トワレの宝物 ☆

2006/04/30
XML
カテゴリ: アメリカの暮らし
最近では夜が明けるのも早く、朝5時頃には薄明るくなり、6時には空がこんな感じ↓で
日が昇ってます。
4月30日朝.jpg
木々も葉っぱがたくさんで、春を越えて夏がもうすぐ!って感じです。

朝からピクニックの用意をして、近くのミニ動物園&公園に行ってきました。
ここは去年渡米してきたばかりの時にも来たところ。
その時は何をするにもドキドキして落ち着かなかったものですが、
一年経った今ではあまり気にならなくなりました。
英語で話しかけられても、分からなくてもなんとなく相づちを打ってる適当な私。


先ずは動物園に入りました。
シーズンオフの11月から4月までは入場無料です。
相変わらずのんびりした場所で、いる動物は牛・ヤギ・羊・サル・ロバなど。
大型野獣系の動物はいないけれど、小さな子供には嬉しい場所です。
去年は園を自由に走り回るニワトリがいたのですが、今日は見当たりませんでした。
もしかして・・・食べられた?なんて(笑)。

小さな機関車やカルーセルもあります。
1周しても1時間もかからない動物園で、やはり小さい子向きの場所です。
そのまま歩いてすぐのところに公園があり、行ってきました。

ここはアメリカらしい大きな遊具が充実していて、飽きることがないようです。
まーくんは雲梯(うんてい)が上手にできるようになりました。

本人も自慢げに「お母さん、見て~!」と何度も見せてくれました。

アメリカの公園には、どこにでもたくさんのテーブルとイスが置いてあるので、
そこにテーブルクロスをひいてランチを食べたりしています。
今日の我が家のメニューは『ホットドッグとサラダとフルーツ』。
アメリカの食事って準備が簡単だから嬉しいわ。

今日はホットドック用のウインナーとキャベツのスライスを別々に焼いただけ。
パンとケチャップ・マスタードはそのまま持っていきました。
サラダもセロリをスライスして、タッパーに詰めただけ。
ドレッシングを持って行き、食べる直前にかけました。
フルーツはイチゴを洗ってカットしただけ。
超~簡単!

隣のアメリカ人のランチは、パンにたっぷりバター(クリームチーズ)を塗っただけ。
そしてミニのにんじんをポリポリ食べてました。
もう1つの家族は持参したサンドウィッチを食べてました。
日本のように凝ったお弁当を持ってきている家族はあまり見かけません。

だから私達もアメリカ式ってことで、簡単ランチです。
食後にポテトチップスを食べてるところなんて、まさにアメリカンかも。

いっぱい食べて、いっぱい遊んで帰ってきました。
子供達はホッペも真っ赤、腕も薄っすら半そで焼け。
今日の陽射しだけで日焼けしたようです!
私の顔のシミも増えていくはずだわ。
日焼け対策が必要な季節となりました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/05/04 07:15:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[アメリカの暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

トワレ

トワレ

コメント新着

トワレ @ Re[1]:1ヶ月検診(03/07) nezuwanさん ご無沙汰しています。 2年…
nezuwan @ Re:1ヶ月検診(03/07) 1ヶ月検診、母子共に健康でよかったですね…
nezuwan @ Re:粘土でイースターバニー(02/01)  こちらに居ると、いろいろと行事が多い…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: