最近言われているのが、昔の赤ちゃんに比べて現代の赤ちゃんはハイハイ運動の時期が短くなったことです。
原因としては、住宅事情が狭くなり、つかまり立ちする所が多くなったことがあげられます。
しかし、ハイハイ運動は大切な成長過程です。
体全体を使って前へ進む運動は筋肉の発育にも、とても必要な動きです。
無理に立たせたり、早くから歩かせる事を急がせないで、ハイハイを十分させてあげましょう。
そんなハイハイ運動を意欲的にさせてあげるお手伝いができるのが、
引っ張って遊べるおもちゃやボール、車のおもちゃなどです。
ハイハイの前の赤ちゃんは、力も付いてきて活発です。
耳や目を働かせて周囲にあるあらゆるものに興味を持ちはじめますので、
この時期は、ボールや車など動くおもちゃや、
お母さんがひっぱってみせる、親子のコミュニケーションができる引っ張って遊ぶおもちゃが効果的。
こんなおもちゃを使ってハイハイを促すと良いでしょう。
対象年齢に子どもの月齢が満たなくても、大人が見せてあげたりすることで一緒に遊ぶことができますし、
少し大きくなってくれば、自分で引っ張ったり転がしたりして遊ぶようになります。
また、指や腕の力もつき、耳や目を働かせて周囲のものに興味を持ちはじめ活発に活動します。
乳児が遊ぶ際には口に入らない大きさのものを与えるようにしましょう。
![]()
