ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

15.リマの最後の夜



15.リマの最後の夜





■ リマに戻る

■ ラルコ・マル Larco Mar 

■ 最後の〆は日本食で





■リマに戻る

さて、一路リマへ。

途中、昼食を食べ、


EL PILOTO



夕方リマへ到着。シェラトンにチェックイン。
ホテルの周辺が、最初に来たときとあまりに様子が違っていてることに、まずビックリ!
あの時は、12月30、31日と年末ぎりぎりで、けっこう閑散とした静かな街だったんです。
でも!今日は1月4日。街はフツーに活動をはじめていました!
車の量も、人の量も、比べものにならないくらい多い!

ガイドさん曰く「ホテルの周辺やセントロは危険ですから歩かないように。」

たしかに、これはちょっと歩きたくない感じ。
この間 は、「別にリマのセントロ、大丈夫じゃん!」と思ったのは大晦日だったからだということが判明。
ラッキーだったというか、なんというのか・・・・・・・。
でも、今日の様子が、リマのほんとうの姿なんですよね。



お部屋に入ってみたら、前回と同じサイドのお部屋、海側の部屋。こちらはあんまり景色が良くない。
最後はリマの景色を見たいよぉ~、と、別サイドのお部屋にチェンジしてもらいました。

お部屋からの夜景↓。正面は最高裁判所です。

panorama1



ページTOPへ






■ラルコ・マル Larco Mar

ホテルの送迎バスに乗って、ミラフローレス地区の海に面したリマの最先端スポット、なのでしょうか、
ラルコ・マル Larco Mar というショッピングモールへ。

シネマ、ゲームセンター、お洒落なオープンカフェ、レストラン、ショップなどが入っているモール。
リマっ子向けというより、外国人観光客向け?なのかな?という感じ。
リマっ子でもかなりの裕福層限定スポットですね、ここは。


民芸品屋さんやアルパカのショップがたくさん入っているので、最後のお土産を物色。
Alpaca111 で、ファイン・アルパカのとても手触りの良いショールを購入。
これ、初日に見つけて一目ぼれし、忘れられず、
そしてそれ以上のものにこれまで出会わなかったので、思い切ってここで購入。
満足(^^)v


絵葉書を買ったりしながら、民芸品のショップをプラプラと眺め・・・・・・。
でも、メキシコの民芸品大好き♪な私ですが、ペルーの民芸品にはあまりピンとくるものがなくて。
メヒコの原住民の方が手先が器用なのかも。断然芸が細かいです。
記念に「何か!」ほしかった私ですが、惚れるほどのものには出会えませんでした。
でも、見ているだけでも楽しい♪
(それでもチョコチョコ買ったけどネ!~お買い物大好き~♪♪)




途中、疲れたので、海に面したオープンカフェでお茶。
そこで出合った太平洋に沈む夕日。
ペルー最後の日にふさわしい夕日。


sol




こちらは夜景。半島の先にローマ法王来訪記念に建てられたという十字架が見えます。(右端)


panorama de LarcoMar




ページTOPへ






■ 最後の〆は日本食で。

さて、ペルーの最後の晩餐は、ぜひ日本食を食べてみよう!というのが私たちの計画。
海に面している、シーフードが美味しいリマで、ぜひお寿司を食べたい!と・・・・・・^_^;

「地球の歩き方」の美味しいそうなお寿司の写真に魅かれ、行ってみたのが「紀ろう」という、
日本食レストラン。

☆☆☆お店については、 こちら




私たちはきっと、1週間、メキシコ人と行動を共にし、スペイン語にばかり囲まれていたので、
きっと日本人が恋しかったのでしょう・・・・・・・、今から考えれば。

カウンターに座ったところから、この夜は始まったのです^_^;

オーナーシェフの小西さんとの会話を楽しみながら、
お薦めの帆立貝のカクテルや、寿司ネタで作ったセビッチェ、てんぷら、にぎりなど、
久々の日本食を堪能し、それに合わせた淡白なペルーワインを楽しみ・・・・・・・。

そこまでは良かったんですよね。

小西さんも、フツーに日本からでなくメキシコから来た、っていうところが面白かったらしく、
メキシコの話とか、ペルーの日本人の話とか、あのペルーの大使館の事件で人質になってた話とか(!)、
メキシコの某日本食レストランのオーナーの話とか、で盛り上がったんです。

でもそろそろ閉店だしね・・・・・・、と、お会計を済ませ、タクシーを呼んでもらった私たち。

でもそこから、小西さんの「本番」は始まって・・・・・!
次から次に出てくるシャンパンやワイン・・・・・・。

私たち) 「でもタクシー待たせているし・・・・・・」

小) 「いいよいいよ、そんなの!たいした額じゃない。待たせとけば!」

まっいっか、という気にもなり、せっかくだし、と、しばしご馳走になり、話に花が咲き・・・・・・♪

タクシーの運転手さんを、結局2時間近く待たせたんじゃないでしょうか。
でも、レストランの入り口でずっと立って待っていた彼。。。。。。。
ごめんなさ~いっ!と、ほんの10分の距離でしたが思わずUS$20も払ってしまった私たちでした。


ホテルに戻ったものの、手元にはウェルカムドリンクのチケットが!
予定外のお酒に(もともとそんなに強くはないので。。。。)すっかり調子よくなっていた私たち。
最後だし、このチケットもったいないしぃ~、と、そのままホテルのバーへ。

夫なんて、「記念に」、と、スペイン語のカラオケまで熱唱。(ちょっと(恥))



予定外だったけど、なかなか楽しいペルー最後の夜でした♪ 小西さんご馳走様でしたm(__)m
が、翌朝、すっかり二日酔いで辛かったことは、言うまでもありません(-_-)








ページTOPへ


ペルー旅行記TOPへ

BACK

NEXT



メキシコ駐在妻日記HOMEへ



















© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: