とはずがたり

とはずがたり

PR

プロフィール

アラネア

アラネア

カレンダー

コメント新着

アラネア @ Re[1]:ふたりだけのレッスン開始(11/11) myu*myu*さんへ はい、セビやタンゴと同…
myu*myu* @ Re:ふたりだけのレッスン開始(11/11) タンギージョになったんですね〜 セビの変…
アラネア@ Re[1]:正念場(11/06) myu*myu*さんへ 楽天ブログに不具合があ…
myu*myu* @ Re:正念場(11/06) セビジャーナス、もの凄く羨ましいと思い…
アラネア@ Re[1]:フラメンコ発表会(10/28) myu*myu*さんへ 遠いところ、大変でした…
2025.11.11
XML
カテゴリ: フラメンコ
 楽天ブログが不具合になり
更新ができませんでした。

8日に京都に行き、9日に帰ってきました。
高校が京都だったのでそのクラス会出席のため・・・
失敗談が満載です。
それは次に書く事にして。


今日のレッスンは、
まずフラメンコの体幹をしっかりと教わりました。
バレエの7つの足のポジション。
次に上半身、腕、肩、手の位置、、、

かなりキツイ姿勢になりますが
かっこよく見えることがわかります。

どうしても年をとってくると、肩から首が
前のめりになりますから、それが防げるような気がします。
家でもなるべく、この姿勢を復習したいと思います。
今度は週2回しかレッスンがないので
家でもやっておかないと、厳しい気がします。

それで、今回習う曲なのですが
「セビジャーナス」でなくても・・・
と先生はおっしゃいますが、他に思い当たる曲もなく・・・
でも、いろいろ曲のお話をしているうちに
「タンギージョ」というワードが出てきて
私たち「タンギージョ」は習っていなくて
わたしは習いたいなぁと思っていた曲だったのを思い出し、
やってみたいと言いました。
R子ちゃんはどんな曲かわからないと言ってましたが・・・

とりあえず、最初の部分だけ教えていただきました。

曲調はとても明るいので楽しんでやれそうです。
そう決まると・・・
やっぱりわたしは「セビジャーナス」は苦手だったことを
あらためて思いました。
ただ「セビジャーナス」の方が体幹を鍛えるにはいいのでは?

でも先生は「タンギージョ」は
私たちふたりにぴったりな曲だと
おっしゃるので、おまかせすることにしました。

今度はしっかりとパソ(ステップ)を覚えたいと思います。

なんとなくやっていた・・・を解消し、
しっかり踊っている感が自覚できるように・・・

って言うはたやすいですが・・・。
がんばります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.11 23:35:04
コメント(2) | コメントを書く
[フラメンコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: