Repertory

Airy Repeatory

Title
Arrange
Lead
Airy Comments
日曜日よりの使者     
daigo
daigo
CMでおなじみの「しゃらら~ら!!しゃららら~ら!!」って歌ですね。THE HIGH-LOWSの曲です。みんな分かるかな~?聞いていると自然と体が揺れてしまう曲。僕らの原点はここかなっ!(≧∇≦)
douwn to street
The Gospellers
jo
1つ1つの言葉の重なりが「音」を生み出していく。「かっこいいっ」(・_・)て思わしたいと思いながら歌っている。(笑)とてもシンプルな歌なんだけど身震いさせちゃいます♪
train train
toshi
toshi
THE BLUE HEARTSの曲。聴いているみんなの声があってこの歌が完成する。「あ~あ~」ってな感じでねっ!旅行とかで列車に乗ると口ずさんでしまうようになるかもっ!(笑)
バンザイ~好きでよかった~
toshi
kazuya
daigo
ウルフルズといえば???といわれるとやっぱりこれっ!一時期は誰しもものすごくハマッタ歌ではないだろうか。こんなにみんなも人を好きになれますよ~~~にっ(^○^)♪
百万の言葉よりも
PHEW PHEW L!VE
toshi
airyroad
平成13年12月28日惜しまれながら解散したPHEW PHEW L!VEの曲。「愛」を素直な気持ちで表現した歌。リードがどんどん変わっていくから一生懸命追いかけてみてね~~!\(∀\)
ありがとう
PHEW PHEW L!VE
jo
これまたPHEW PHEW L!VEの代表曲っ!感謝することはとても大事な心。皆感謝の気持ちを忘れずにねっ!(^^ゞそれを思い出さしてくれる歌。
真っ赤な太陽
The Gospellers
toshi
jo
美空ひばりさんの「真っ赤な太陽」をロック調にしたGospellersの曲。ボイパソロもあってかっこいいでっせ~!ぜひぜひご覧あれヽ(^0^)
大きな古時計
toshi
jo
最近平井堅さんがカバーしたアメリカ民謡♪たまには落ち着くairyもよろしかろっ♪おじいさんにこの歌が届きますよ~に~(^o^)/
みかんのうた
toshi
toshi
SEX MACHINEGUNSが教えてくれた愛媛の心っ!その思い僕らが爆発させましょう♪これを聞いたらもう愛媛県民!愛媛の心を感じろ~~~~~ヽ(^0^)
My First Kiss
kazuya
daigo
Hi-STANDARDがカバーした「はじめてのチュウ」をアカペラでっ!「キテレツ大百科」でもおなじみの曲である。ロックなチュウはいかがですか?(笑)

大切なもの
naomi
jo
テレビ東京系『ハマラジャ』にて、全国の数あるバンドから優秀な人材をパート別に
ヘッドハンティングしメジャーデビューを目指す最強バンド、ロードオブメジャーの記念すべき1曲目!それをそそくさとアカペラにアレンジ♪(^^)良い☆

世界に一つだけの花
toshi
naomi
SMAPの歌っている槙原敬之が作詞作曲を手掛けた傑作♪焦ったり迷ったりしなくていい。もちろん人を羨ましく思うこともない。だって自分自身があるんだから♪自分自身の花が咲けばっ♪ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

森のクマさん
kazuya
naoto
クマさんて...。くま...。どんな感じかね~♪クマさん連れて行かんといかんね。ちゃんと聞いてないとついてこれないよ~ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

歩いて帰ろう
kazuya
toshi
このグループが始まった時に歌っていた曲がパワーアップして登場!(^ヘ^)vポンキッキだね。懐かしいね。楽しみだね。聴こうね♪(^_-)

燃焼系アミノ式のテーマソング
toshi
toshi
シャレです。(笑)伸るか反るか!?爆笑か絶句か!?(笑)とりあえず笑っていこう♪(^○^)

もしもピアノが弾けたなら
kazuya
jo
懐かしいナンバーがとうとう到来っ!( ̄ー ̄)しっとりとそしてワイルドに...。(≧∇≦)ちなみにjo君は本当にピアノが弾けないようだ...。リードにピッタリ♪(o^-’)b

YMCA
ROCKAPELLA
daigo
みんなで一緒に歌って踊って騒いで楽しもう♪ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ嫌なことが忘れるぜいっ!ヘ(^^ヘ)))。。。フラフラァ

はじめてのチュウ
kazuya
kazuya jo
LUVandSOULがやっているかなりスローでバラード調になっているこのチュウ。(^.^)「やった~♪やったよ~♪」というコロスケの声があなたには聞こえてくるのであろうか!?乞うご期待っ!ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: