レストランをプロデュース

レストランをプロデュース

2005/07/15
XML
「スーパーサイズ・ミー」 が最近DVD化したので改めてご紹介。陽気なテーマソングとは違って、「華氏911」に近い?ドキュメンタリーです。

2002年11月、モーガン・スパーロック監督は、肥満症に悩む若い女性2人が “肥満になったのはハンバーガーが原因” としてマクドナルド社に訴訟を起こしたニュースを見て奮起。消費者側とファーストフード側のどちらに問題があるかを自分で証明するため、まさに体を張って命を懸けて
マクドナルド浸けの一ヶ月を送ります。

自ら決めた4つの厳しいクレージーなルールがこれ(苦笑)

【ルール1】ファーストフード店内に存在するものしか オーダー
してはならない(水も含む) 

【ルール2】スーパーサイズを勧められたら、断らない

【ルール3】全てのメニューを必ず一度は食べる

【ルール4】朝・昼・夜の3食全て残さずに食べなくてはならない


考えただけでも吐き気が・・・。Oops, excuse me.

食べ始めて数日後の嫌悪感を通り過ぎると、
逆に食べないと気分が悪くなる マック中毒

この実験には内科医や心臓科医など5人の医師・栄養士が
健康管理にあたりますが、最初はたかがジャンクフードと
高をくくっていた医師たちも、あまりの 体重増加 と、
肝臓などの数値の変化 に驚き、20日も過ぎた頃には、
もう実験はやめた方がいいとか、何かあったら救急車を
呼びなさいとまで心配するようになるのは衝撃的です。

またマック以外のジャンクフードとして、まだ自己管理の
できない子供達が毎日食べる給食についても取り上げられますが、
恐ろしく偏り、カロリーオーバーしたメニュー構成には
唖然としてしまいます。


自分自身もカナリ恐ろしいんですが・・。

消費者の意識、階級、学校と業者の癒着、食品業界の思惑・・
など問題はさまざまですが、先ずはモーガン監督の
体当たりの実証をムダにすることなく己の食生活を
見直したいと思うのでありました☆

とはいえ、フレンチフライとか、オニオンリングって
たま~に食べたくなるんですよね(苦笑)



「人気ブログランキング」
皆さまの暖かい 応援クリック
開店までの元気を下さ~い

ranking







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/15 04:59:04 PM
コメント(3) | コメントを書く
[食に関するオススメ映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

AgenDiehigson@ clomid online 15233 <a href=http://www.formspring.me/Clo…
unfomlini@ disulfiram online 19126 <a href=http://www.formspring.me/Alt…
Foervetrase@ buy finasteride 2235 <a href=http://propeciaonlinecheap.c…
Wounnyfub@ Payday Loans 6874 <a href=http://paydayloanshereonline…
Gyncprainny@ cheap bactrim 17601 <a href=http://www.formspring.me/Sha…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: