☆みんなちがってみんないい☆

☆みんなちがってみんないい☆

PR

Favorite Blog

MMK 江戸っ子鉄火娘さん
はるはや☆な♪さんち はるはや☆さん
徒然日記 shizuku@さん

Comments

*きーき* @ Re:入学♪(04/08) ご入学おめでとうございます。 もう、…
江戸っ子鉄火娘 @ Re:入学♪(04/08) おぉ!!!小学生の可愛いお嬢さんになり…
みい@ Re:卒園おめでとうございます(03/30) みおなおさん コメントありがとうござい…
2008.01.30
XML
カテゴリ: さえちゃん♪
市の3歳半検診に行ってきました

本当は10月に案内が来てたんだけど書いてある項目あまり出来ないしどうせならお迎えとか気にしなくていい冬休みに受けようと思ってたら水疱瘡だったしね
それで延び延びになってました

最初に計測 身長91.7cm 体重11.56kg でした
体重はあまり増えてないけど身長は5月の未熟児検診の時から5cm近く伸びてます
発育曲線で見ても体重はちょっと下だけど身長はギリギリ圏内です
歯科検診では虫歯なし
小児科の先生の診察でも生まれた時の状況からすると

良かったです

ただね・・・・保健婦さんの問診
私はこれが一番心配だった
さえはこちらが言ってる事は大体わかってるみたいなんだけど
どうも受け答えがね
言われた言葉を真似するのは上手だけど質問に対して答えるって言うのが理解できてないんです
積み木並べて赤は?って聞かれてもウンウンって頷くだけだったり
大きい小さいを全く逆に指したり
私も大体やる事はわかってたから何度かやってみたんだけどね
どうもわからないんです
未熟児検診の時小さく生まれた子は書いた文章を理解する能力に欠けてる事があるって聞いた事があるんです

ひろとかも遅かったし同じくらいにしか思ってあまり心配してなかったけど最近さすがに気になってきたんですよね
さえの場合小さく生まれたっていうのがあるからその事に原因があるんじゃないかって
たまたま保健婦さんの中に言葉に関して詳しい方がいて
すぐに簡単な検査をしてみましょうって事になり
視力検査や歯みがき指導や食事指導そっちのけで見てもらいました

学校の帰宅時間もあるので3時までの約40分間
体を動かしたり絵を書かせたり質問したり
身体的な発達はいいけどやはり理解力が少し足りない?
でも今はだんだん伸びてきてる段階だからそこまで心配する事はないという事でした
また時間のある午前中とかに専門の言語療法士さんにみてもらうかもしれないです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.31 09:42:03
[さえちゃん♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: