三人寄れば文殊の知恵

三人寄れば文殊の知恵

スピリチュアルブーム?


昨年までは5年間で5件しかありませんでしたが、
今年は既に4件もありました。

もともと本職?ではないと思われている私でも祈祷が
増えているのですから、本職の祈祷師の方?は
さぞかし忙しいことでしょう。

その背景には社会の不安の増大と、
それを受け止める思想の貧困があります。
本来、人間の不安は宗教が受け止めるべきですが、
既成宗教はそれを受け止めるシステムが出来ていません。
(それは宗教家の問題です)
また、それをあまり期待されていないのも問題です。

一方新興宗教は既成宗教の焼き直しで、
怪しげな印象が付きまとっていることもあり、
敬遠されがちです。

行き場を失った救いを求める人たちが
いわゆるスピリチュアルに走っているのでしょう。

このところ、テレビで見た、週刊誌で見たという理由で
先祖供養について質問される機会が増えています。
さらにインターネットで見たから・・・・
(私も発進元かもしれません)

しかし、テレビ・週刊誌をにぎわしている方は一様に
外部に問題の解決を求めようとしているように思います。

ところが、問題の本質は外部にはありません。
本当の救済はまず自分が救われることです。
自分の心の安定を図るにはどうしたらいいか。

形に惑わされずに本当の自分を見ましょう。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: