
前半の唄が終わってからaikoの前にピアノが置かれて、
「しっとりした唄でも唄うんだろうな~」
と思っていたのです。
aikoのラジオでは、毎週リスナーから送られてくるハガキの内容に対して
曲を作って唄うっていうのがあるのです。
たぶんそれをやるのだろうと思っていると、
「先週デジカメを買おうと東京の電気屋へ~」
という感じで唄い始めたのでした。

「良い声してるな~」
なんて聞き入ってると、その後は会場が爆笑の渦となったのでした。
デジカメ購入話の続きとしては、大阪では値切ってくれるのが普通なのに東京では、
店員「上の者の指示がなければできません」の一点張り!
その後3度ほど交渉した後、見事2000円値切ったという感じのものを
ピアノと唄で綴ったものでした。
この表現ではなかなか伝わらないけど、あれは本当に面白かったな~ヽ(*^▽^*)ノ

その後、デジカメ購入の唄が終わってからは、スタッフに取ってきてもらって、
aikoがそのデジカメを使って会場に向かって写真をパシャパシャ撮り始めたのでした。
どうやらこのライブでの撮影がデジカメ初体験だったらしく、かなり嬉しそうでした♪
「今度の会報にのせるわ~」
って言ってたので、もしかしたらうちも載ってるかも~。
これもかなり楽しみ~♪

唄以外でも、また変わったパフォーマンスもあったのでした。
aikoとバンドメンバーが月亭可朝さんのような衣装で登場!
(月亭可朝さん知らない人はネットで探してみたらわかるかも)
その格好が本当に可愛かったな~(⌒▽⌒)
その格好でお風呂場で使う桶みたいな物を使って演奏するものがあったのです。
それも普通にパコパコたたくのではなくて、変わったアクションしながらたたくのです。
あとは、その格好でaikoが、
「今日のライブはお風呂場で裸で桶をたたくまでがライブやしな~。
 今日お風呂入らなくて明日入る人は、明日お風呂入って桶たたくまでがライブやで~。
 それまでは終わへんで~」
といったことなんかも言ってたのです~。
もちろん、うちは今日、風呂場で桶を軽くたたいてライブを終了させましたよ~(爆)

他にも今回の最新アルバムの初回版の隠しアイテムについても教えてくれたのでした。
それについては結構知ってる人が多かったけど、うちは知らなかったのです。
でも、ちゃんと教えてもらって、家に帰ってから隠しアイテムを堪能したのでした~。

そんな楽しいライブが続いていたのです。
途中には、インディーズCDにしか収録されていない曲を歌ってくれたのも良かった。

そしてラストの曲を向かえて、アンコールへ。
アンコールでは「ナキムシ」という2ndシングル曲を唄ってくれたのも良かった。

アンコール最後の曲は今回の最新アルバムの中に収録されている「マント」
この曲は11分(時間はちゃんと覚えてない)にも及ぶPVをとったのだけれど、
このPVを通常のテレビでは見れないということで、ちゃんとPVの解説をしてくれました。
その解説を聞いていて、うちはなんだかちょっとうるうるしてたかも。
その解説を聞いた後に「マント」を聞いてライブ終了!

最後はバンドメンバーとの挨拶とかがあり、
最後の最後までaikoはうちらの前にいてくれました。
そして、名残惜しくもPM9:00にライブ終了。

うちはライブ終了後、その会場でしか貰えないというポスターに惹かれたこともあり、
1枚だけ持っていなかったDVDを買ってライブ会場を後にしたのでした。

ライブを終えての感想ですが・・・・・
今まで以上にaikoが好きになりましたよ~♪♪
ライブで唄った曲はテンポの良いものから、しっとりしたものまで色々あったし、
その中でもうちがあんまり今まで聞いていない曲があったけど、
今回のライブでaikoからどんな感じで曲を作ったとかを聞いて、
じっくりと聴いたことですごく好きになったのです~♪

全体としては女性の比率が高かったのもaikoの魅力なんだと思いました~。
そういえば、うちの後ろの座席の女性はかなりaikoに向かって叫んでたな~。
何回かaikoからもつっこみとか返ってたしな~。
うちはその女性の声が高かったこともあり、ちょっと耳がキ~ンとしてたのでした~(笑)

なにはともあれ、今後もライブに行きたいな~と思ったのです。
でも、次は誰かと一緒に行きたいな~。
誰か一緒にaikoのライブ行きませんか~~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年11月18日 04時32分16秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:aikoライブ♪(11/13)  
  aikoさんのライブ、とても楽しかったみたいで、よかったですね。
 歌がCDと一緒というのは、いいことですよね。最近のアーティストは、いろんな技術にたよって、CDだけうまく聞こえるって人も、たまにいるんですから。
 ライブ、初体験だったんですね。次回行くときは、叫んだほうがいいですよ。楽しんだ人勝ちですよ。
 今日の日記を見ていて、トロトロ~さんが随分昔からaikoさんのことを好きだったんだなぁというのが分かりました。 (2002年11月19日 22時24分10秒)

Re:Re:aikoライブ♪(11/13)  
トロトロ~  さん
> ダンクぷるぷるさん

次ライブに行ったら叫んできますにゃ~w
トロがaikoを知ったのはちょうど3年ぐらいになりますにゃw
好きになってからは2年ぐらいですにゃw
これからもaikoを応援していきますにゃw (2002年11月20日 01時26分59秒)

Re:aikoライブ♪(11/13)  
yuri さん
自分も、aiko大好きにゃ。秋、そばにいるよ ぜんぶ聞いて、幸せになったのを覚えているにゃ!いいな、トロさん、自分もいきたかったにゃ。 (2002年11月20日 15時15分18秒)

Re:Re:aikoライブ♪(11/13)  
トロトロ~  さん
> yuriさん

秋そばにいるよは良いですにゃ~w
初回版を持ってるにゃら、aikoからのメッセージ見ましたかにゃ?
あれは良いですにゃ~~w
機会があったら行くといいですよ~~♪♪ (2002年11月20日 23時36分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

トロトロ〜

トロトロ〜

お気に入りブログ

みゆ那PRESEN… るるる番長(みゆ那)さん
隊長プレゼンツ~明… 第2小隊隊長さん
プラスの部屋 プラス(管理人)さん
にこにこタウン ダンクぷるぷるさん
莉吉さんのめいぷる… 珊瑚ちゃん0585さん

コメント新着

めぐさんファンの塩ラーメン研究家@ 私とお友達になってくださいIN枚方在住 はじめまして。私は20年位めぐさんファ…
トロトロ~ @ Re[1]:7月新アニメ(07/13) >電気ネコさん コメントありがとうご…
電気ネコ @ Re:7月新アニメ(07/13) にゃんぱいあはすごい人気でてますね(*゚▽゚…
トロトロ~ @ Re:お返事ニャ! >さなさん うちも歌とかぜんぜんしら…
さな@ 見ました。 かわいいですねぇ~ ってか、詳しい事は…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: