PR
Comments
Keyword Search
ぎん君ママ
が
洋裁で使う ボディ用カバーの型紙 を送ってくれました!
とはいえ自分の服は縫わないのでボディは全く使わないのですが
洋裁の仕事をしていた母アーちゃん から押し付けられた物(笑)。
ぎん君ママの素敵なトルソー
と違い まっ黒の業務用?なんです。
少し前に ぎん君ママのボディカバーを買ったという日記を読んで、
カバーですってщ( ゚ ロ゚ щ) ??と早速探したのですが見つからず。
それで
ぎん君ママがわざわざ型紙を作って送ってくれたんですっっ!
アメリカからはるばる飛んできた型紙~♪
おお。ぎん君ママの言うとおりこれなら簡単に出来そう♪
縫い代も入れておいてくれてサイズも書いておいてくれたので
面倒臭がりのままちゃんには神様の様でしたっっ (*´∀`人。
あ!でも
サイズバランスがぎん君ママのボディに比べ ままちゃんの
ボディが物凄く扁平で貧相なことに愕然としました(笑)!
先ず久々に出したロックミシンの埃を掃ってから出来たのは
こちら♪
柄かよ!!って感じ??でも可愛い!まっ黒より全然可愛いの!
最初はキナリやベージュが良かったけれど、家にあるニット生地で
十分な量の無地がなくて。それにぎん君ママも柄物も買ってたし。
この色柄が何気に家の中に凄く溶け込んでいます!
黒い時はとっても目障りだったので嬉しい~~♪
ぎん君ママありがとう~~(*ゝω・)ノ。
柄アップ。これもハナにお洋服を作ろうと思って買った生地。
■
生地を探していてせっかく全部引っ張り出してみたので披露。
全部ハナに服を作ろうと思って買ったニット生地。
奥行き50センチの衣装ケース×3箱ぎゅうぎゅう詰め。
1番上に乗ってる生地は以前ぎん君ママに貰った生地です ♪
黄色に水玉のもクルままからの生地(クルままの服)だったわ♪
思えば
ぎん君ママとは ほぼ時を同じくして4本ロックミシンを購入した筈なのに
ぎん君ママはわんこ服から婦人服まで!じゃんじゃん生産しているのに
なのに自分ときたら全く出来ず・・・・・何故??何故なの~~~???
ダらしないからなの。
自分への戒めにこんな事を言わせたりもして、、(´-ω-`;)。
頑張る・・・・!多分。
手古舞姿のお祭り衣装 と 夏の浴衣 October 15, 2008
おもちゃ感が可愛い♪プラスチックアクセサ… July 3, 2008
ママメイドとリメイク、編み編みの会 March 19, 2008