ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Nov 8, 2005
XML
カテゴリ: メキシコ 食べ物
メキシコにも スタバ (スターバックス・コーヒー)はあります。
昨年の赴任時には、まだ珍しい存在でしたが、
この1年でものすごい勢いで出店していて、メキシコシティではどこででも
見かけるようになりました。

メニューは、サイズが大きいだけで、そんなに日本とは変わりません。
かつて日本で大ブレークした、
キャラメル・マッキャート も、 キャラメル・フラペチーノ も、あります^_^;
最も小さいサイズが Alto です。
チーズとハムを挟んだだけのシンプルな パニーニがとても美味しい です♪
値段は、日本よりちょっと安い気がしますが、でもメキシコにしてみれば、
とても高級店になると思います。



ここスタバでずっと気になっていたのがその名も 「Mexico」コーヒー
もちろん Hecho en Mexico (Made in Mexico)。
ピラミッドと太陽をモチーフにしたラベルがとってもキュート です。


スタバ


コーヒー産地でもあるメキシコでは、コーヒー豆250gが2~300円で買えるのですが、
このスタバ 「Mexico」コーヒー
と、かなりお高め。

因みに私もお気に入りのスタバのハウスブレンドもたしか80ペソ(約800円)くらいして、
こちらではとっても贅沢コーヒーです。


さて、 「Mexico」コーヒー 、先日やっと買ってみました。



美味しかったら、日本へのお土産とかに良いかも、と、先日の一時帰国時に
日本のスタバのラインナップをチェックしてきてたのですが、それほどでもないかも。
(※あくまでも私の好みの問題なのですが。)



私のこちらでのお気に入りコーヒーは、日本人の方が経営されている
カフェ・アマノ Cafe AMANO のコーヒー♪
こちらは日本人好みに焙煎されているのでしょうか。薫り高く、香ばしく、とても美味しいです。
次回、ご紹介しますネ。



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 23, 2005 06:44:51 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


コーヒー大好き☆  
Anna さん
スタバが続々出店!なんて、羨ましい~♪
ウチでは、県下唯一のスタバをありがたがって買ってます(><)
なかなか行けないし・・・。
なので、コーヒーはもっぱら我が家で淹れてますヨ~。
南米はコーヒーの名産地といっても、やっぱり好みはありますよねぇ。。。
今度オススメを教えてくださいな(^^)v
(Nov 9, 2005 03:20:14 PM)

Re:コーヒー大好き☆(11/08)  
Annaさん

>スタバが続々出店!なんて、羨ましい~♪
>ウチでは、県下唯一のスタバをありがたがって買ってます(><)

メキシコシティのスタバを一軒、お持ち帰りしましょーか^_^;

>なかなか行けないし・・・。
>なので、コーヒーはもっぱら我が家で淹れてますヨ~。

さすが♪

>南米はコーヒーの名産地といっても、やっぱり好みはありますよねぇ。。。
>今度オススメを教えてくださいな(^^)v

やっぱり、中途半端なメキシコ産よりも、ブラジル産の方が美味しいかも。でも、沸点100度の日本でいれれば、メキシコ産ももう少し美味しいかも?どうかしら?


-----
(Nov 12, 2005 10:42:28 AM)

Re[1]:コーヒー大好き☆(11/08)  
Anna さん
トルティージャさん
お返事のお返事~♪
試験勉強中なのに、ごめんなさ~いm(。。)m

>やっぱり、中途半端なメキシコ産よりも、ブラジル産の方が美味しいかも。

そっかぁ~。
確かにこちらでもブラジル産のコーヒーのほうが見かける気がする・・・。
(日本人好みだからなのかな?)

>でも、沸点100度の日本でいれれば、メキシコ産ももう少し美味しいかも?どうかしら?

コーヒーは熱湯より、若干ぬるい方が良いらしいので、
メキシコでも美味しいはず・・・なんだけどなぁ~。
参考: http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q2/20040609.html
(Nov 12, 2005 04:38:19 PM)

Re[2]:コーヒー大好き☆(11/08)  
Annaさん
>試験勉強中なのに、ごめんなさ~いm(。。)m

いいえ~。。。。。全然やる気なし!なんです(-_-)

>コーヒーは熱湯より、若干ぬるい方が良いらしいので、
>メキシコでも美味しいはず・・・なんだけどなぁ~。
>参考: http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q2/20040609.html

なるほどなるほどφ(..)メモメモ
じゃあ、美味しくない、と思うのは、やっぱり全て「豆」のせい?(笑)

(Nov 14, 2005 12:44:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: