バストアップと便秘対策




13.gif 便秘対策について 13.gif

runringo.gif 便秘はバストの敵、お肌の敵、健康の敵~!!runringo.gif


便秘で悩んでいる方、多いと思います。。。

咲月も、便秘とは長い付き合いです・・・

今までそんなに気にしていなかったのですが、

バストアップを本格的に始めるにあたり、

バストに悪影響といわれる便秘について調べてみました。

そしたら、便秘の恐ろしさをじっかんしましたよ。。。

簡単ですが、まとめてみましたので参考にしてみてください。。


hu1.gif 便秘とは

女性の 三人に一人 は便秘だそうです。。。

便秘とは、
2~3日便が出ない こと☆

つまり、
便が腸内に停滞している 状態なんですね・・・

ご存知のとおり、便ってのは
大腸菌 でいっぱい!!

そんなものが何日もお腹の中にあるなんて・・・考えただけでイヤ~な感じになりません?

この大腸菌ってのにも
善玉 悪玉 があるそうですが、

便秘の人は腸内で便が停滞しているため、
悪玉菌が優勢 です。

つまり腸の中が
ばい菌だらけ・・・

そのばい菌が全身にまわったらさあ大変!!


hu2.gif
症状

さて、この悪玉菌が悪さをするとどうなるかというと・・・

悪玉菌が発生する
ガス が、 身体を圧迫 するので 腰痛 になったり、

血行が悪くなって
肩こり・頭痛 の原因になります。

そうそう、この悪玉菌のガスのせいで、

おならが出たり(しかも
臭い !!)げっぷもでます。

さらに、
自律神経 のバランスが崩れて 精神的に不安定 になり、

いらいらしたり不眠症になったり・・・

ニキビ 肌荒れ の原因にもなるし、もちろん バストアップ も邪魔されます!!

もう、最悪としか言いようが無い・・・


hu3.gif
対策

はい、ここからが本題ですね~。。。

このやっかいな便秘をどうしたら治せるのか・・・

まあ
「運動」 とか 「繊維」 とか 「乳製品」 なんてのはご存知かと思いますので省略。

そのほかに対策法として

・水分を一日
7~8杯 飲む

・便意を
がまんしない

・入浴などで体を
温める

などがあげられますが、まず注意して欲しいのは、

便秘薬に頼らない こと

だそうです。

まあ、普通に考えて、薬を飲まないと便がでないなんておかしいですしね。

薬で便をだす習慣をつけてしまうと、

体がそれに
なれて しまって くせ になり、

ついには
自力で便をだす力が弱くなってしまう んです!!

だから便秘薬を毎日飲むってのは問題。。。

どうしてもでない時にだけ、最後の頼みとして使うぐらいがいいんじゃないかな。

でも薬じゃ根本の解決にはならない!!

体質を改善 しなきゃですよね。

そう、
快便体質 にならなくちゃ!!

でも、体質なんてすぐには変わりません。

なので、上記に上げた対策を自分のできる範囲で実行しながら、

基本は 天然の食物 に頼って、時々薬に頼る・・・

で、徐々に薬の量を減らしていけば、便秘は治すことができるそうです。


hu4.gif
咲月のおススメ

日記に結構書きましたが、さつきのおススメは アロエ プルーン です!!

この二つは、どちらも
自然の成分 なので、薬と違ってからだにやさしく効きます!!

便秘薬を飲んだ時の、いや~なお腹の痛みとかも無くて、

ほんとすっきり出るんですよ~。

詳しい効能について、チョット調べてみました☆


アロエ

アロエは 医者要らず と呼ばれているぐらい、さまざまな効能があります♪

アロエは
多肉植物 で、高濃度の ポリフェノール を代表する 抗酸化物質、

殺菌作用物質、食物繊維、タンパク質、ビタミンA,B,C,E
を含んでいて、

多肉部分には豊富な
多糖体 ミネラル を含んでいるそうです。

そして、アロエは アロイン という アロエ独特の苦みの成分を含んでいて、

この成分が
便秘解消 にとても役立つのです。

その他にも
胃腸 に役立つ アロエウルシン アロエニン などの有効成分を含んでいます。

食物繊維 不溶性、水溶性の2種類 がたっぷり含まれているので、

そういう面からいっても便秘解消にとってもおすすめなんです。

その他に アロエがどんなものに役立つかというと、

健胃、糖尿病、高血圧、低血圧、ガン、肝臓病、けが、火傷、ニキビ、吹き出物などがあります。

咲月はアロエで風邪も治っちゃいましたよ~♪




プルーン

プルーンは
命の果実 ミラクルフルーツ と呼ばれています。

プルーンには、
カロチン、ビタミンB群、カリウム、カルシウム、

マグネシウム、鉄分、食物繊維
他、多数の栄養素が多く含まれています。

カリウムやマグネシウムは、
腸のぜん動運動 を活発にする働きがあるそうですよ。

また、ビタミンB郡は腸内の善玉菌の
ビフィズス菌 を増やして、

腸の働きを整えてくれるそうです。

食物繊維が豊富なのも、便秘に効く理由でしょうね。

プルーンには
水溶性食物繊維 ペクチン が豊富に含まれているので、

便秘の改善や、お腹の調子を整える効果があります。

また、プルーンの甘み成分の
ソルビトール には、 整腸効果 や便を緩くしたり便通を促す作用があります。

それに、鉄分豊富なので貧血や頭痛にも効果があるし、

ビタミンとミネラルが豊富だから、肌荒れにも効果てきめん♪

プルーン濃縮エキス280gカリフォルニア産プルーン100%使用 メイワ プルーン濃縮エキス 280g ■減菌低温縮法使用 100%プルーンの濃縮エキス プルーンエキス 100%プルーンエキス(果実約50個分)



fairy1.gif
home




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: